• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

明日のSUGO

明日のSUGO 予報通りの天候であれば・・・、

DRYで走れそうですね。








 タイヤは何で走るか迷いましたが、他車で使った050のUSEDを組み換えして走る事に決定。

タイヤを真面に使い切った事が無い自分としては、やや不足気味の残量なるもこのUSEDを使い切ってみたいと・・・。








こんなで32秒入れたいなんて無謀ですかね? (08年製




 取り敢えず、何事もなく走り切れれば良いかと思います。(笑

 久し振りのFDドライブ。
楽しみですね。
Posted at 2013/09/10 16:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年09月04日 イイね!

10年ぶりに

10年ぶりに シアター・システムを更新しました~♪














 今迄は、伝統のピンコード接続でしたが...
             ↓




規格統一がイマイチなので設定に四苦八苦したものの、やっと近代化のHDMI。 (笑
アンプもYAMAHAの最新機種&JBL導入。
スペースの関係で従来からのDENONも混在ですが、やはり音質は劇的な変化!



 モニターも84incにアップグレードしたので、暫くは楽しめそうです。



 N田店長、また映画見に来てネ。
Posted at 2013/09/04 02:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年08月29日 イイね!

久方の...

久方の... FD3Sで
 サーキット・ゲームへGO! (晴れたらネ










 最後に動かしたのが昨年の9月12日。
まるっきり一年ぶりの稼働。 (笑
走らせ方、忘れた・・・。

 しかし、車も大変だね。
これでもかって位に全開にされて、メンテもされず一年間放置された挙句。

 叩き起こされたら、また全開でご奉仕。 (笑
自分なら勘弁してほしい・・・。




 タイヤも何で行けば良いですかね~?
050?
路温考えると Z221?



 一応、目標タイムは33秒切れたら良いかな?
今の気温では無理ですか?

 ところで、10周走れるかな?
我が体力的に。


 参加の皆さん、宜しくです。  (晴れたらネ
Posted at 2013/08/29 16:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2013年08月02日 イイね!

行き着いた場所

行き着いた場所 ゆっくり走らせても楽しい車・・・。
ここ何年か、ずっと思い浮かべていた。










 自分の趣味車は、全てが高回転、高出力型エンジン。 (にしちゃう  (^_^;)

 確かに一つの極地であり、素晴らしく楽しいけど。
そのパフォーマンスを解き放ち味わう為には、エンジン回転=速度が必要となる。
日常の世界では、そう無茶も出来ないので結局サーキットでしか楽しめない存在に。

 何も考えずに踏み込めば、一瞬にしてアドレナリンと握りしめる汗が吹き出し、正に麻薬のような「恐怖と快感が一体」となった錯綜へとのめり込んでしまうのだろうけど・・・。

他人様と自分のリスクを考えると、そんな漫画の1シーンの様な速度域は純粋に楽しめるはずもなく。


だから、「道」で走ることの楽しみを共有出来る車をずっと思い浮かべていた。






 そして・・・、
かつてはレプリカ・マシーンで膝を擦り峠を駆け抜けたライダーが何十年後かに選ぶ相棒が如く。

不思議と「アメリカン」に辿り着く。



 しかし、ゆっくり走る存在だとしても、それは「遅く」てはならない。

ひとたび鞭を入れさえすれば、怒涛の姿を見せてくる相棒でなければ老いた愚かなドライバーを満足はさせられない。



 そして選んだのが「C6」



 アメ車に在って、数少ないMTを主力とする車。
だが、老いた愚かなドライバーは「アメ車=AT」でなければならない。



 そして、かつて憧れた派手さも多くは要らない。
それは「少し」で良い・・・。

故の「ナロー・ボディー」



 最後に、ゆっくり走ってこそ気持ち良いルーフ・レス。
「コンバーチブル」へと行き着いた。



 そう。
すべてを求める欲に駆られない「妥協できる」存在。
Posted at 2013/08/02 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | C6 LS3 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

SUGOに散る...

SUGOに散る... 8ヶ月ぶり。
145でSUGOを走ってきました。








 7月も下旬に入ろうかという20日、このところの天候でSUGOも最高気温23℃?とか。
昼過ぎまで太陽は顔を出さず、少し肌寒い。
まあ、車には良い環境?

 2号機導入後、自宅周辺を数キロ程度しか走らなかったので特に不調とは思っていなかったが、昨年のアルチャレ走行で終速が他車より遅いことが判明。

1号機の記録を見ると176キロを出しているが2号機の数字は165キロ・・・。
ヤラレタ。



某岩沼店にて点検してもらい、エアフロ、O2センサーを交換し復調?という事で、今回テストを兼ねての走行へ。




 終速172キロ。

微妙・・・。

Timeも50秒4と1号機の49秒9を更新出来ない。

これでは「アルチャレ」話になりませんな。


苦悩は続く。
Posted at 2013/07/22 10:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 145 | クルマ

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation