• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNileのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

見事でした。

見事でした。 長野で仕事を得たので、視察に行って来ました。

 仙台→大宮→長野 の新幹線乗継です。
上京の際、いつもイライラさせられる大宮~東京。
あんなに短い距離なのに、在来線速度を強いられるので仙台~東京の所要時間の1/3(30分)も占めます。



 今回は大宮で乗り換えなので全て新幹線本来の速度で移動出来ます。
乗り換え別で、最短2時間34分。
東京までの遅めの新幹線と同じ時間。
そう考えると、長野も近いですね。

 道すがら、軽井沢から雄大な浅間山が望めました。
写真では全くその存在感は伝わりませんが幸い快晴でしたので、空と稜線とのコントラストはとても素晴らしいものでした。
Posted at 2011/03/09 11:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年02月20日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・ サーキットもプレ・オープンの今日この頃。


 FD、フロントのフェンダーに手を入れました。
今までは既製の+50mmの物でしたが~。
加工して貰い、怒涛の+80mmへ!
(写真で9.5J+22)

 かなり限界です。



 11年仕様のコーナリング対策・・・
ではなく、ホイールをGTR共通にするのが目論見だったりして。

 ちゃんと走るのか?
まずは、見栄えの良くなるスペーサーのサイズを見出します。
Posted at 2011/02/20 11:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2011年02月05日 イイね!

夜の街へ。

夜の街へ。 昨夜は、なじみのWine BARに寄りました。


 以前は街中の部屋だったので週2は寄っていたのですが、少し離れた場所に本拠を移してからは流石にしょっちゅう寄れなくなってしまったので、今夜は久し振りで顔を出します。







 ここの店主はまだ40成り立てのソムリエですが、10数年前のブームの頃10席足らずの店から起こし、それからは見る見る軌道に乗せ大きな箱の洋食店数店まで手掛けましたが、近年の不況で業績が悪化。
思い切って各店整理し、今は一人でこのWine BARを切り盛りしています。

 本人は何かと大変でしょうが。
やっぱり、今の姿が一番似合っていると勝手に思っています。

 Wine BARなのに「来る時は良い酒持ってこい」と言われているので(汗) 今夜はGRAND SIECLEとドルーアン・ラローズのChambertin Clos de Beze 2003 。

 このクロ・ド・ベズ、一度飲んでますが相変わらず見事な「濃さ」です。
シャンベルタン、そのつもりで飲むと面食らうほど。

 飲み頃はもう僅か先の様なブーケですが、それでもとても華やかで滋味あふれる味覚。
口に入れてから喉を通すまでの前半はピノで有る事を疑う程の豊満さ。
当然ですが、飲み切るまでの3時間弱全く落ちない。

 本来のブル派の方々には? でしょうが味は良く、意外性も楽しめました。
Posted at 2011/02/05 12:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | wine | 趣味
2011年02月04日 イイね!

GOSSET

GOSSET 1985、何度飲んでも素晴らしい Vintage。

 バター、ほのかに蜂蜜、そしてバルサミコの熟成香。
ゴールドを通り過ぎ、更に進んだ飴色になっている。
GOSSETの、やや鋭角的ながらも存外軽やかな酸味(爽やかとは異なる)、ほんのりした嫌みのない苦み、85にして発泡も十分。

いつも、こんなボトルを飲みたいなぁ・・・。
Posted at 2011/02/04 19:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | wine | 趣味
2011年02月04日 イイね!

ずっと、好きでした。

ずっと、好きでした。 ブルネッロ ディ モンタルチーノ。









 軽快なタンニンは元気なままでしたが、舌下で柔らかく果実味も豊か・・・、久し振りのモンタルチーノは「ふくよかさ」を十分に楽しめました。
コレは97しか無いのですが、まだ9本あるのでジックリ数年かけて楽しみます。

 モンタルチーノは、ここ25年で生産者が3倍、栽培面積が4倍になったそうです。
それだけ売れたって事ですよね?
凄いなぁ。

 このアンティノリって、もう600年もワイン売ってるんですね。
またまた凄い。

 ウチの家業は70年しか続いてないのに毎年 毎年 大変で・・・。
全く、とてつもない継続です。(アンティノリ


 そんな取り留めの無い事を考えつつ、今日もワインと共に夜が更けます。
Posted at 2011/02/04 00:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | wine | 趣味

プロフィール

「@marusou  Congratulations!!」
何シテル?   09/27 22:18
残り少ない人生、幸福な時間の記録(ログ)を付けたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550クーペに車検二回目が近づいたので、更新。 Sクラス、クーペモデルは販売されていな ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
20の3.5Lモデルから乗り換え。 重量も有るので前車同様に激しく3.5Lモデルを選びた ...
BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
R231SLからの代替え。 ハードトップのオープン車が欲しかったものの 幌流行りでそん ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
2014年秋、ミッドモデルが完全ターボ化するとの情報により、慌ててコーンズへ。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation