• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

作ってみました~。

以前のブログで言っていたAVCSのステッカーを作って貼ってみました。



R2のNA-DOHCエンジンに搭載されている可変バルブタイミング機構『AVCS』はR2の場合、連続可変制御となっていて、ホンダのSPORT-VTECのように高回転側カムに変わった瞬間にいきなり性格変わるような制御ロジックではありません。
(購入当初はそんな感じかと思っていた 笑)

ましてや最近の軽自動車のNAエンジンでは可変バルブタイミング機構は一般的なので、自慢するような装備ではないのは確かなんですが、STIステッカー貼るのもアリですがちょっとヒネリが欲しいな、と言う事でやり始めたこの計画。

インプレッサのSTIのフロントドアのサイドに貼ってあるデカールをイメージして作ってみました。

プリントアウトした時点では『これで十分な大きさかも』と思っていたのですが、貼ってみると小さくて分からないぐらい…。



もうちょっと大きいほうがいいかなぁ?
ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2008/11/13 00:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼メシはやっぱり「すき家」さん😆
伯父貴さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

東海道五拾三次コンプリートしました。
waki8さん

【 マフラーカッター 】
ステッチ♪さん

こんにちは。🙇
スーパーファントムさん

オイル交換にプラスα♪ (o^^o)
のび~さん

この記事へのコメント

2008年11月13日 5:21
おっw
いい感じじゃないですか!

大きさもベストだと思いますよ!

てか昔の車は『turbo』とか『16valve』とか『Twincam』みたいに大したこと無い装備でもサイドデカールでアピールしまくってましたもんねw
コメントへの返答
2008年11月13日 13:08
ありがとうございます♪

>昔の車は『turbo』とか『16valve』とか『Twincam』みたいに大したこと無い装備でもサイドデカールでアピールしまくってましたもんね

現在では珍しい技術ではないのでしょうが、80年代半ばぐらいまではどれも高性能の証でしたからね。
2008年11月13日 8:33
え"、こんな機構付いてたのね(汗

どっかでハイカム造ってくれませんかねぇ。
コメントへの返答
2008年11月13日 13:12
あら、ご存知なかった?(汗)

OUTBACKの3.0のEZ30Rは同じAVCSでもちゃんとハイカムに切り替わったのが分かるようなセッティングになってるんですけどね。

EN07用ハイカムは是非『のらな飴本舗』で削りだしで商品化を(笑)
2008年11月13日 12:35
さりげない感じでイイじゃないっすか(≧∇≦)b
そういや、insideステッカーも流行ってたけど、もう廃れた??
コメントへの返答
2008年11月13日 13:14
ありがとうございます♪

insideステッカー、この間セコハン行ったら処分セールのカゴにいっぱい入ってました(汗)

RB26-insideやらRotaly-insideやら。
2008年11月15日 0:03
昔うちにあった、RNU12のブルはサイドに赤で
「Twincam turbo ATTESA」と書いてありました。。

最新技術のステッカーorエンブレムといったら、、
スバルの「symmetrical AWD」やホンダの「SH-AWD」といった小さいのに変わりましたね。。
コメントへの返答
2008年11月15日 0:53
ATTESAってブルーバードが最初じゃなかったですか?

技術のアピールはさり気ない感じの方が個人的には良いですね。『Symmetrical AWD』はうちのOUTBACKにも入ってますよ。

BPレガシィのC型まではステッカーではなくクォーターウインドウに、直接小さくプリントされててさり気ない感じがお気に入りです。

D型以降はコストカットの影響でリアワイパーの下に1枚だけのステッカーに変更されちゃいました(涙)

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EONON GA2190N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:40:38
ステアリングラック バックラッシュ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 21:45:21
ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation