• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

ほぼ終了。

R1へのパーツ移植がほぼ終了に近づいてきました。

内装剥がしの工程が必要な
・運転席レカロシート交換
・オーディオ装着
・ETC装着
・スピーカー交換
・サブウーハー装着

は終了しました。

今日はサブウーハー装着。
バッテリーからの電源供給の為に、セオリー通り、バルクヘッドにあるメクラ蓋から配線を通すのですが、スーパーチャージャー車は手が入りませんねぇ。
結局、いくつかのパーツを取り外して、通しました。

早速試聴。
以前の感じが戻ってきました。
程々で納得できればR1はフロントスピーカー交換+サブウーハー追加が一番手っ取り早く、ローコストですね。

R2はメーカーOPの関係で4スピーカー+サブウーハーでしたが、今回のR1でスピーカーが2つ減ってもサブウーハーがあればあまり物足りなさを感じません。

R’sでのリアスピーカー追加は普通の組み方ではあまり意味がなさそうです。
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2009/01/16 00:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 12:59
着々と改造移植が続いていますね
我がR2は間もなく車検です
最近ガタガタギシギシが激しくて
きっとドライバーの体重のせいでしょうね
コメントへの返答
2009年1月16日 23:19
あまり時間がありませんからね(汗)

うちのR2も今年4月が車検です。
何事も無く無事に通れば良いのですがね(汗)

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation