• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

マフラー交換終了しました。

マフラー交換終了しました。 昴技研のマフラーがあまりにも五月蝿くて抜けすぎで、使い続けるには最近は抵抗があったので、予てから計画していたVIVIO RX-R用のノーマルマフラーへ交換しました。
RX-R用はデュアルパイプなんですよ。
純正のマフラーカッターが意外に高かったです。
外品のマフラーカッターは取り付けボルトが目立ったり、カッターが細すぎたりと満足行く物がありませんでしたので、純正です。

軽自動車らしい軽い排気音を取り戻して、大満足です。
だって小排気量のエンジンやのに、ボォボォ野太い排気音出してもミスマッチでしょ?
原付がハーレーみたいな排気音出しながら走ってるような感じで違和感をずっと感じてたんですよ。

昴技研のマフラーに交換したのも元々はルックス向上だけが目的であって、音質や音量UPなんて望んでいませんでした。

もう少し、リアバンパーとの隙間をなくしたいですが、マフラーハンガーを加工しないといけないのでどうしようか考え中です。
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2009/07/03 00:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 9:14
おー!欲しいと思ってたのを先につけられたぁ~(笑)。

中古は怖いし、なかなか出回らないので、いつもチェックだけはしてたんですがね。

詳細をこっそり教えてくださいな^^
コメントへの返答
2009年7月3日 12:51
お先に失礼しました。
まぁ、僕より先に装着された先人は何人かおられるんですけどね(笑)

こっそり教えるほどのもんでもないっすけど、長くなるので詳細はメールでお伝えさせていただきます。
2009年7月3日 9:30
はじめまして…m(__)m

おはようございますm(__)m

以前装着されていた、技研のマフラーは、どうされたんですか?

前から、カッコいいと、思っていたんですが…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月3日 13:00
初めまして!!
以前から色々と拝見させていただいてました。

技研のマフラーは大阪の某R2乗りの方に渡ることになりました。

ルックスは非常に気に入っていたのですが、なんせ『五月蝿すぎ』たので(汗)
こういうパーツはオーナーより周りの人の方が五月蝿く感じるものですが、僕自身が五月蝿いと感じるぐらいですから(笑)

妙に勘違いされて揉めるのもイヤでしたし。
2009年7月3日 9:56
なかなか大人仕様でグッドです。(^o^)
コメントへの返答
2009年7月3日 13:07
ありがとうございます。
音も大人仕様です(笑)
HKSリーガルのステラ用と迷ったのですが、値段分の魅力を感じませんでした。

これに中間パイプを少し太くしたものを組み合わせようかと考えてます。
(もう少し高回転が伸びるようにしたい)

2009年7月3日 12:46
二本の出口の長さが不均等なので、それぞれの音が反響しあって純正とはまた違う音になるって聞いてるけどどうです??
コメントへの返答
2009年7月3日 13:10
交換したとは言え純正なのであまり極端な変化はありません。

確かに不均等ですね。

耳を澄ますと、ノーマルと違った少し低音が混じった排気音も聞こえますし、回すと澄んだ良い音がする、と思います(笑)

交換後はオーディオのボリュームが2つぐらい下げれました(笑)
2009年7月3日 20:56
デュアルマフラー、ジェントルですね!
ブロンズカラーと似合ってますよ♪

また拝見させてください(^^
コメントへの返答
2009年7月4日 1:17
ありがとうございます。

桂川PAでしたね。
もしかすっと行けるかもしれないです。
2009年7月3日 22:15
俺の理想のマフラーは、デュアルのデュアルw

出口デュアルパイプを左右…

これがやってみたい!!!

R1にもよく似合いますねww
コメントへの返答
2009年7月4日 1:18
インプレッサSTIみたいな感じですね。

最近はワンオフも安くなりましたから是非検討されてみては?

中途半端な社外品買うよりよっぽど良いものが手に入れられますよ。
2009年7月3日 23:00
デュアルも良いですねぇ~
でも私は2本出しが好きです(笑)
RX-R用ならそれなりに抜けもよいんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年7月4日 1:20
これはこれで良いでしょ?(笑)

抜けそのものは昴技研の物の方が上ですね。(逆に抜けすぎてスーパーチャージャーのおいしいところが使えてませんが)

RX-R用の方がS/Cらしい低速トルクが厚い感じで乗りやすいです。

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation