• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

本日のクルマは。

本日のクルマは。 本日の朝から夕方までの愛車はミラ・イースのスバル版『プレオプラス』でした。
スバルの軽自動車が自社生産からダイハツのOEMになって、数年。

このプレオプラス、R1がステアリングギアボックスからの異音で、ASSY交換作業の為、1日入院の代車です。
どうもR1/R2のステアリングギアボックスの異音は車種特有トラブルのようです。
妹に譲ったR2も今のR1も納車から半年ぐらいで異音が出ました。
バックラッシュ調整でどちらも収まったのですが、R1はここに来て再発。

『舵取り装置』は5年・10万キロの『特別保証』に当たる為、ディーラー側の判断で交換となりました。


さて、話は戻って、このプレオプラスですが。
今日は用事も色々とあったので、100km前後乗ったので、感想を書いてみようかと。

この車、アイドリングストップが装備されていますが、乗り方や走行環境によっては、オフにした方が、燃費が良かったです。
信号の多い市街では、ストップオフの方が平均燃費計の数字がグングン伸びるんですよ(笑)

あと、交差点の右折待ちで止まってる時にも、アイドリングストップします。
早く曲がってしまいたいのに、ワンテンポ遅れたりするので、結構怖かった(笑)

環境面では当然、排出ガスを出している時間が短い方が良いはずですから、アイドリングストップは正解かもしれませんが、燃費面では頻度の多いアイドリングストップが有効かどうかは、疑問が残りました。

また、何回もエンジンがクランキングする音を聞くのは意外とイライラしました(笑)
ちなみにオフスイッチはキーオフすると無効なので、ストップオフで走りたければ、その都度押す必要があり、この仕様は僕は使いにくく感じました。

車重は軽いし、3気筒なので、NAでも加速はそんなに悪くありません。
あと、必要最低限の装備は付いてます。
維持費も安く、4人がしっかり乗れる室内空間も持っています。

実用車としては、良い車だと思います。
でも残念ながら、クルマが好きで乗ってる自分には響かなかったのも事実です。

660cc規格で色んなアプローチのクルマがある軽自動車って面白いですね。
ブログ一覧 | 他のクルマ | 日記
Posted at 2013/08/25 00:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation