• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

あな~たが欲し~い♪

ここ2年程、バイクが欲しいなぁと思ってます。
強く思い始めたのは最近。
イヤ、免許持ってないんですけどね…(汗)

クルマに飽きたとかそんなのは全く無いんです。
でも、なんて言うかあの10000回転以上のタコメーター見たり、山でツーリングしてるの見ると、『楽しそうやなぁ…』と。
絶対的な速さとか置いておいて、レッドゾーンまで回してみたいなぁとか。

ですから今、同年代に受けの良いビッグスクーターなんかは興味無くて、中免で乗れるロードスポーツが欲しいなぁと思ってるんですよ。
原付から始めるべきなんでしょうけど、欲しいの無いですし、やっぱ自分が良いと思うのを買って大事に乗りたいなと思いますのでね。
それに基本的に原付嫌いなんです。クルマに乗ってると大阪は特に原付のマナーが悪いもんで。R2にカマ掘ったのも原付やったし。


高校生の時に中免取ろうかなと思ったんですけど、うちの母が看護士で一時期、整形外科で勤めてまして、運び込まれる人はやっぱり2輪の事故が多かったので、大反対で原付の免許も取らなかったんですよね。
まぁ今になって考えてみれば、社会的な観点からは取らなくて良かったなって思いますけど。

4輪だけじゃなくて2輪の楽しさも知りたいな、どんなものか自分で体験しないと損だなと考えるようになったのです。


かっこいいなぁと思ってるのは、カワサキのNinja250Rのブルー。
(昔から青が好きやなぁ…R2も最初は青買おうとしてたし)
ブログ一覧 | 他のクルマ | 日記
Posted at 2008/06/28 23:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

世界バレー2025女子予選ラウンド ...
揚げ職人VIPさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 23:22
おじさんも欲しいけど、現実的にムリ。
取るなら今だよ。2スト、面白いよ。
コメントへの返答
2008年6月29日 0:01
クルマも好きなんですけど、単純に運転する事を楽しめそうだなぁと。
2008年6月28日 23:28
私の周りではやはりビッグスクーターが多いですね(^^;
ホーネットに乗ってる先輩もいますが、断然スクーターよりカッコいいです♪
コメントへの返答
2008年6月29日 0:05
僕の周りもビッグスクーターが多いねぇ…(笑)
でも人と同じなのもつまらんでしょ?R2も同じような理由で買ったしね~。

どこまでもへそ曲がりだと自分でも思いますよ(笑)
2008年6月29日 0:39
バイク楽しいですよ。

私のバイクはR2より排気量の大きいTRX850です。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f2541233%2fP1.jpg

↑見てみて下さい。
コメントへの返答
2008年6月29日 0:46
よくよく考えてみれば、R2の660より排気量の大きいバイクがごろごろ走ってるんですよね…。

元々が軽いから、そりゃ速いわなぁ…。

このバイクもいいですねっ!!
色が好きです。
2008年6月29日 1:07
うちには、川崎のバリオス2がナンバー無しで転がっています。うちのオカンも看護婦だった為、自分が二輪に乗るのを嫌っていたので、今は安心してますがねぇ~。 


ニンジャは、自分も興味があるんですよねぇ~。
コメントへの返答
2008年6月29日 21:22
僕の中でロードスポーツと言うとNSRとかRVFのフルカウル車が印象強くて(笑)

ニンジャの250Rならそんな雰囲気も楽しめるかなと。
素直にカッコいいなと思うんですよ。
2008年6月29日 2:01
バイクは乗ってて楽しいですね~
中型は一応持ってますが、バイクもないですが最近は全く乗ってませんね。たまに原2を乗るぐらいです。

事故のリスクは相当高いでしょうが、爽快感とかは車の比ではないでしょう。燃費もいいですしねw
とりあえず免許は今のうちにとっておいた方がいいかな?
コメントへの返答
2008年6月29日 21:26
そうですねぇ…ボディが守ってるくれるクルマと比べると相当リスキーだとは思うんですけど…。

ひとまず免許は取っておきたいですね。
2008年6月30日 11:33
私は仕事の都合と250のスクーターを
もらったので35過ぎに中免取りました
なんか怒られてばかりでメッチャ腹立ちましたね
原付少年だったので、紀伊半島一周とか四国半周とか
RG50でしてたんですよね
今は125のスクーターがブームみたいですが
今思えば乗らなくても大型取っておけばよかった
かとも思いますね
R2より排気量大きいっておもしろいじゃないですか
コメントへの返答
2008年7月7日 23:22
教習所はあまり良い思い出がないのは同じですよ(笑)

小さな乗り物で遠くへ行くのは僕も同じです(笑)
R2で長野スキー旅行とか、静岡行った後にその足で長野とか。

高知にも帰省しましたし。
家族には驚かれっぱなしですよ。

R2より大きな排気量のバイクはもう少し生活にゆとりが出た時に。
(ゆとりなんて出るんかいな?物価高騰のこの時期に…)

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation