• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイタローのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

R1やってきました!!

R1やってきました!!…やっとこさ、落ち着きました(笑)
まだまだ、手直ししなければならないところは沢山あるんですけれど。

R1-S、本日無事納車されました!!

AM9:00起床→最寄のJR駅まで送ってもらう
→電車→ディーラー近くの駅で営業担当さんに拾ってもらう→到着

駅からディーラーまではバスで向かうつもりだったのですが、昨日納車の打ち合わせで駅まで迎えに来ていただけるとの事でお言葉に甘えさせていただきました。
ディーラーまでの車内での会話で、『この辺、バスの本数少ないですし、今日は寒いですからね~』という事で、ホント願ったり叶ったり。
ありがとうございました♪

説明等を聞いて(とは言え、兄弟車なので改めて聞いておく事は殆ど無い 笑)、2度目のご対面♪

外装・内装をチェック、こちらは問題なし。

店長さん・営業担当さん・工場長さんと改めてご挨拶の後、ディーラーを後にしました。あちらでは普通の仕事との事ですが、スバルで店長さんに会ったのはここが初めてでした(笑)今までのスバルは一体何だったのやら…。

昼飯もそこそこに、ひとまずR2から移植するオーディオとスピーカーと新しいETCを装着。レーダーの配線も済ませました(GPSレーダーなのでACCから電源供給しないとまともに使えない)

何とか寂しくない状態にはなりましたが、ETCの作動がどうも不安定なので要見直しですね。
(多分、アース不良)

まだ、エンジンスターターの移植と、キーイルミの配線作成、ホーン交換などなど、細かいメニューが結構残っています。マフラーとレカロも移植しないと。

オーディオはスピーカーを換えても、物足りないです。
簡易デッドニングとサブウーハー追加でR2と同じような感じになるでしょう。
サブウーハーはすでにR2から外してあるし、簡易デッドニングの材料もホムセンで売ってますので、すべて月曜日に作業終わらせる予定で考えてます。

内装のパネルを取り外すのが、何だか少々躊躇ってしまいますね(笑)

お披露目は24日に出来れば良いですね!!
Posted at 2009/01/11 01:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
18 192021222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation