• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイタローのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

連休は…

世間一般の方と同じように5連休でした(笑)
予定では父方の田舎に帰省する予定でしたが、あちらの親類が急遽、東京に行くことになり、中止。
10月の3連休にお世話になろうかと思います。

この連休は比較的のんびり過ごせたように思います。
これで客から電話がなけりゃ最高やったけど(汗)

21日に出石と城崎に行ってきました。
21日から交通安全週間が始まったので、リスク回避の意味で高速に乗ったのですが、中国道下りは渋滞(汗)

名神で西宮まで出て、神戸から上るルートに変更したのですが、名神も尼崎から渋滞。
阪神高速も渋滞。

昼前に出発した自分も悪かったんでしょうが、何だかんだで出石そばを食べることが出来たのは15時過ぎでした(汗)
でもやっぱり出石そばは美味かったですね~。2年ぶりぐらいかなぁ、食べたの。



その後は少しだけ出石をぶらぶらと。


でも連休だけあって人が多かったんで、早々に退散。
折角なので城崎で温泉に入って帰ってきました。
城崎も人が多かったですね。

帰りも大渋滞で下道で行けば良かったです。


今日はR1のオイル交換をしました。
前回フィルターは交換してるので、サクサクッと終了。
週末はR2のオイルを交換します。


ま、こんな感じで取り留めのない連休でした(笑)
Posted at 2009/09/23 23:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2009年09月18日 イイね!

こんな時間まで…

こんな時間まで…夕食を摂ったあとは、先ほどまでせこせことこんなものを作ってました。

某大手取引先の棚に置いてもらうための物です。

はっきり言って…


面倒くさいです(汗)


この手の物も販促品も自腹やからなぁ…(涙)
買ってもらって給料があるんでえらそうな事は言えませんが、きっとあちらは『これが当然』と思って気にも留めてくれないんでしょうね。
Posted at 2009/09/18 01:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年09月07日 イイね!

関西BBQオフの概要を再アップ

関西BBQオフの概要を再アップde.R'sは解散しますが、関西BBQオフは予定通り開催します♪
概要を再UPします。
参加表明はde.R'sサイトが復旧しましたので、そちらで参加表明してください。

(日時)9月12日(土)AM9:00~
(場所)二色の浜海浜公園(大阪府貝塚市)
http://www.osaka-park.or.jp/rinkai/nishiki/main.html



(オフ会内容)BBQ(少々の天候不順でも開催可能)・DIY(内容未定)

(費用)大人(中学生以上の子供含)1人当たり2000円を予定。
小学生以下の子供さんは500~1000円を予定。
公園駐車場は駐車時間に関係なく1回入場につき600円かかります。

(参加申し込み)de.R's本家サイトが復旧し9月末日まで書き込み閲覧が出来ますので、メンバーの方はそちらに参加表明をお願いします。
非メンバーでみんカラIDをお持ちの方はメッセージをください。

本家サイトのアクセスが不安定な場合も想定されますので、予備としてレンタル掲示板も引き続き残しますので、そちらに書き込みをしていただいても構いません。
どちらの掲示板にも参加者リストを定期的に修正UPします。

掲示板に[大人:○名 子供:○名 メンバーであるか否か]を記載してください。

予備掲示板はこちら!!
http://www2.ezbbs.net/10/sei0705/



(その他)
・オフ会は参加人数により中止となる可能性もあります。
・参加申し込みは食材の調達等を考慮し、9月10日までとさせていただきます。
Posted at 2009/09/07 01:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換純正のブレーキの効き方に当初から違和感と物足りなさを感じてたので、D-SPEEDのG1パッドとG1リアシューを購入しました。


ひとまずフロントのパッドのみ交換終わらせました。


焼き入れも終わってないのですが、第一印象はパーツレビューのコメントどおり、純正よりも自然な感じでクルマを止まらせる事が出来ます。

あとはリアシュー交換と、ブレーキフルードを純正から少しタッチが固めになるWAKO'sのSP-4で様子見へ。
主に街乗りで時々山道をハイペースで走る程度であれば適正温度はあまり闇雲に上げない方が良いと思います。
ちょっと勾配の強い山道を下ると『パッドから煙が出て…』と聞く事がありますが、大体はパッドグリースが熱に耐え切れなくて燃えてるだけですので。
グリースで要所を押さえればG1程度でも十分かと。

自分の場合はパッドシムとパッドの耳にブレーキプロテクターを、スライドピンにはスーパーシリコングリースを使って対処しています。
Posted at 2009/09/01 23:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6 789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation