• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイタローのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

今週末は…

今週末は…ご無沙汰になりました(汗)

今週末はお客さんのタイヤ屋さんでR1のタイヤを交換することにしました。
あとホイールも純正に戻します。
メッシュホイールはただでさえ掃除が面倒なんですが、僕のようにパッド変えていると本当に面倒で…(笑)
これはスタッドレスに転用ですね。

タイヤは色々考えたんですが、純正ホイール使用を前提に燃費や使い方を考えて、ファルケンZE912の165/55R15になりました。

土曜日は朝から、営業車に荷物を積んだ後、そのまま日産に点検修理で預けて、午後はタイヤ屋さんで交換作業。
その後は不動産屋さんで新しい住まいを探します。

今の部屋は家賃や場所も含めて都合が悪くなってきましたし、広い部屋をずいぶん持て余してる感じもありましたからね。
Posted at 2010/09/28 22:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2010年09月09日 イイね!

オーディオ変えました。

オーディオ変えました。先日、トヨタカードのポイントも貯まり、臨時収入もあり、ジェー○スが全品15%オフで安く買えそうだったので、オーディオをクラリオンのDXZ575USBからケンウッドのIK-55に買い換えました。

575USBはそのまま下取りに出しました。

575USBはフロントパネルをフリップダウンさせてCDの入れ替えを行う仕組みなのですが、R1のDIN下段に持ってくるとフリップダウン時に干渉して、入れ替えがスムーズに出来ない。
あと、日本語漢字表記対応ではないので、僕のようにUSBメモリーに曲を沢山入れて使う場合、楽曲検索がやりにくいというのが、ここ最近は顕著になっていました。

同じケンウッドのメモリーナビ『MDV-313』はUSBメモリー対応、値段が手ごろでナビ機能も必要十分だったので迷ったのですが、MAPLUSで不満がなく、勿体ないということでオーディオのみの交換になりました。

最初は操作に慣れず戸惑いますが、一度体が覚えてしまうと、575USBより使いやすく、音質調整も調整幅が広いので、良い買い物をしたと思います。
Posted at 2010/09/09 00:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation