• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

さて、あなたなら・・・・!!

あなたは依頼人です。私は、依頼を受けた人です。 

依頼人
”ちょっと、欲しいものがあるんですが・・・・・!!
 どなたか?持っていませんか?”


”じゃ~探してみるね~!”

後日、お友達の所にあったので、片道30分以上の所に頂きに行って来ました。
持ち帰り、依頼者に連絡しての返事です。


あなたならどう~答えますか?

1、お家に取りに行きますねぇ☆
2、持って来てもらえませんか?!
3、今、すぐいらないから預かって置いて下さい。
4、只今、○ン欠だから預かって置いて下さい。
5、もう~あるからごめんなさい。

最近は、なんだか?納得のいかない事が多くてこんな事を書いてみました。
私の思っている事とは、今の人は考え方が違うのかナァ?!
まぁ~ジジィの証しなのかなぁ~~~???


この五択は、全て実際に言われた言葉です。><:




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/16 19:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

通勤途上…
もへ爺さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 19:44
俺なら①
金が無い時は④で(^。^;)

「忙しいトコすいません」のお礼の言葉を添えて…

金がある時は缶ビールも添えて(爆)(≧∇≦)

…つか、普通はそぅなんじゃないかと思いますが…

俺おかしいかな(°□°;)
コメントへの返答
2011年6月16日 19:59
ありがとうございます。m( )m

なにげのおまけが気になります。(笑)

正直に言ってくれたら良いのですが・・・!

預かって置いて下さいは私は、嬉しくないかなぁ?!

おかしくないですよぉ~^^/
2011年6月16日 19:54
ドウモ!
③はずうずうしいなぁと思います。
⑤はおかしいですね・・・人としてどうかと。
他は色々な事情がある時はアリだと思います。

でも、基本は①ですよね♪
コメントへの返答
2011年6月16日 20:01
ありがとうございますm( )m

これも現実です。><;とほほ
これまた事実です。グシュン

正直に話でもしてくれたらわかるのですが、
一方的に言われると嬉しくないですよねぇ!><:

まぁ~確かに・・・☆
2011年6月16日 20:16
こんばんは、僕なら都合を聞いて1番の答えを言うと思います。
依頼して、動いてもらってるのに最後ぐらいはきちんと自分で動かないといけないと思いますね~
コメントへの返答
2011年6月16日 20:21
ありがとうございますm( )m

私としてもありがたい答えです。
そう~言って頂けると本当に助かります。
2011年6月16日 20:30
自分で依頼したなら①ですよね!?
コレ普通でしょ~(^_^;)

仕事の都合でどうにもならない時は前持って連絡して近日中に取りに行く!
↑ コレは③とは違いますよねd(^_^o)

コメントへの返答
2011年6月16日 21:07
ありがとうございます。m( )m

まさに・・・・^^・

もちろん、違いますヨォ~!
仕事なら何も言いませんしね~^^:
2011年6月16日 20:49
私も当然①だと思いますがほっとした顔

依頼しといて他の答えでは…冷や汗2
コメントへの返答
2011年6月16日 21:07
ありがとうございます。m( )m

これが意外と多いのも事実です。><とほほ
2011年6月16日 21:12
②③⑤はまず無いですが、
年がら年中金欠病なσ(^_^)は④ですかね…
現にそうでしたし(^_^;)

でも、基本は①ですよ!!
コメントへの返答
2011年6月16日 21:15
ありがとうございます。m( )m

でも、そうであれ事情も確認できていたので安心でした。^^・(笑)

まさに^^・ですです。
2011年6月16日 21:21
こんばんわ♪

やはり自分が依頼した事だったら1番が筋ではないでしょうか?

言い方って無ずかいですよね(^^;
コメントへの返答
2011年6月16日 21:52
ありがとうございます。m( )m

お友達も都合があるから、正直にいってくれたらなぁ~と思いました。

言い方次第でいろいろ考えてしまいます。><:
本当難しいです。
2011年6月16日 21:31
♪あなたな~らどぉする~♪シリーズですか?(笑

まぁ、オイラは間違いなく①じゃね

②お前、何様のつもりよぉ~

③ウチはアンタんちの倉庫じゃねぇよ

④ご利用は計画的に~♪

⑤そういう依頼は・・・ごめんなさい(爆


ちょっとズバズバすぎかな?

しかし、これが実際につかわれたとすると・・・




強者ですね ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
コメントへの返答
2011年6月16日 21:54
ありがとうございます。m( )m

えぇ~そんなのあるのぉ~?!^^:タラ~ン

まさにその通りです。^^/

良かった~わかって頂ける方が居て。(爆)

いやぁ~直球でお見事な的あたりです。ぶぶぶ


でも、これが現実でもあります。><;とほほ
2011年6月16日 21:36
おいらはまだ足がないので。。。

必然的に②になってしまいますが・・・

足があれば

確実に①です。

大体、人に頼んでるから自分で取りに行くのが筋だと。
コメントへの返答
2011年6月16日 21:56
ありがとうございます。m( )m

これまた、事情が変ってきますね~^^:

個々の事情も把握してでのものですから・・・!

やっぱり~そうですよねぇ。^^・ニヤニヤ
2011年6月16日 22:05
こんばんわ~(^O^)

正解は①でしょ?(笑)

まぁ、依頼人がわたしで依頼された人がくろあげはさんなら…

送ってくださいになるかな?

で…お礼におねえたんを紹介します(o^v^o)エヘッ
コメントへの返答
2011年6月17日 23:52
ありがとうございます。m( )m

こんばんは♪

そうですね~!
えぇ~それなら何も言わずに飛行機で、行っちゃうかなぁ~?!(爆)
2011年6月16日 22:08
まずは「ありがとう」じゃないですかね?!(^_^;)
あとは、近くの方だったら①。
遠方だったら、「着払いで送っちゃってください。」ですかね?!
依頼をしてるのなら、まずは荷物を引き取ることが最優先!
あ、すいません。
素通りできなかったもので。。。<(_ _)>
コメントへの返答
2011年6月17日 23:56
ありがとうございます。m( )m

もちろん、それはだけは頂きました。^^:

いやぁ~内容がわかって頂ける方がいることは嬉しいです。
この立場にならないとわからないことですからね~?!
なかなか、わかってくれない方が多いです。><:
2011年6月16日 22:45
こんばんゎm(__)m

僕ゎ1か4ですね♪

でも、1の場合でも相手の都合を聞きます。

4でも何とか都合付けて早めに取りに行きます。

2ゎ流石に言えませんよ(汗)
3ゎすぐに要らなくても取りに行きますね・・・
5ゎ論外!
手に入れた時点(入れそうな時点)で一報入れます(^_^;)

でも、一番ゎ一緒に取りに行ければ一番良いと思いますけどね♪
コメントへの返答
2011年6月17日 23:58
ありがとうございます。m( )m

こんばんわ♪

もちろん、相手も都合があるのでメールで日時を調整します。
今回は、調整した日に連絡が無く、夕方に入れると都合が悪いから別の日にしてくださいとこれまた勝手な言葉でした。

その結果、強行突破で終了となりました。(爆)
2011年6月16日 22:46
やっぱ普通①でしょう。
といいながらいつまでもブツを取りに行かない私ってヒドイネm(__)m
コメントへの返答
2011年6月17日 23:59
ありがとうございます。m( )m

本当の筋はこれですよねぇ。^^・

えぇ~そんな現実があったんだぁ~><:クシュン
2011年6月16日 23:21
どもども。

やはし一番でしょう。

もし預かって頂きたい場合は、行動の前に予め確認してからでしょうか…(^^;

コメントへの返答
2011年6月18日 0:00
ありがとうございます。m( )m

こんばんは♪

ですよね~☆^^・

まぁ~今、必要がないからと言われた時にはもう~知らないとしか思いませんでしたけど・・・!
2011年6月16日 23:23
もちろん①ですよぴかぴか(新しい)
頼んで金欠とかありえないし…
もうありますとかも酷いですねげっそり

いい加減な事言うのはやっちまいましょう(笑)
コメントへの返答
2011年6月18日 0:02
ありがとうございます。m( )m

本音としては、①が普通と思います。

これで2度目の○ン欠だからと言われました。><:
もちろん、引き取りも一緒が不可能でしたし・・・!

本当、これができると気も楽になるんでしょうね~?!(爆)
2011年6月16日 23:57
σ(^_^)だったら①以外無いですね(^^ゞ

友達通しのやり取りでも難しい事有りますよね( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2011年6月18日 0:03
ありがとうございます。m( )m

嬉しいなぁ~ウルウル^^・

ありますよよね~!
意外とこんな言葉に気が付かない人が多すぎます。><:
2011年6月17日 8:09
その気持ち良くわかります。

おいらなら、予定が合えば、引き取りに行くときに一緒について行きます。
もし付いて行けなかったたら、1番ですね。
直ぐ取りに行け無い場合は、何日に引き取りに伺います、邪魔になるけど預かって置いてもらえますかって必ず連絡いれます。

当然、動いてもらったんですから御礼はします。
コメントへの返答
2011年6月18日 0:09
ありがとうございます。m( )m

やっぱり、筋道はしっかり通していますよね~☆

意外と筋道が違う事を気が付かない人が多いので悩んでいます。

人としてもっと考えてほしいものです。><:
2011年6月17日 10:00
恩を仇で返すようなことをする方多くなりました、残念なことですね。

基本は1番だと思いますが、なかなか休みが取れない方、多忙な方等いらっしゃいますから一概には言えませんね。

2、3、5はありえませんが・・・


コメントへの返答
2011年6月18日 0:12
ありがとうございます。m( )m

本当にこれが当たり前?の様に返事を返してきます。
残念でなりませんわぁ~><:

まぁ~基本が①だと思いますが・・・!
言われる様に都合もありますからねぇ。
それを何か言えば問題も無いのですが、
一言で②~⑤を言われるとかないません。

ありえない事が、今では現実的に起こっています。とほほ
2011年6月17日 11:23
これはもう①以外の返答なんて有り得ないですよ!!!

依頼した時点で交渉は進んでる訳ですから、もし仮に別ルートで入手済みだったとしても、それは別の話としてこちらの分は引き取らねばならないですね。それが常識でしょう。

金欠だから預かって置いてくれ!とか、もう必要ない とか、有り得ない話です。マジで。

そんな人とはさっさと縁切った方が良いですよ^^;
コメントへの返答
2011年6月18日 0:15
ありがとうございます。m( )m

私もまさかの返事には驚きばかりでした。><:

いろんな言葉を悪気も無く、スラ~と返してくる事が凄く気になってました。

マジで切れてもいいかなぁ~??(笑)
2011年6月17日 23:33
自分は①です。金額が発生するなら30分かけて取りに行く前にあったよ連絡が欲しいですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月18日 0:17
ありがとうございます。m( )m

連絡はしっかり入れての行動ですよぉ~☆

でも、ブツがくればいろんな返事が帰ってきました。><:
そのブツも半月は家にあったりもしましたけど・・・!
物の大小は関係が無いんですけどね~!!^^:::
2011年6月18日 6:49
おはようございます(*^。^*)


常識はずれな事をやってる事に気付いてないのが1番厄介ですね(;´д`)
コメントへの返答
2011年6月18日 12:20
ありがとうございます。m( )m

こんにちは♪

でも、今の常識的にはこんなのが普通なのかなぁ?!とほほ

プロフィール

「早朝洗車ナウ」
何シテル?   07/31 06:58
思いたったらとまらない・・ クルマ弄りが、大好き。 08.03 @nti-Formal 入会ID-No138 08.06 M-Styie   入会ID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

M-style関西春オフinかねふく めんたいパークびわ湖 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:28:48
心霊!Spiritさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 17:04:57
2018.03.04_Rrバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 07:29:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
通勤用車両で購入。
マツダ MPV ミントブルー MPV (マツダ MPV)
外装 エアロ ミントブルー(フロントハーフ、サイド、リヤバンパー加工品) アイライ ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
いじくりすぎ・・・。???
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
音戸大橋にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation