• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろあげはのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

連休もカウントダウンの中、久方ぶりに~♪

昨日の1日をちゃ~ちゃ~とねぇ?!w

いつものように早朝から洗車です。(*^-^*)



久しぶりに娘と同じ日の休みで、まったりドラマ見たり。
昼過ぎには、桃のヘルプに送った後は、フォロワーさん到着。

何年ぶり~なんだろうね~から始まり。
LWOBさんでもあり、LW談義は絶えることなく~w

クルマを拝見~☆彡
何気ない感じですが、しっかり手が入ってます。



めっちゃ~おしゃれですねぇ。



室内もおしゃれ~すぎ~☆彡
つぃーたもでっかいぞぉ~www



予定を済ませて、ムーランくんも到着。



ネタが出たぁ~~~♪



相談するはずが、「さぁ~やるかぁ~?w」
さぁ~配置は良~~し~~♪



LH側を先にしたので、RH側が早いこと。w



さすが~職人。
良い感じに仕上がりましたね~☆彡



段差もきれいに仕上げてますねぇ~☆彡



18:30に帰宅。 また、会いましょう~ねぇ。
次は、とんかつ定食オフ?謎笑



音蛍さんが帰宅して、30分ぐらいだべリング。
全く別のクルマみたいですねぇ~☆彡



ムーランくんもたぶん大満足してるかなぁ?w
次なるネタは、なんだろう?

皆さん、お疲れさまでした。
また、良い時にとんかつ定食オフしましょ~☆彡
Posted at 2022/05/08 19:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

ヘッドライト交換できましたよ~♪(^。^)y-.。o○

これまた昨日のお話となります。

その前日にやっとヘッドライトの加工もすべて終了。
やっと解放さえる~~~?w
でも、その前にあるものを準備しておかないとぉ~なぁ。

朝から散髪を済ませて、10時からヘッドライト交換作業開始です。
まずは、バンパー外しをします。
台に乗せて、グリル、リップを外して・・・。



無事に左右も取り外し、電球も移行させて・・・。



11時には、左右のヘッドライトも装着終了。



そろそろネオン菅も薄い点灯状態なので・・・。



そして、前日に準備していたのがこのためです。

最終的な難関は、追加ものもあり配線加工です。



これだけのものから分岐して、点灯させるのに時間がかかること。
でも、無事に装着できて一安心です。
Posted at 2022/05/07 21:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

ヘッドライト加工も終盤じゃけ~ん。

1日遅れでアップしています。w

LH側の失敗したヘッドライトの修正中からです。



スリスリしているとウレタンクリアーの膜?
午前中、3時スリスリして半分。まじかぁ。
全て除去するので、6時間弱もかかってしまいました。



スリ~スリ~♪



時には妥協も重要ですねぇ。w



夕方には、何とかウレタンクリアー塗装までできたので・・・。
やっとRH側の表面の仕上げです。



我ながら満足じゃ~www



LH側は、ウレタンクリアー塗装を行います。
まだ、カラカラと硬化してない感じなので・・・?!W



なんかぁ~納得いきませんが、妥協も必要。



ちょっと早めに閉店がガラガラ~やん。w



夕方には、何とかウレタンクリアー塗装までできたぁ~♪

翌日は、最終仕上げにしたいなぁ~。w
いつもの作業の繰り返しをして、拭き上げると・・・。



やっとヘッドライト加工が終了です。



何とか連休中にはできそうな予感。www
Posted at 2022/05/06 19:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

ヘッドライトを組み立てた後は、仕上げに向けて・・・。

え~~っと、5/3の流れの紹介になります。(;^ω^)

前日は、組み立てをして終えたので次は・・・。



レンズの表面の仕上げをしなきゃ~進めません。
少しでもきれいなレンズを使用しているので早い~こと。w



次なる準備の為に作業はひとまず休憩です。



必要なウレタンクリアーの購入の為にカー用品へGO。



初挑戦のウレタンクリアー塗装。



日差しが日々強いので、パラソルで陰にしてレンズ表面を安定させて。
いざ~勝負。w
なんとぉ~LH側がだめじゃ~んかぁ~!! 液垂れ?ムラ?



ここで、高速のSAに出撃してました。w

レンズ表面の小傷部分が白く曇ってる。(≧◇≦)
速攻でやり直すために紙ペーパーでスリスリ。



コンパウンドで磨きます。



上記の繰り返しを何度もして、18:00過ぎたので強制終了。



本当に仕上がるのかぁ?と少し不安がよぎりました。

ここで5/3が終了しちゃいました。
時間が過ぎるのが、休みは早いな~。
Posted at 2022/05/05 20:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

ヘッドライト組付け(^。^)y-.。o○

2日前のことをやっとアップしますね~♪(*^。^*)

実は、今回、ヘッドライトのインナーをクリアーに黒をませてもらい。
ブラックメッキ塗装を施工してもらいました。



純正がメッキなので、基本はブラックアウトが主流だったようなぁ?!
純正メッキ、ブラックアウト、ブラックメッキの比較はこちらからどうぞ。

いよいよ、インナーへ追加の光物の土台を固定します。
インナーにミラジーノのグリルフィンの加工品を取り付けます。



表側はこんな感じ~☆彡
インナーは、ブラックメッキ。ミラジーノグリルはメッキ。



本体を組む前にきれいなレンズが欲しいので、予備品をから割です。



45分もすれば1台分(左右)をパコ~パコ~♪



本体組み立て前にインナーの清掃です。(*^-^*)



最終段階前にインナーにリングを固定して、組み立てです。



LH側の合体が終われば、RH側も合体です。ちょっとだけ詳細はこちら

ミラジーノのグリルのフィン部分にシーケンシャルLEDテープを挟む様・・・。
入れてあとは、落下防止でアルミテープを貼るだけ~♪
多分落ちないはずです。w



ドライヤでしっかりあたためたら後ろ側のネジで引っ張り合体へ。
左右も合体して、何時間かかった?爆



ここまでが、5月2日の午後からの作業となります。
長々とご覧いただきありがとうございました。
まだまだ、装着までは時間がかかるんだなぁ~ぼそ
Posted at 2022/05/04 21:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝洗車ナウ」
何シテル?   07/31 06:58
思いたったらとまらない・・ クルマ弄りが、大好き。 08.03 @nti-Formal 入会ID-No138 08.06 M-Styie   入会ID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M-style関西春オフinかねふく めんたいパークびわ湖 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:28:48
心霊!Spiritさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 17:04:57
2018.03.04_Rrバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 07:29:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
通勤用車両で購入。
マツダ MPV ミントブルー MPV (マツダ MPV)
外装 エアロ ミントブルー(フロントハーフ、サイド、リヤバンパー加工品) アイライ ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
いじくりすぎ・・・。???
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
音戸大橋にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation