• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

Revolution 試作エアクリを装着する為

Revolution 試作エアクリを装着する為 5000キロの慣らし走行完了後、4月3日
AVOにてセッティングに入ります、
GRヤリスのチューニングもようやく最終携帯、
ついに650馬力オーバーのフルチューンヤリスの誕生です。
どうせセッティングするなら、Revolution 試作エアクリをつけて40馬力アップで、どお?
と、青木社長の提案。
悪くないですね、これで、690馬力になればまた、いいですね。
なので、既存のDIYオイルキャッチタンクは試作エアクリに干渉するみたいなので、
新しく作り直しです。


コチラが改良前です。


赤いキャップにAN6のフィッティング
配管は、しやすい設計です。



細い方が50R太い方が60Rで、
特殊形状です。
また手間が掛かってます。



コチラが、Revolution 試作エアクリの原型
どっかでみた様な。



以前の物よりかなりスリムで、しかも、セパレート有りです。



これだけスペースがあれば
試作エアクリも装着出来ると思います。
綺麗におさまればいいのですが、
また、投稿します。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/30 23:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DIY20241231
もっちん@みんカラさん

こんなエンジンルーム大好き!
Zippo&HA36S(ジッポ)さん

MoTeC AVO GRヤリスセッ ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

たまには過去の自分を振り返ろうかな ...
ゆずしょうゆさん

明日は試運転・・・甘いもの。
空-sora-さん

仕様変更
nohochiさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 12:09
こんにちは。これまた楽しみなアイテムとなりますね。そのために小型化させたタンク。自分で作れる技術が素晴らしいです。
コメントへの返答
2025年3月31日 16:29
こんにちは、実際にはブローバイオイルがどれだけ溜まるかは謎ですが、フルチューンのG16エンジンは
まだ、わからない事がありますので、
多く溜まる様でしたらまた、設計変更、大容量化しなければなりませんね、
これも感で制作した物ですので、どうなるかはお楽しみです。

プロフィール

「@パンデムワークス
毎度どうもです。
もしかして回らない寿司ですか?
うまそうですね
😊」
何シテル?   10/12 06:12
G16E 改 1.75L DRAG Yarisです。600馬力オーバーの魔改造ヤリスに乗ってます、よろしくお願いします。 ゼロヨンが大好きです。 また、ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Natzさんのジャガー Fタイプ コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:04:39
トヨタ純正 新型GRヤリス純正クーラントリザーバタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:57:22
自作DIY GR ヤリス G30用大容量オイルキャッチタンクS.P.L. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:46:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス G16改1.75L DRAG Yaris (トヨタ GRヤリス)
650馬力コンプリートヤリス G16改1.75L フルチューン、 HKS 1750Lピ ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
Nbox JF1 に乗ってます。 趣味でここまでやってしまいました アルミでDIYでパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation