V8 4999cc スーパーチャージャー 2013y
495ps 63.7kg/m
1810kg 4470x1925×1310
FR 8AT ZF
燃費(実測値)自分の踏み方で2.9L(笑)
欧州車には数少ない、スーパーカーでもラグジュアリーカーでもない、大排気量で重量級かつ実用性の全くないピュアスポーツクーペ
随所に見られる、かつての名車E-Typeをオマージュした流麗な装い
そんな素敵な姿をダメにする純正にしてジャガーの名に恥じぬ爆裂エキゾーストサウンド
アクセルを抜けば泣く子も黙るバブリング
そんな自分の口癖は「純正マフラーです!」
よくこんなものが市販化できたなと
あまりにうるさすぎて高年式の同車種では近接排気騒音の基準を上回ってしまい対策がなされました
が、こやつは対象外ですので容赦のない美爆音を奏でます
2023年7月に納車して1年半ほど経過しましたが、いまだに初対面の方には誰も純正マフラーだと信用してもらえません
車体色はオプションカラーの"ブラックアメジスト"
光の当たり具合で黒く見えたり紫に見えたりする素敵な色
ホイールもワンオフで同色に塗ったので、夜はお下品さマシマシ
趣味車兼、通勤車です
「もったいない」という意見も頂戴しますが、乗れるのに家で眠らせている方が個人的にはもったいないと感じますので
通勤にも楽しい時間をというコンセプトで購入した経緯もあり、通勤時でも平気で屋根を開けています
屋根開けがデフォルトです
閉まっている姿をなかなか人様にお見せすることはありません
2023.7.7〜
14500km〜
⭐︎故障経験
・チェックランプ点灯
Fタイプあるあるです
ディーラーによるとバブリングのしすぎで触媒センサーが破損し点灯とのこと、純正なのに(笑)しかし触媒自体は機能しておりセーフモードなどにも入らずそのまま走れる
・エアコンセンター吹き出し口開閉不良
余計なギミックをつけて壊れるのもジャガーあるあるです。前車XFでもそうでした
直すのが面倒なので手動開閉にて対応
他、なし
ありがちな水漏れもしません
しばき倒してこそ壊れない車だと思っております