• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コ~ちゃんのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

いろいろ迷ってデミオになりました

いろいろ迷ってデミオになりましたフィエスタを廃車する決断をした後、次のクルマはとても悩みました。

家族のFIAT500と、仕事用のアイだけでも何とかなるものの、制約が増えることは間違いなく、フィエスタの雹害による保険金支払い分が手元にあったこともあり、買い替えすることに。

当初の候補は、同じコンパクトサイズの中古で、スイフトRS(予算的に2015年前後のZC72S)、デミオXDディーゼル(こちらも2015年前後のDJ5FS)で、Carsensorで問い合わせしたうえで、実車の確認にも行きました。

ただいずれも決め手となる物件は無く、最終的に当初予算をオーバーしましたが、ガソリン1.5Lのデミオ、Mazda2にモデルチェンジする前の最終モデルに落ち着きました。

デミオ 1.5S ツーリング L(レザー)パッケージ(2018)
色は「ソウルレッドクリスタルメタリック」
走行距離 31,500kmでスタート

当初から他のクルマで、フィエスタのような軽快なドライビングとクイックなエンジンを期待できないことは分かっていたので、今回は安全装備重視になりました。
装備としては、

オートライト(アダプティブLEDライト)、オートワイパー、オートエアコン、オートクルーズ(ACC付)、カーテンエアバッグ、衝突軽減装置(車両の他、人間も検知)、誤発信抑制装置、前後センサー、全周囲モニター、ブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックセンサー、前席シートヒーター、などなど

とほぼ「全部入り」です。
ただし、ハイブリッドじゃないので燃費は期待できませんけど、無いものねだりしても仕方がないですしね。

もう一つの決め手は色とミッションでした。
家族から、マツダ車なら「あの赤」でしょ?と強いプッシュがあったこと、
ミッションはCVTでもDCTでもない「6AT」なこと、
これらは大事なポイントになりました。
いつまでたってもCVTにはなじめない、不器用な人間なもので💦

まだほとんど乗っていないので、乗り味や使い勝手の確認はこれから。
あまり弄り回す部分は無さそうですが、少しずつブログに書いていく予定です。

Posted at 2025/02/11 08:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2025年02月01日 イイね!

【フィエスタ】最後の記録

【フィエスタ】最後の記録以前からスマホで給油記録していましたので、最後にその記録を。
詳細は写真のとおりですが、

・所有期間は7年弱
・その間の走行距離は56,000kmあまり
・燃料は合計58万円、3.8KL!
・その期間の生涯燃費は14.17km/L

でした。

昨年は乗る機会が減っていたので、最初の頃の年間走行距離は15,000km/年くらいはいっていたかも。ご参考になれば。

Posted at 2025/02/01 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2025年01月18日 イイね!

【フィエスタ】お別れ

【フィエスタ】お別れ本日、フィエスタ入庫先のサービスの方から報告を受け、最終的に廃車の決断をしました。

・何度か試験走行を繰り返したが、不具合は再現しなかった
・一度、シフト時にゴンといやな音がした(不具合と関係あるかどうか不明)
・クラッチ不良の疑いがあるが、クラッチAssyは国内にはなく、現時点で本国(ドイツ?)に1セットしか存在しない
・手配を掛けてもいつ入荷するかは全く分からない
・クラッチと同時交換が必要な複数のパーツも欠品している
・ギアボックスでのギア欠けなども有りうるが、このAssyは200万を超える
・来月の車検を通しても問題は残るので、乗り続けられるか分からない

結論として、お金と時間を掛ければ直す方法はゼロではないものの、莫大な(予測不能な)コストが掛かるのは避けられない、ということで車検前の今が決断の時と考えました。

今日はポータブルカーナビや、HIDキットなどを取り外しに行き、自宅物置に保管していた純正アルミ+純正タイヤも引き渡し、処分してもらいました。

あとは登録抹消の書類手続きのみで、私のクルマではなくなります。

次期候補はまだ決まっていませんが、フォードの選択肢は限りなく0に近いので、他の何かになると思います。

とりあえず、ご報告でした。
Posted at 2025/01/18 19:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2025年01月14日 イイね!

【フィエスタ】決断の時か・・・

フィエスタを預かって調べてもらっているショップから電話報告がありました。

△何度も試験走行しているが不具合は再発していない
△最も怪しいと考えられるのはクラッチ周りとみている(クラッチによる動作不良はエラーコードが残らない)
×クラッチを交換する場合、周辺パーツの交換も必要になるが、現状欠品あり
×クラッチ自体は20万以上、アクチュエータも10万以上、その他、交換必要となる部品がいくつかある
△フィエスタだけではなく、最終型のエクスプローラーなどでも欠品が出始めている
×手配をして運良く入ってくるとしても1カ月以上先になる
△2月の車検時にはタイミングベルトの交換も推奨
×クラッチ交換+車検ができたとしても、工賃を含めると100万オーバー
×中古物件は複数用意できるが、フィエスタを含むフォードは入荷が無い

と厳しい状況でした。

路上エンストなどの不安を抱えたままで乗ることは難しいので、とりあえず廃車の選択肢が最有力になりました。
とりあえず、代わりになる中古車物件が無いこと、FIATとアイがあって当座の生活には困らないことから、2台運用に収束することになるかもしれません。
今度の週末、ショップに行って直接報告と相談を行う予定です。

まだ最終決定ではないですが、仮に廃車とするなら、まだ山の多いオールシーズンタイヤ、Cinturato ALL SEASON PLUS 185/55R15と大きな傷の無い15インチアルミ、EuroTech GAYAは、希望者があれば残そうかと思っています。もし欲しいという方いれば、DMください。
Posted at 2025/01/14 06:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記
2025年01月10日 イイね!

【フィエスタ】入庫その後

フィエスタは1/6に引き取り入庫したのち、今日になって経過報告の連絡がありましたが、症状が再現しなくて困っているとのことで、再度状況の説明と相談をしました。

具体的には、以下の内容を再度伝えました。
・(おそらく冷間時)低速での加速時にシフトミス、ゴーッという異音
・エンジンチェックランプはつかない(ECU交換前は点灯し続けた)
・シフトUP/DOWNボタンがきかない
・Sレンジに入れてもインジケータが変わらない
・ぎくしゃくしたシフト(1→3→5とか飛ばしている?)
・停止時にシフトダウンに失敗してエンスト
・エンジン再始動で復旧
・以前ECU交換前に起こった症状とほぼ同じだが、異音が前回はギヤのギャーという音、今回はゴーという違う音

昨年最後の数回の外出時、シフト異常は合計3回発生していますが、ショップではまだ現象は一度も起こらず、エラーも残っていないので、特定できていないとのこと。
もう少し継続して調査してもらいますが、ミッション自体の交換などしか手が無い場合、部品が無いうえに、仮に有ったとしても200万オーバー(!?)の費用が掛かるとのこと。

自然治癒したのならいいですけど、仮にこのまま返却されても、立ち往生の不安を抱えたまま外出に使うのは気が引けますし・・・。

以前ブログに書いた「クルマの終活」を、改めて考えないといけないのかも。

Posted at 2025/01/10 16:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「アイドリングストップその後 http://cvw.jp/b/367251/48576605/
何シテル?   08/02 08:49
せわしない世の中、スローに行きませんか? 社会人になって初めて自分のクルマを購入してから、かれこれ30年。4台目のFiesta GLX(mk6)とは悲しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 18:37:04
? シートベルトバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 13:23:27

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
Mazda デミオ 1.5S Touring L-Package ('18) 2025年 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2019年10月から家族の一員になりました。主に仕事の足になってもらいますが、良い意味で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2018年3月から新しい家族になりました。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
Ford Fiesta 1.0 EcoBoost ('14) 2018年2月から新しい相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation