• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コ~ちゃんのブログ一覧

2024年12月18日 イイね!

【フィエスタ】クルマの終活

最近、自分やその周りで「終活」を考えさせられることが増えてきました。
それはさておき、フィエスタの終活について。

ミッション(DCT)不調の件、今日もだましだまし行けるかなと思って出掛けてみましたが、ものの5分ほど走ったところでシフトミス、幸いエンストまでには至らなかったものの、次の信号でエンジンを切って再起動し、事なきを得ました。

お世話になっているショップには、ミッションオイル交換を依頼しています(現在在庫有無など確認中、どうやら国内在庫はないらしい)が、そもそもそれで治るかどうか分からないのも確か。

私のフィエスタを取り巻く状況としては、

・既に走行距離は13万キロオーバー
・来年2月が車検
・そろそろタイミングベルトの交換が推奨されている
・雹被害の車両保険でまとまったお金が手元にある
・天井はボコボコのまま、車両保険も無い
・当面の代わりの足となるクルマ、FIAT500、アイがある
・古い輸入車2台と軽自動車、低年式の3台の維持費は負担は少なくない
・個人事業主ゆえ、将来的に退職金などのまとまった収入見込みはない

といった状況で、これに原因不明のミッショントラブル発生を加えると、修理を断念して、廃車または買い換えという選択肢が大きくなります。

愛着もあるし、ミッション以外には不満が無く、買い替える適当な候補もない、ということで、これまで修理の方向で考えてきましたが、やや揺らいできました。


クルマは寿命のある機械である以上、いつかは手放す時が来るのは必至ですが、それはもしかしたらこのタイミングなのかも、と思うと気持ちは揺れます。現時点では手元にある保険金で、まとまった修理代金に充てることはできますが、将来の買い替え時も考えると、次第に条件は厳しくなることも否めません。
いっそ即金で買い換えてしまえば、悩みからは解放されますけれど、それでいいのか・・・。

ちょうど年末・年始に掛かるので、修理や見積してもらうにしても年明けになる見込みで、それまでの間、悩み続けることになりそうです。

クルマの終活、手放すタイミングって、難しいですね・・・💦

Posted at 2024/12/18 18:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記
2024年12月12日 イイね!

【フィエスタ】ミッション不良その後

【フィエスタ】ミッション不良その後フィエスタのTCU交換後、一度シフトミスがあった後、しばらく何事もありませんでしたが、本日再発。

自宅から出てまもなく、低速走行で、2速から3速へのタイミングで発生。

・ゴーッと音がして、そのまま復旧した(ように見えた)
・エンジンチェックランプはつかず
・シフトUP/DOWNボタンが効かない
・シフトをSに入れても、インジケーターが変わらない

で、どうしようと思ってたら、最初の信号でエンストしました💦
再始動後は全て復旧、とりあえず帰宅はできそうです。

何となくですが、ミッションが温まってない状態でゆっくりシフトさせるとミスしやすい気がします。

前回も、近所のスーパーに出掛けた帰り道、ゆっくりした加速時に起こってます。裏返せば、冷間時は意識して強めに踏み込んで、勢いをつければ大丈夫なのかも(笑)。


結局、ショップと相談して、ダメ元でミッションオイルを交換してもらうことにしました。

サービスの方の話では、
・ショップではこれまで1台、1回しか交換したことがない
・少しずつ入れ替えるので時間が掛かったはず
・オイルを手配して仮に在庫があっても入荷は年明けになる可能性が高い
とのこと。
とりあえず手配と準備をお願いしました。

この不具合、少し気長に付き合う必要がありそうですね・・・。

※復旧後、トランスミッション初期化(?)を行って、Ready表示が出るのは確認しました。
Posted at 2024/12/12 15:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

【アイ】エアコンコンプレッサー交換

先日、エンジンのベルト周りから異音がするようになって入庫しました。

・エアコンをオンにしていると鳴らない(始動直後は少し鳴るときも)
・エアコンオフで、アイドリングのときに鳴ることが多い
・エンジンハッチを開けて見てみると、ベルトあたりから鳴っている
・ウォーターポンプ、オルタネータ、テンショナーとも交換しているので、次はエアコンか?

ということでショップで調査してもらったところ、予想通り、コンプレッサーがだめとのことで交換に。

リビルド品を使ってもらって、部品代+12ヶ月点検前倒し+作業工賃で、約10万円になりました・・・。

なお、リビルド品は、4万kmまたは2年保証とのことで、当面は心配なさそうです。
Posted at 2024/08/22 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2024年08月03日 イイね!

【FIAT500】オールシーズンタイヤ選択

板金修理からFIAT500が戻ってきました。
概ね問題なく、キレイに修理できているし、何より出費なしだったので、これでヨシとします。
※実はリアハッチの「Roma」ロゴステッカーが剝がされたことのみが残念でしたが・・・。

次の課題は、何シテル?にも書いた、劣化の進むオールシーズンタイヤの交換。

現在は、ダンロップのALL SEASON MAXXで、ちょうど3年になりますが、思ったより劣化は早い印象です。
この前に使っていた、ファルケンのEURO WINTERはもう少し長持ちしたと思うんですけどね・・・。

フィエスタは、先代がミシュランCROSS CLIMATE2、現在はピレリのCINTURATO ALL SEASON、いずれも長持ちしている印象です。

4つのブランド比較ではミシュランが好印象でしたが、次はこれまで使っていないヨコハマのBLUE EARTHで検討中。価格も安めですが、性能や耐久性は試さないと分かりませんね。
早ければ今月中に交換するので、またブログに書きます。
Posted at 2024/08/03 10:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2024年07月26日 イイね!

我が家の2台が入庫中

DCT不調のフィエスタは、昨日、なんとかショップまでたどり着いて入庫。
問題の原因調査の他、部品の有無確認もあるので少し日数が掛かりそうとのこと。
実は、かなり以前にDCTのTCU(Transmission Control Unit、Continental製)をebayで購入していたので、使えるかどうか不明ですが、これも引き渡しています。このユニットは単体で定価900ドル前後らしいので、円安の現時点では14万ほど。交換も含めると20万オーバーは確実でしょうね・・・。

ネットでの情報をかき集めると、おそらく、DCTの2系統のうちB系アクチュエータの電圧低下などが原因で、2/4/6/Rにシフトできない状態、経年劣化だとすると交換が必須、と考えています。まもなく走行13万キロなので、やむを得ないかな。

サービスの方と話をしていたら、雹害の修理の話、どうなってますか?とのこと。
あれ、保険代理店は全損扱いで保険料振込して終わっていたと思ってましたが、ちゃんと連携していないみたい・・・(怒)。
保険金修理は完全な修理前提で高額になったが、目立つところだけとか、方法を選べばもっと安価にできますよ~、とのことで具体的な提案を見積してもらうことになりました。
でもまずはDCTの解決が先ですね。

ちなみに、FIAT500は車両保険金内での修理の前提で預けてから1カ月以上経過しました。急かしても仕方が無いので我慢していますが、早く治ることを祈るのみです。

ということで我が家では、アイと代車のムーブが日々の足に。軽自動車生活を満喫(?)しています(笑)。日本の軽は頼りになりますね。

Posted at 2024/07/26 06:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記

プロフィール

「アイドリングストップその後 http://cvw.jp/b/367251/48576605/
何シテル?   08/02 08:49
せわしない世の中、スローに行きませんか? 社会人になって初めて自分のクルマを購入してから、かれこれ30年。4台目のFiesta GLX(mk6)とは悲しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 18:37:04
? シートベルトバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 13:23:27

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
Mazda デミオ 1.5S Touring L-Package ('18) 2025年 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2019年10月から家族の一員になりました。主に仕事の足になってもらいますが、良い意味で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2018年3月から新しい家族になりました。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
Ford Fiesta 1.0 EcoBoost ('14) 2018年2月から新しい相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation