• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コ~ちゃんのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

入庫、その後

先週金曜日に入庫して、異音の原因調査をしてもらっているアイですが、今のところ、大きな進捗ありません。
今回の異音は、エンジン回転数が2500rpmを超えたあたりから、エンジン周辺からビビるような音がするというもの。

当方が家族にアクセルを踏んでもらい、エンジンカバーを開けて直接聞いた感じでは、オルタネーターあたりが発信源のようで、例えば軸受けベアリング劣化ではないかと踏んでいました。
本日、その後の経緯を電話で確認したところでは、マフラーが怪しいと見て、取り外して確認中とのことで、まだ原因の確定までは至っていない模様。

マフラーにしても、オルタネーターにしても安価なものではないので、変えてみたけど異音は消えなかった、結局もう一つも(=両方とも)交換、ということでは困るので、ある程度特定してもらったうえで、交換にGOサインを出すしかなさそうです。

致命的な爆音がしたり、走行に支障があるわけではないので、場合によってはそのまま返してもらって、特定できるまで症状が進むのを様子見する、という選択肢もありそうです。
Posted at 2022/04/17 20:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2020年05月15日 イイね!

【FIAT500】オイル交換 79,595km

【FIAT500】オイル交換 79,595km外出自粛で先延ばししていましたが、やっとのことでFIAT500のオイル交換に行って来ました。

主に自分が使う他の2台(フィエスタ、アイ)は、基本的にDIYの予定ですが、家族利用の500は簡単に点検してもらうことも兼ねて、ここしばらくお世話になっているショップにお願いしました。

FJ FACTORY:
http://fjfactory.com/


こちらのショップでは、今まで輸入車オイル交換にelfのRevolutionを使われていたと思いますが、今回はUnil OpalのOPALJET 24S(規格は同じ5W-40)でした。

鈍感な私には、elfとUnil Opalの違いまではなかなか分かりませんが、少なくともオイル交換による滑らかさは体感でき、これからに期待です。


Posted at 2020/05/15 16:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

[三菱アイ]スタッドレス交換

[三菱アイ]スタッドレス交換メインの2台(フィエスタ、FIAT500)はオールシーズンタイヤなので、スタッドレスへの交換は必要ありませんが、新顔アイはノーマル夏タイヤなので交換します。

実は中古で購入時についていたタイヤは、丸坊主とは言わないまでも最低限ギリギリの状態で頭を悩ませていましたが、運よくアイ・アイミーブ用のアウトレット未使用品のエコスを見つけて変えていました。

さらに今回、スタッドレスは某オクで純正アルミ付きセットを購入、結果としては期せずして同じYOKOHAMAどおし、以下の交換になりました。


夏タイヤ:   YOKOHAMA ECOS ES31 (2017年製)
スタッドレス: YOKOHAMA ice GUARD 5 iG50 (2016年製)
※いずれも純正サイズの (F)145/65R15 (R)175/55R15

ちなみに後輪はフィエスタ(インチダウン済)とほぼ同サイズなので、念のため購入していたチェーンが共用できます。これはちょっとしたオマケですが・・・。
Posted at 2019/11/24 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2019年10月25日 イイね!

FIAT500 車検終了

FIAT500 車検終了兵庫県三木市のFJ FACTORYさんにお願いしていた車検が無事に終了し、FIAT500が帰ってきました。
特に車検項目で引っ掛かるような項目はありませんでしたが、予防交換をお願いした項目で、金額はそこそこ高額になりました。

交換したもの:
・エンジンオイル、フィルター
・ブレーキオイル
・デュアロジックオイル
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・ファンベルト

なお、
・デュアロジックオイルは(まだ2万キロも走って無いのに)かなり汚れていた
・タイミングベルトはには大きなクラックあり、危ない状態だった
とのこと。今回交換して正解でした。

とりあえず、これから先当面は、安心して乗れそうです。

Posted at 2019/10/25 16:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2019年10月18日 イイね!

プライベートとビジネス

プライベートとビジネスこれまで、フィエスタを個人用と業務用の兼用として使ってきましたが、いろいろ考えるところがあり、お金と手間は掛かるものの、2台持ちになりました!

自分はかれこれ20年ほど個人事業を営んでいますが、以前、フィエスタMk6に乗っていた頃は、グレードがGLX+地味なインクブルーだったこともあり、業務用途で荷物を積んだり、お客様を訪問したり、ということもあまり気になりませんでした。実際、丈夫で質実剛健なフィエスタは頼りになる「相棒」でした。

ただ、諸般の事情でMk7.5に乗り換えてからは、やや派手なエアロや顔つき、ブラックということもあり、少し気を使うシーンが増えてきました。

クルマ好きなお客様の場合などは、営業トークの話題の切っ掛けにもなり、メリットもあるのですが、「高そうな派手なクルマ」という印象を持たれているように感じることが多々あり、モヤモヤを引きずっていました。
走行距離の多い中古車なので、今どきの軽自動車と比べても比較にならないほど安価で買っているのですが、幸か不幸か、そうは見えないようです。
市街地の狭い住宅地、個人宅の玄関先に停めさせてもらう場合など、特に気になります。


そこであれこれ悩んだ末、2台持ちの維持費(駐車場、任意保険、税金、etc.)を負担しても、安価な軽自動車を業務用として使うなら、上記のモヤモヤも経理上もスッキリするのではないかと購入に踏み切りました。

当初はいわゆる軽バンの中古を探しましたが、ほとんどが走行距離が多く、キズや汚れも少なくなく、しかもそれほど安価でない物件がほとんどで挫折しました。新しいN-VANとか理想形ですが、その価格は遠く手が届きませんね・・・

そこでやや妥協して、安価な軽乗用で、多少なりとも荷物が乗り、古臭くないデザイン、乗っても楽しめればなお良し、そんな条件で探して見つけたのがこのアイでした。

この選択が吉と出るか凶と出るか、まだこれからですが、少なくともアイは予想以上に愛着が湧きそうな予感です。

P.S
写真にはありませんが、家族用のFIAT500も元気です。

Posted at 2019/10/18 11:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「アイドリングストップその後 http://cvw.jp/b/367251/48576605/
何シテル?   08/02 08:49
せわしない世の中、スローに行きませんか? 社会人になって初めて自分のクルマを購入してから、かれこれ30年。4台目のFiesta GLX(mk6)とは悲しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 18:37:04
? シートベルトバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 13:23:27

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
Mazda デミオ 1.5S Touring L-Package ('18) 2025年 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2019年10月から家族の一員になりました。主に仕事の足になってもらいますが、良い意味で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2018年3月から新しい家族になりました。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
Ford Fiesta 1.0 EcoBoost ('14) 2018年2月から新しい相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation