• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

シャリー(12V) フロントブレーキセンサー交換

シャリー(12V) フロントブレーキセンサー交換 つい先日気づいたのですが、シャリー号のブレーキランプが常に点灯するようになっていました。

コレでは減速のタイミングもわからず非常に危険な状態です。通勤に使っていましたが当然動かせません。

そういうわけで、いつものバイク屋さんに部品の注文だけお願いして、作業は自分ですることにしました。



発注してもらったのはホンダ純正のこれ(35340-GAN-620)。







コレを変えるためにカウルをもぎ取っていきます。
この作業で特筆することはありません。


あとは、写真は撮り忘れていますが、ブレーキレバーを外します。

そしてスイッチと配線をまとめて“レバー側”から抜き取ります。逆に抜こうとしてもムリです。


前の部品と純正ハーネスの配線の色は青と黄/緑ですが、新しい部品は黒と黄/緑でした。黄/緑は同じなので黒と青を繋ぎます。




あとは戻すだけ。角目シャリーはこの作業が非常に面倒です。ウインカーの配線の取り回しとか、訳わかんないくらい複雑です。

そこが気になるという方もいるかもしれませんが、写真を撮り忘れてしまいました。

一応、言葉にすると、ライトステーにウインカー配線用の穴が空いている部分があるので、そこを通す形になります。




変に繋いでないかライトやウインカーをチェックして、問題のブレーキランプも消えてるかチェック。コレでOKです。



古いスイッチの方は、もうバネが固着しかけているようでした。このスイッチを押し込むと普通はスプリングの力で戻ってくるのですが…



ダメみたいですね。
やっぱりこの部品の劣化が原因でした。




ブログ一覧
Posted at 2024/10/26 19:25:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【スズキ GT125】 開けてみた ...
エイジングさん

スカイウェイブ250のブレーキスイ ...
fiatx1/9さん

ブレーキランプが点いてない...
Daken Angelさん

ホイール、車高調、シートの次はマフ ...
cockpitさん

MUTT AKITA250のクラッ ...
ルノ夫さん

トゥクトゥクのハンドル周りをリフレ ...
じゃんぴ~♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

原付オジサンです。よろしくお願いします。 愛車はホンダ シャリー(‘97)とドカティ ST4s(‘02)です。 ブログの方を利用するつもりなので、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャリー シャリー号 (ホンダ シャリー)
人生で初めて自分で購入した乗り物です。 詳細は後ほどブログに載せるつもりですが、簡単にま ...
ドゥカティ ST4s ドゥカティ ST4s
2002年式 ドカティST4sです。 ABSがついてない方で、顔がホンダっぽくない方です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation