
ついこの間購入し、シャリー号に取り付けたリアボックス。
ペットボトルくらいなら余裕で入るので、非常に重宝しています。
ですが、最近ちょっと悩みがありまして…
それは、ロードギャップや段差を乗り越える際に、中に入れてある工具類が「ガコッッガコンガガ」ってな感じの音を出して、大暴れするのです。
小さめのバイスプライヤーやTレンチなんかも突っ込んでいるので、プラスチックの箱の中で暴れられるとちょっと剛性面で心配になります。
なので、少しでも中身の暴れを抑えるのと、その不快な音を消すために、スポンジシートを内張してみることにしました。

使うのはコレ。DCMダイキで1枚700円くらいでした(意外にいい値段するね)。
今回は横の面にも貼り付けるので、3枚購入しました。
似たようなクッションシートは何種類かあったのですが、一番フワフワで加工しやすそうなコレにしました。エアクリーナーみたいな質感ですね。

もう一つ、両面テープが必要です。底面に敷くだけならば、別になくてもいいと思います。

そのままでは少し大きいので、サイズを見ながらハサミでカット。

コレでピッタリです。
両面テープを底面と側面に貼り付けて…

切ったスポンジシートも貼り付けます。
簡単にできました。作業時間は大体15分くらい。
これで中身がガタガタ、ボックスを叩くことも少なくなるでしょう。
「こんなに余計なもん積んでんじゃねーよ」っていうツッコミはナシでよろしくお願いします(笑)
ブログ一覧
Posted at
2024/11/03 23:40:32