ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [原付オジサン]
原付オジサンのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
原付オジサンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年11月05日
ミニモト製PC20キャブレター キャップ交換
キャブレターの蓋部分にあるゴムキャップ。 ただのカバーですが、二次エアの混入や雨を防ぐためには、重要なパーツのひとつです。 今回はそれを交換。PC20用のものを探してみたのですが、探し方が悪かったかヒットせず。 代わりに、ミクニVM28やVM18用の、キタコものがPC20にも使えるとレビューで発 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 22:55:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年11月05日
シャリー(12V) テールライトバルブ交換
先日夜間灯が切れたシャリーのライトバルブ交換です。 交換するのはコレ。PIAAの12V 18/5wとかいう規格のものです。 スタンレーかPIAAのものが検索したらヒットします。中身は多分ほぼ一緒だと思います。 予備用に2つ購入しておきました。 12Vのシャリー(6Vの角目初期も)はレ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 22:46:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年11月03日
リヤボックスにスポンジシート内張
ついこの間購入し、シャリー号に取り付けたリアボックス。 ペットボトルくらいなら余裕で入るので、非常に重宝しています。 ですが、最近ちょっと悩みがありまして… それは、ロードギャップや段差を乗り越える際に、中に入れてある工具類が「ガコッッガコンガガ」ってな感じの音を出して、大暴れするの ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 23:40:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年11月03日
冬場はやっぱりコレ!シャリー号にナックルガード取り付け
コレからのシーズンは全バイク乗りが寒気との戦いを強いられます。 今年は秋らしい気候が一瞬で終わってしまいそうなので、早いうちに冬支度をしておこうと思い立ち、シャリーにナックルガードを取り付けました。 近所のおばちゃんからバイクオタクまで大人気の大久保製作所の「ウィンディ」です。 カブプロな ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 23:26:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年11月03日
パワーフィルター交換
シャリーのパワーフィルターを交換しました。その際に行ったちょっとした裏技も解説しています。 今まで装着していたのはキタコ製の32π用。キャブレターはミニモト製のPC20コピー品です。 最近の天候は予想がつかず、いきなり雨に降られることもしばしば。 通勤でエラい目に遭ってゲンナリでした。び ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 23:17:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月26日
シャリー(12V) フロントブレーキセンサー交換
つい先日気づいたのですが、シャリー号のブレーキランプが常に点灯するようになっていました。 コレでは減速のタイミングもわからず非常に危険な状態です。通勤に使っていましたが当然動かせません。 そういうわけで、いつものバイク屋さんに部品の注文だけお願いして、作業は自分ですることにしました。 発 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 19:25:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月20日
シャリー ミニモト製PC20に武川製エアスクリュー取り付け
シャリーは車載状態でキャブレターのスクリュー系統が回せません。 シャリーオーナーはどうするかというと、ある程度決めてから取り付けてしばらく変えないか、その都度外してセッティングするか、フレームに穴を開けるなどして対処しています。 そこでコレ。武川のPC18/20用つまみ付きエアスクリュー( ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 17:53:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月20日
シャリーにOGK My box(リアボックス)取り付け
シャリーにOGK技研のMy boxという箱を取り付けました。ヤフオクで競り勝ち、送料合わせて4,000円ほど。 この昭和くさいデザインとやれ具合に惹かれたんです。 取り付けはステーとネジ4本〜8本で留める普通のタイプ。 サイズ感的にはメイホーのカスタムセブンとほぼ同じですが、少し背が低い ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 15:12:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月16日
シャリー12V 純正フロントバスケット
シャリーに待望の純正フロントバスケットを取り付けました。 このパーツ、少し前までゴミのような扱いで、某オークションなんかには捨てるような勢いで売られていましたが、ここ最近は見なくなっていました。 失ってから価値に気づく…そういうパターンで、時々出てくるカゴは10,000円越えも。 一度2万円近 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 21:09:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月13日
シャリー号 タイヤ交換
シャリーのタイヤを交換してもらいました。 普段カスタマイズは自分でしますが、定期的なオイル交換など、お世話になってるお店に作業していただきました。 タイヤって変えるの結構大変だし、エアーツールがウチにはないですからね。 今回用意してもらったのはiRCの「ツクツクMB90」。 ツクツク(トゥク ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 15:30:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
原付オジサン
原付オジサンです。よろしくお願いします。 愛車はホンダ シャリー(‘97)とドカティ ST4s(‘02)です。 ブログの方を利用するつもりなので、よろしくお願...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
シャリー号 (ホンダ シャリー)
人生で初めて自分で購入した乗り物です。 詳細は後ほどブログに載せるつもりですが、簡単にま ...
ドゥカティ ST4s
2002年式 ドカティST4sです。 ABSがついてない方で、顔がホンダっぽくない方です ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation