• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばそのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

蒜山大山スカイラインへ行ってきた!

蒜山大山スカイラインへ行ってきた!今月の頭に岡山県の『蒜山大山スカイライン』へ行ってきました!🚙
近頃、すっかりと峠に行くのが趣味になりつつある今日この頃です😊笑

また高速に乗って近畿道から中国道経由で岡山に向かいます。




道中は赤松PAで小休憩。コロッケが名物らしく、思わず買ってしまいました笑
美味しかったです😋



旅先で焼鯖寿司を見つけると遂買ってしまう病が発症🤣

お腹が(少し)満たされた後は蒜山大山スカイラインの入口近辺にある
レストラン「WOOD PAO」へ向かいます。




WOOD PAOさんに到着しました♪
ジンギスカンがメインのレストランのようです!



でも、私が注文したのは「ひるぜん焼きそば」!笑
岡山県蒜山地方のご当地グルメで、特徴は地元産の鶏肉と高原キャベツを使い、
濃厚な味噌ダレで味付けされております。美味しかったですねー😋😋

先に焼鯖寿司を食べてなければ、ジンギスカンも注文してたな...😇



WOOD PAOさんのお土産コーナーには蒜山大山スカイラインの峠ステッカー有。
当然、購入いたしました😊👌笑



ブルーベリージャージーパンは道中のおやつ用に🤣




お土産コーナーから出ると雨が降っておりました...☔
何故か私が岡山に訪れる度に必ず雨が降るので、岡山が晴れの国というのは
信じておりません!笑



では、いよいよ蒜山大山スカイラインに入って次の目的地...鬼女台へ。




鬼女台展望園に到着です。曇り気味ですが、雨は止んでおりました♪
車であればWOOD PAOさんからそんなに遠くないです。



WOOD PAOさんがあった蒜山高原を見渡せます👀




ここから中国地方で最高峰の「大山」という火山が見渡せるはずなんですが...
ご覧の曇り模様ッ!
日頃の行いが悪いのかもしれません🤣




展望台はさっきまで雨が降っていたせいか、誰もおらず笑

しかし、鬼女台とはまた物騒な名前だなと思い由来を調べてみると、
近くにある二つの小さな丘が女性の胸部のように見えたから
鬼女(きじょ)の字が当てられたという説が有力の様です。
鬼伝説に関係あるのかなと思ったら、全く関係なかった!笑

ここは機会があれば、天気が良い時にまた訪れたいですねぇ...。

で、『蒜山大山スカイライン』の近くには鳥取県の『鍵掛峠』があったりします。
次回はそちらを記事にしたいと思います👍
Posted at 2025/11/15 20:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「洗車してきやした😊✨
これから京都行ってきます💨」
何シテル?   11/24 10:48
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation