
メタセコイア並木がある、滋賀県高島市までドライブです!
去年は秋の11月末に訪れましたが、今回は真冬に訪れてみました。
インプで雪道を走るのは今回が初なので、タイヤがスタッドレスなのは
当然ですが、一応タイヤチェーンも用意しておきました。
朝早くから出発です。まずは地元近辺の「なか卯」で朝食を笑
牡蠣フライ丼をいただきました。
阪和道から近畿道、名神高速を乗り継いで京都の桂川PAでちょっと休憩。
京都東出口を出てからは一般道を走行するので、ここで休憩するのが
丁度良かったです。朝日が昇り始めてましたね。
メタセコイア並木があるマキノピックランドに到着。駐車場は無料です。
さすがにこの辺りまで来ると景色が一変しました!笑
この日の高島市の積雪は30cmは越えていたと思います。
11月末にはきっちり見えていた観光マップも下のほうが雪で隠れている笑
晴れ間が少しだけ出てきたので、こっからメタセコイア並木を撮影。
ここの景色は何度撮っても飽きないですね😋
しかし、晴れ間が出たのは極僅かな時間でした。
歩きながら写真撮ってると、結構吹雪いてきました🤣笑
傘とレインブーツは用意してたんですが、雨合羽かポンチョも要りましたね。
写真撮るのに飽きた頃には、なかなかの悪天候になっておりました笑
近くに生い茂ってる木々も見えづらい程です。
インプにも雪が積もりました~😂
大阪府内では滅多に見れない光景です笑
天気予報と睨みっこしてても今後は一向に晴れそうにないので、
メタセコイア並木を通って近場の「道の駅 マキノ追坂峠」へ。
ここには秋にも訪れてるんですが、周りの景色が違いすぎて...笑
道中の道も真っ白で本当にここが道なのか、不安になる箇所も。
ナビが無かったら絶対に事故ってます😇
お土産買うついでに「焼き鯖寿司」も購入!
旅先で見つけると何故か買ってしまうんです...。
美味しゅうございました笑
あとは安全運転で帰るだけです。
インプが雪道に強いとは聞いていましたが、帰路もスタックすることなく
走行できました♪タイヤチェーンの出番はなし😂
雪道を走るならスバル!👍✨
Posted at 2025/03/01 18:46:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記