• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばそのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

鈴鹿サーキットで全日本ロードレース選手権を観戦!

鈴鹿サーキットで全日本ロードレース選手権を観戦!10月26日(土)と27日(日)は鈴鹿サーキットへ行っておりました。
その両日に”第56回MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿”と
いうイベントがありまして、全日本ロードレース選手権というバイクのレースを観戦してきました。
https://www.jrr.jp/



移動手段は納車されて間もないGDBで...笑
私は大阪府内に住んでまして、鈴鹿サーキットのゲートオープンが午前8時。
それに余裕をもって到着したかったので、夜中の3時半頃からサーキットへ
向かいました。
高速道路は西名阪を走行する予定だったんですが、
丁度その時間帯は道路保全工事の関係で松原JCT~天理IC間が通行止め...。
ですので、ナビに従って近畿道から第二京阪、新名神のルートで行きました。


駐車場のゲートは24時間開いているので、6時半過ぎにはサーキットへ
到着してました。途中の休憩も含めて出発してから3時間ぐらいでした。
愛車のGDBで鈴鹿初上陸だぜぃッ!笑



駐車場へ入場の際にはゲートで電子チケットを見せて、
この駐車場入場証が貰えます。土日の間はルームミラーに吊っとく感じです。



天候のほうは土日を通してずーっと曇りでしたね。
雨が全く降らかったのが幸いでした...。



場内にはGPスクエアという広場があるのですが、そこには各バイクメーカーの
ブースや物販エリアもありまして...。
YAMAHAのブースでは新型車「YZF-R9」のお披露目も!
バイクに関してはまだまだ知識が足りない私ですが、
もし二輪を買うならYAMAHAかなぁーって思ってます笑



レースのほうですが、JSB1000というクラスは土日共にそれぞれ決勝がありまして、
両日とも優勝したのは3号車 DUCATI Team KAGAYAMAの水野涼選手でした。
直線では本当に速いバイクでしたね。



ちなみに今回の鈴鹿大会が全日本ロードレース選手権の今シーズン最終戦でして。
チャンピオンになったのは2号車 YAMAHA FACTORY RACING TEAMの
岡本裕生選手でした。まだ25歳なので、今後の活躍が楽しみな選手です。



サーキット遠征時にはご当地グルメを食すのがまた一つの楽しみだったり笑
今回は宿泊先が三重県の亀山だったので、亀山名物味噌焼きうどんを食べました。
味噌の焼きうどんは初めて食べました...美味しかったです。

こんな感じでレースがある土日は、サーキット遠征したりしてます(特に鈴鹿!)。
鈴鹿の次に近い場所は岡山国際サーキットになります。
https://www.okayama-international-circuit.jp/
岡山もいずれは愛車のGDBで遠征してみたいですね!
Posted at 2024/11/01 05:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ観戦 | 趣味
2024年10月25日 イイね!

みんカラ始めたので、納車時から今日まで。

みんカラ始めたので、納車時から今日まで。初めまして、ばそと申します。
せっかく、みんカラを始めたのでブログのほうでは
近況等の日記でも書こうと思っています。

GDBを納車したのが10月19日(土)だったのですが、今日まで
仕事終わりに練習走行を繰り返してきました笑
MT車乗るのが10年ぶりぐらいだったので...。

走行距離は納車時に102,769kmでしたが、昨晩の時点で
103,061kmになってました。気が付けば、約300km走ってますね。
今後もGDBに慣れるまでは極力毎日走ろうと思っています。



今日は色々と整備したのですが、そちらに関しては
追々と記事にしていこうと思っています。
明日からの二日間は鈴鹿サーキットに行って、
全日本ロードレース選手権の今季最終戦を観戦予定です。
https://www.jrr.jp/
観戦というより、カメラでの撮影がメインではありますが...笑
※ちなみにバイクの知識に関してはまだまだにわかレベルです汗

鈴鹿にはGDBで向かいますので、既にちょっとドキドキしてます笑
道中は安全運転で行きたいですね!

あとはパーツレビューも書ける範囲で記事にしたいと思っています。
既に使用したカー用品があるので、こちらも追々と紹介したいです。

こんな私ではありますが、今後ともよろしくお願いします~。

Posted at 2024/10/25 23:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月22日 イイね!

インプレッサといえば、GDB涙目!

インプレッサといえば、GDB涙目!主に鈴鹿サーキットへレース観戦によく行くので、その足として使います。普段は街乗りメインですが、不自由は全くありません。多少、クセはありますが、乗りやすい車だと思っています。
Posted at 2024/10/22 23:56:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「洗車してきやした😊✨
これから京都行ってきます💨」
何シテル?   11/24 10:48
ばそです。仕事終わりの平日の夜にドライブする事が多いです。土日はカメラ持ってサーキット観戦に行く事が多々あります。こんな私ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16 171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

sporacingrts jb64・jb74 スイッチ延長 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:01:52
ZERO/SPORTS クールアクションⅡの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:33:36
リコール対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:26:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔にWRCを見ててペター・ソルベルグが乗っていた、涙目のGDBを前々から所有したいと思っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation