• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あっぷる☆の"DOLCE" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2019年3月9日

ヘッドライトのLED化【HID → LED】Part.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんな感じになりました♪

ここ近年、ヘッドライトに純正LED搭載車両が増え、しかも明るい!
☆あっぷる☆家の車両もLEDヘッドライトが主流で、HIDの3700ルーメンバルブを装着しても…
何か暗い!?
今では、一番暗いライトになってしまいました
(;^_^A
D2タイプのLED化は、あまりありませんでしたが、我慢できず、思い切ってLED化しました
結果は…
御覧の通り、言うまでもありません
2
接続方法
・バラストへ行っている電源コネクタを外し、接続用配線を繋ぎます
3
とはいえ。。。

バラストの位置、配線の確認をしないといけません
現車では、確認しにくかったので、ヘッドライトの画像を探し確認です(;^_^A
4
ターゲットコネクタです

このコネクタを外し、LEDヘッドライトの接続用配線を繋ぎます

ここなら、ヘッドライトを外さずにサ行できます
5
外したコネクタの電源側です

この配線に接続するのですが…
手っ取り早いのは、付属のカニさん(エレクトロタップ)を使用して接続しますが、おいらは過去にカニさんで苦い経験をしているので、カニさんは使用しません
6
間違ってはいけないので、点灯確認です

ライトスイッチONで、間違いなく点灯しました
7
手持品を物色していたら、いいものを発見!

4極コネクタ用の、オスピンを使えば、電源コネクタに接続できそうです
8
接続用配線の加工

やはり、このままでは、コネクタに接続できなかったので、オスピンを削りました

Part.2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最後の車検?

難易度:

バックランプ交換💡

難易度:

エンジンオイル×タイヤ空気圧A

難易度:

ドラレコ壊れたのでカメラだけ交換

難易度:

思い立ったらなんとやら ファンモーター

難易度: ★★

13年前のバックカメラ復活術

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いろいろな弄りなどを通した、お友達のみなさん、お元気ですか!? 車種が変わっても、引き続きよろしくお願いします♪ つ。ついに【SAKURA】納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ちょこチョコ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 17:01:24
残暑お見舞いプレゼントキャンペーンm(__)m抽選結果発表♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:35:06
まじめにおすすめです!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 04:58:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス ティー君Ⅱ (フォルクスワーゲン Tクロス)
♠またまた、営業君の突然の電話で。。。 1日限りの「スペシャルオファー!」 何事にお ...
日産 サクラ 🌸サクラ🌸 (日産 サクラ)
【2022.6.22】注文 【2023.2.26】納車 注文から、8ヶ月かかりました(; ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
新年に変わり、急遽乗り換えになりました(;^_^A おいらの使用環境では、多走行なので ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初代GSR TUBO 初めは TUBO 特有の「ヒュイーン」音が快感でした。 FUJI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation