• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akypoの"彗星六一型" [トヨタ セリカXX]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

フロントワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーに拭き筋が出てきたのでワイパーゴムを交換しようとホームセンターに寄ってみたらワイパーゴムとU字フック式HC専売品との値段に大差がない。

それならばブレードごとの交換もアリかと考え、どうせなら長さも変えてみます。

当時物の長さは運転席•助手席ともに45cmですが、現行車みたいに運転席側を長くして運転席50cm•助手席40cmを予定したものの、失敗を恐れ運転席47.5cm•助手席42.5cmとしました。

ワイパーモーターへの負荷が心配ですが、これくらいなら多分大丈夫────ナノカ?

取付にあたりPIAAのU字フックアダプターを使用しましたが、部材に厚みがあり格納時のスライド板?を共締めしたら元々のビスでは長さが足らず、長いものと替えてあるのでビスが無塗装です。

作動させたところ取付根元のグラグラが消えて拭取り時のブレが無くなりました。

あと、当時物のブレードにはそれぞれにD(ドライバー)とP(パッセンジャー)の刻印がありますが違いが全く分かりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

POTENZA RE-71RSの空気圧調整

難易度:

マフラーダクトのメンテナンス

難易度:

エアコン漏れ止め

難易度:

オイル交換

難易度:

水温計の異常

難易度:

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神代温泉。
昭和のまま時間の止まった空間です。」
何シテル?   08/02 15:45
物心ついた頃から陸・海・空を問わず乗り物が大好きなまま年寄りになりました。 ただし鉄道に関しては平成以降の知識はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はんどるとれーる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:29
ショートなボスを探して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:43:11
エアタグ車両盗難予防に改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:45:25

愛車一覧

トヨタ セリカXX 彗星六一型 (トヨタ セリカXX)
通常の三倍の維持費 2年前に不思議な御縁で車庫に眠っていたこの車を新車からのオーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation