• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんの愛車 [日産 マーチ]

こんなの来ました(^^) 三菱 i‐MiVE その①

投稿日 : 2009年10月18日
1
地元の自動車屋さんで展示会があり、i‐MiVEが来るというので見に行きました。

見た目はまんま、ガソリンエンジンのiと同じです。

白と赤のツートンですが、i‐MiVEの純正カラーでこういう設定があるんだそうです。
2
エンジンルームに当然、エンジンは入ってません。

代わりに、モーターやらイロイロ入ってます。
3
モーター類を下から覗いてみました。
当然ながら、マフラーは生えてません。

試乗しましたが、ターボエンジンのiよりも加速感が段違いです。
搭載されてるモーターは、本来1800ccクラスのエンジンくらいの出力があるんだそうです。
i‐MiVE用にセッティングし直してあるんでしょうが、それでもエンジントルクはターボエンジンのiの倍はあります。
4
充電用のコードです。
200V、100Vのコンセントで充電します。
充電用の施設での急速充電にも対応できるようになっています。

家庭用コンセントでも充電できるようになってますが、結構アンペア数が高いようなので(15A)、ブレーカーが落ちることがあるかもしれません。
5
ボディの下から覗いてます。
カバーしてありますが、見えてる全てが駆動用のバッテリーです。
この車一番の重量物だと思います。

車両重量で、ガソリンエンジン仕様よりも200キロくらい重いんですが、前述のように、トルクが倍あるおかげで、その重さをモノともしません。
6
ボンネットを開けてみました。
右の黒いボックスは、聞いとくの忘れました・・・(^^;

ちなみに、ワイパーはエアロワイパーになっています。(普通のiは、普通のワイパーブレード)
流用チューンにいいかもです(^^)
7
給油口は充電用コードのソケットになっています。
8
リアエンブレムです。

当然ながら、エンブレムチューンの格好の的になりそうです(^^)



その②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation