• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもうらいだーのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

【過去日記】奥飛騨一人旅(7月11日~7月12日)

【過去日記】奥飛騨一人旅(7月11日~7月12日)今年もこの旅が始まった。
去年はグランドマジェスティ400での飛騨高山の旅。
今年は東海北陸道「飛騨トンネル」の開通で白川郷・五箇山まで
行きやすくなったので脚を伸ばそうと・・・クルマでの旅。

前夜11日(金)22時自宅を発って、長野県東御市の道の駅
「雷電くるみの里」で車泊(仮眠)。

翌5:30起床。三才山トンネルで松本へ。
松本から安房越えで高山へ。
高山から東海北陸道・飛騨トンネルと経て五箇山へ。

白川郷の混雑をよそに五箇山はイイ意味でのどかでイイ所だった。

13時過ぎ飛騨古川へ。
街の中を流れる小川に泳ぐ錦鯉や古い街並み、
高山ほど観光地化されてないから穴場かも!

夕方、高山市内のビジネスホテルにチェックイン。
飛騨のローカルフード、朴葉味噌に漬物ステーキを堪能。

2日目は飛騨中華食って木曾経由で帰る予定
Posted at 2008/10/17 17:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年07月17日 イイね!

1泊2日 東京→五箇山→飛騨古川→高山→東京

1泊2日 東京→五箇山→飛騨古川→高山→東京スパイクと共に一泊二日の奥飛騨一人旅に行ってきました。
エアコン使うとスパイクは走らない・・・
アクセル踏むと燃費鬼悪化・・・・悲しいです。
とりあえず時間があったら道中記でも書こうと思います。

まずは生存報告まで(^_^;)
Posted at 2008/07/17 00:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域
2008年07月06日 イイね!

ちょっとホタルを見に

ちょっとホタルを見に久しぶりのブログ・・・
ま~クルマ関係のトピックスが無かっただけなんですが。
元気に生きています。

昨日、ホタルを見に、親父の実家の近く(群馬)に出かけてきました。

せっかく遠出するんだから、ホタルだけ・・・っちゅうのもオモロくないので
温泉と、滝見物を絡めて。

昨日は厚かったので、フル行程エアコンON。
スパイクもベースとなったフィット同様エアコンONにすると
燃費悪化が激しいだよね・・・

燃費気にしつつ邪魔にならぬよう走って、
金島温泉「富貴の湯」へ
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/fukinoyu/fukinoyu.htm
成分の濃いいい湯でした。

温泉の後は伊香保で湯の花饅頭買って
近くの船尾滝へ。
http://www.mapple.net/spots/G01000061901.htm
森林浴で気分リフレッシュです。

んでメインのホタル。
http://www18.ocn.ne.jp/~hatiman/
自然の柔らかい光は癒し効果抜群。

帰りは高速で90km巡航

まだ計算してないけど・・・
10km/L位しか走っていないんじゃないかな・・・
何か切ないぞ・・・この燃費(>_<)
Posted at 2008/07/06 16:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年06月08日 イイね!

【車泊】フィールドテストを兼ねて?

【車泊】フィールドテストを兼ねて?今日は・・・某スポーツ用品店のフェアに行ってきました。
スキーブーツを諭吉君6人と引き換えにゲット・・・
ま・・・こんなことはいいのですが(^_^;)

昨日は、前車からお付き合いしている仲間と会うために
mixiのレガシィらぶコミュニティーのオフ会に参加すべく
静岡の朝霧高原まで行ってきました。

で・・・朝弱いオレは遅刻しなくていい様に
朝霧高原の道の駅で前泊。
で画像の通りウィルコム使ってネット接続のテスト(あくまでも・・・)
そして底上げしたラゲッジで寝てみました。

まだ、タイルカーペット張ってないので硬い感じはあるんですが
なかなかいい感じで寝れます。この底上げ作戦は成功でした。


今回の燃費は、
350km走ってリッター14.5kmです。
このガソリン高のご時世にありがたいっす
Posted at 2008/06/08 19:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年05月01日 イイね!

【スキー】初めての(プチ)バックカントリー草津白根

【スキー】初めての(プチ)バックカントリー草津白根29日に今シーズンの滑り納めに行ってきました。
行き先は草津白根山。志賀草津道路の白根レストハウスの駐車場に
クルマを止めて20~30分程度ハイクアップして滑る。
そんなスキーで今シーズンを締めてきました。

前日
午前中に自宅を出発。いつもの江戸川・利根川沿いの
マイナー県道を走り繋いで深谷から上武道路で大胡から
赤城山をぐるーっと回って渋川へ出てからR353で長野原へ
マッタリ走って燃費も14km/lと好調。

午後4時前に草津到着。
西の河原大露天風呂に行きひとっ風呂。
遊歩道から丸見えなんですが・・・(^_^;)

5時過ぎ道の駅へ移動
平日だから余り車が止まっていなくてイイ場所に寝床設営。
スーパーで買った惣菜つまみ、ワンセグ見つつ夜は更けて。

当日朝。7時半起床
洗顔・歯磨き済ませ、コーヒー呑みつつしばしマッタリ。
9時過ぎ出発。志賀草津道路をグングン登っていくと同時に
燃費計はグングン下がっていく(;゚Д゚)
いつ行っても志賀草津はいいね~
荒々しい山容に雄大な景色。また近々行こうと思ってしまいましたよ。
燃費計の数字が13km/lを切ろうとした頃に草津レストハウスに到着。
タップリの残雪に驚愕です。

レストハウスの駐車場の奥に陣取り、BBQを楽しみながら
バックカントリースキー。
自分の足で登るので2本がやっと(^_^;)

標高2000mを越えているので気温が下がるのも早い。
午後3時過ぎ撤収。草津でひとっ風呂浴びるのも良かったのだけど
一大観光地。休日しかもGWの混雑を考えるとパスだなと・・・
R292を六合へ。六合にある応徳温泉でひとっ風呂。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Gunma39.htm
読みが当たって客は3名だけ。露天風呂があるわけじゃないし
施設がオシャレなわけじゃない。でもお湯がイイ。
質実剛健の温泉といいましょうか。

風呂で汗を流し、家路に。
長野原からR145を走って東吾妻から倉渕に。
倉渕から高崎に抜けてみました。
信号・アップダウンが少なく快適な道でした。

高崎から伊勢崎まで北関東道でワープ。
通勤割引で300円(^_^;)
伊勢崎からは行きと同じ利根川・江戸川沿いに南下。
20時過ぎ無事帰宅。
走行距離460km
平均燃費14.8km/L
(*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted at 2008/05/01 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「ウチのポンコツ(スパイク)が23マソキロ超えました。
機関絶好調。ボディヤレ気味。脚周りオワテル。
フルリフレッシュ50マソエン超コース。
どーする?漏れ」
何シテル?   09/19 08:41
スキーが趣味で車中泊にハマってます。 運転はスピードより燃費志向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム んぼっくす (ホンダ N-BOXカスタム)
ダウンサイジングしました
ホンダ NC700X NCハマ男 (ホンダ NC700X)
サブだけど稼働率ナンバー1 メインです。
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いニクいヤツONちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
マイクロツアラー
ホンダ スーパーカブ110プロ 北島カブ郎 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
グランドマジェスティから一気に原付二種のカブに 乗り換えました。 最初は悪天候や長距離 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation