• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもうらいだーのブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

【旅】高遠一人旅(後編)

【旅】高遠一人旅(後編)21時過ぎに落ちてから4時まで爆睡。
寒さで一度起きたけど毛布を掛け直してから6時半まで再び夢の中。

朝6時半過ぎ起床。回りに同じ様に車泊したと思われる車が5~6台。
洗顔・朝食を済ませてしばしマッタリする。

後片付けをして8時過ぎ道の駅を発つ。
R152号で杖突峠に向う。杖突峠から見える茅野市街や八ヶ岳は絶景だった。

R20号を東進。蔦木宿にある「つたの湯」で朝風呂。
うーん贅沢。

ひと風呂あびてまたR20号を東進。韮崎でGAS補給。
韮崎から釜無川を渡り南アルプス市へ。
R52に入り、一路富士宮を目指す。
真っ直ぐ帰るのも何だし・・・大好物の富士宮やきそばの具を買って帰ろう。
笛吹川と合流した釜無川は富士川と名前を変えR52号に併走。
アップダウンがゆるく、信号も少ないR52号を走るスパイクは一時17.2km/Lの
高燃費走行。
順調過ぎる走りで2時前には富士宮(^_^;)
遅めの昼食と、イオンでやきそばの買出しをして富士川SAへ。

静岡在住の友人やワザワザ遊びに来てくれた友人とおしゃべりして
時間をつぶし、深夜割引時間帯を利用して東名で東京へ。

都内に入ってETC通信エラーの洗礼や信号無視の車にぶつけられそうになったり
若干のトラブルはあったけど無事帰宅。

ナカナカ楽しいたびだった。

韮崎からの走行距離
290km
平均燃費16.0km
Posted at 2008/04/15 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年04月14日 イイね!

【旅】高遠一人旅(前編)

【旅】高遠一人旅(前編)自分が生を受けた記念すべき日は休んでどこかに出かけ様と休暇を取得。
高遠まで一人旅を決行した。

前夜、記念すべき日の一発目はほったらかし温泉で一番風呂だろ?
と言うことで、朝の弱いオレは中央道の釈迦堂PAに前乗りして
明日の車泊の予行演習をかねて仮眠。
思いのほか快適で寝過ごしそうだった(笑)

無事ほったらかし温泉に移動。ボーっと何も考えず、景色・天候が移り変わるのを
見つつ1時間半の長風呂。最高。

次は長坂の翁で蕎麦をたぐるのだが・・・友人と11時の約束何だけど
時間までだいぶある・・・フルーツ公園散策したり、朝寝したり・・・
でもまだ時間が・・・こうなったら寄り道しつつ時間つぶしながら移動だ!
と言うことで太良ヶ峠越えで・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=gWeJ7k3BWGg

とんでもねー道でした。県道というか険道・・・(藁

長坂の翁で友人と蕎麦タイム。いつ来てもイイね。
蕎麦も旨きゃ、ホスピタリティもイイし。

長坂から中央道で一気に伊那まで移動。
伊那から高遠を目指す。桜がまだ満開じゃないから渋滞なども無く到着。
川沿いの無料Pにクルマを止めて歩いて城址公園を目指す。
3分咲きかな?でもつぼみの状態でもキレイだし、来た甲斐はあったというもの。
2時間くらい掛けてジックリ桜を見て車に戻る。

今日の晩御飯をどうするか?伊那名物ローメン&ソースカツ丼どっち?
考えつつクルマを伊那市街に向け走る。
結局東京じゃ食べられないローメンに決定。「うしお」さんに行く。
不思議な味だな・・・嫌いじゃないけど。

今日の車泊地、道の駅「南アルプスむら長谷」に移動。
トイレに一番近いPにクルマを止め車泊準備。
厳冬期じゃないので簡単に終了。テレビの電波の入りも良好で
ぐるナイ見ながら時間つぶし・・・21時過ぎ就寝。

ここまでの走行距離
280km
平均燃費13.5km/L
Posted at 2008/04/14 23:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年04月09日 イイね!

【旅計画】高遠計画その2

明日の晩から高遠に出かけてきます。

大まかな予定。

10日夜
自宅発。ほったらかし温泉近くで車泊。

11日早朝
ほったらかし温泉でひとっ風呂。
11時長坂の翁で蕎麦を楽しむ。

14時高遠城址公園。さくらを楽しむ。

夕ご飯。ローメンかソースカツどん

近隣の道の駅で車泊。

12日朝
移動。蔦木宿で温泉(10:00)

天気が良ければ
身延を通って富士宮でヤキソバ・・・

12日夜
帰宅。
Posted at 2008/04/09 23:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年04月01日 イイね!

【旅計画】高遠計画その1

4/11 2:00
山梨ほったらかし温泉に向かう。
http://www.hottarakashi.com/
4時半から日の出まで温泉。

7:00
高遠に向う。

10:00
高遠城址で桜鑑賞

12:00
伊那でローメン
のち伊那散策。

18:00
伊那でソースカツどん

21:00
白州の道の駅で車泊。

4/12 7:00
小淵沢経由で野辺山に向う。

灯明の湯でひと風呂。

あとは適当に走って帰宅(爆)

さ~コレを叩き台に詰めて行こう


Posted at 2008/04/01 22:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2008年03月30日 イイね!

【B級グルメ】思いつきで・・・道志→富士宮へ

【B級グルメ】思いつきで・・・道志→富士宮へ土曜日、家族で昼飯外食へ・・・
あんまりまとまりのない家族なので昼飯後速攻解散(笑)
渋滞の都内をエアコン入れて走っていたので燃費マネージャーの表示は10.2km

ソロソロ富士宮やきそばの食材を買いに行かねば・・・と思っていたので
とりあえず西へ。

真っ直ぐ行けばいいものを道志みちに向かい。RAV4にお尻を突っつかれ
ペースアップ。スタッドレスなのに気が付けばチギってしまった(^_^;)
回せば速いのね・・・スパイク君。久保の吊り橋のPで小休止。
道志みちに入るまで渋滞が酷かったので燃費は相変わらず10km台。

道志の道の駅で休憩。すっかり日も落ちて寂しげ・・・飲みもん買って
先を急ぐ。

気持ち入れ替え以後燃費走行。山中湖に出た辺りでの表示は12km台の表示。
日の落ちた山中湖は3度まで気温が下がっている・・・
139号線で朝霧高原へ。朝霧高原の気温は0度・・・(>_<)まだスタッドレス外せねーな

富士宮着。浅間大社の近くにあるイオンでやきそば食材購入。
普段愛用しているメーカー以外のやきそばソース発見。浮気心満載で購入。
し。。しかし大事な大事な肉かすが品切れ。納得いきましぇん。
この時点での燃費は12.5km。

富士川SAに仲間が集まっているので襲撃(笑)。
11時位までだべる。たべる。だべる。

解散後富士市内の西友で無事肉かすゲット。
富士から東名高速の人。ガソリンがギリなので90km巡航。
川崎過ぎた辺りで貧乏ランプ点灯。何とかガス欠にならずに帰宅。

走行距離430km
燃費13.1km
Posted at 2008/03/30 18:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「ウチのポンコツ(スパイク)が23マソキロ超えました。
機関絶好調。ボディヤレ気味。脚周りオワテル。
フルリフレッシュ50マソエン超コース。
どーする?漏れ」
何シテル?   09/19 08:41
スキーが趣味で車中泊にハマってます。 運転はスピードより燃費志向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム んぼっくす (ホンダ N-BOXカスタム)
ダウンサイジングしました
ホンダ NC700X NCハマ男 (ホンダ NC700X)
サブだけど稼働率ナンバー1 メインです。
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いニクいヤツONちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
マイクロツアラー
ホンダ スーパーカブ110プロ 北島カブ郎 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
グランドマジェスティから一気に原付二種のカブに 乗り換えました。 最初は悪天候や長距離 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation