どうもこんばんは。
まだまだ肋骨の痛むすもうらいだーです。
本来ならば、療養と言う事で大人しくしていないと行けないのですが・・・
チョッとウチのカブ郎に以前からやってみたいな~と思った細工を施してみました。
クランクケース内圧コントロール化(負圧化)。
一部のカブマニアの方の間では流行となりつつあるお手軽チューンです。
まず必要なモノは・・・・アストロプロダクツなどで売っているブレーキラインのエア抜き用の
ワンウェイバルブを購入。あと・・・バルブとチューブを固定する為のタイラップ。以上
1000円も有れば十分なお手軽チューン。
カブ郎さんのレッグシールドをはがします。
コレが・・・クランクケースブリザー・・・のはず(^^;

でこのチューブを切って間にワンウェイバルブを噛まします。
(矢印はエアクリーナボックス方向へ)
タイラップで固定して完了。
毛蟹んなので近所ちょろっと走っただけなのでよく判りません。
なのでもう少し走り込んで結果の報告をしたいと思います(^^;
Posted at 2012/06/04 23:31:11 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記