• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すもうらいだーのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

カブを向かえに銚子まで

こんばんは。すもうらいだーでございます。
スッカリ月二回更新のペースになってしまって恐縮です。

1月4日に、調子に乗って銚子まで寒中ツーリングに出かけ
海鹿島の海辺でカブのECUがご臨終となり、
銚子のホンダウイング店にカブを修理で預けていたのですが、
修理も終わり、わたくしすもうの都合も付いたので
土曜日に銚子まで迎えに行ってまいりました。

朝8時過ぎ実家を出て、徒歩で柴又へ。
銚子のウィング店さんには色々世話になったので
帝釈天門前名物の草団子を購入。

柴又から京成で京成高砂へ。
ここから特急で成田へ向かいます。久々の鉄旅。

市川真間から京成八幡まで松の木が多いな~とか
佐倉のオランダ風車って意外と小さく見えるもんだな~とか
思いつつ小一時間ほどで成田着。

成田からJRで銚子に向かいます。
いまだにE209系がローカル線を走ることに違和感を感じます。
ローカル線にはチョイと古めの車両が走るのが良いと思うのは
俺だけかな~・・・(^^;

12時前に銚子着。目的のウィング店は、銚子電鉄の観音駅が最寄なので
ここから銚子電鉄に乗車。
ホームに停車していた電車は、丸の内線塗装のデハ1000型。



汽笛が空圧式でやわらかいいい音でした。
仲ノ町で下車したいのを堪えて観音で下車。
実家へお土産「ぬれせん」を買ってウィング店へ。



手土産を渡しカブを引き取って、さー前回のツーリングの続きをしながら帰りますか・・・
ということで一路海鹿島へ。

エンジン止めて記念撮影。またエンジンかからなかったらどうしようなんて思ったり



犬吠崎で多数の大型バイクの中にカブで乱入w



少し人ごみから外れて長崎鼻から外川と走って銚子マリーナに







 

カブならではの乱入もしつつ

  

刑部岬でツーリングモード終了



  



ここからは日暮れまでに帰宅する為ラリーモードw
そしてガス欠寸前でエコモード(^^;

銚子のウィング店から既にレッドゾーンに針が入っていて
意地になって八日市場まで粘ったモノの心臓に良くないので給油w
R296・R409・R464と走って18時・・・残念ながら日没後に帰着。

翌日は大型自動二輪の卒検なのに良いのかな・・・こんな疲れる事しちゃってw
Posted at 2013/01/22 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年早々・・・

明けましておめでとうございます。
本年も、クルマにバイクに命一杯楽しんでいきたいと思います。

そんな新年早々、年末にカブに取り付けたNAV-U37のテストを兼ねて
千葉県銚子へツーリングに行って来ました。



朝8時半に実家を発ちR464から印西で利根川沿いを走るR356で神崎・香取・東庄町と走って
銚子に着いたのは11時半。



新年初の漁だったのか、漁船には大漁旗が舞ってました。



犬吠埼に向かう途中の海鹿島で小休止。





写真撮って犬吠埼に向かおうとキックでエンジン始動しようとしたら・・・
うんともすんとも言わず・・・
セルでもエンジンも掛からず・・・
よくよく見てみるとPGM-FI警告灯付きっぱなし(>_<)

電装系がダメっぽいのが確認出来たのでJAFに救援TEL。
JAFにTELすると、今日は成田山で催し物があってそこでの救援が多くて
救援まで2時間ほど時間をくれとのこと・・・(+_+)
全く自走も出来ないし・・・写真の通りの民家もない場所なので仕方なく待つことに

3時半すぎ・・・3時間弱待ってJAF到着。
市街のウィング店に連絡を取ってくれて搬送してもらいました。

お店で見てもらったところ・・・燃料ポンプが作動していない様子。
色々トラブルシュートしてもらって辿り着いた結論は、ECUが逝かれた様です。

ECUなんてモノそう簡単に壊れる物では無いので当然お店にストック無しな訳で。
発注して品物が入るのが早くても7日とのことで・・・今日は4日・・・
と言う事でカブは銚子で足止めとなりました。

人だけJRで帰途です。帰途の3時間テンションがた落ちでございました。

「そう言えばカブ買ってまだ2年未満だべ・・・?」
新車保証期間内だよな?
出先でも保証受けられるのかな?と疑問が浮かんだので
お客様センターに問い合わせてみたら、問題ナシとのことだったので
銚子のお店にTELしてみたら・・・こちらからお願いするまでもなく
保証で処置してくれるとのことで一安心(^^;

来週末にもカブを引き取りにも一度銚子に行かなければ。
新年早々のトラブルのお話でありました(^^;
Posted at 2013/01/06 21:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月31日 イイね!

カブで年越し蕎麦

友人からお誘いを頂いたのでカブに乗って
埼玉県杉戸町まで出かけてきました。
ヤッパカブ最高です。



Posted at 2012/12/31 19:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月30日 イイね!

お正月食材買い出し@銚子

皆さん、お正月の準備出来ていますか?

わたくしすもうらいだーは、見かけ通りの食べ物大好き野郎なもので
ちょっとこだわって食材を準備したいな~と言うことで
銚子まで出かけて食材買い出ししてきました。

当初は、カブで行くつもりだったのですが
天気予報見ると雨マーク(T_T)
仕方ないのでクルマで出動です。

せっかくなので買い物ついでに観光も(^_^;)








楽しいルートだったので、春先にカブで再走したいと思います。
Posted at 2012/12/30 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月25日 イイね!

ふたご座流星群を見に

こんばんは。すもうらいだーでございます。

コレもだいぶ前の話ですが・・・
会社を休んでふたご座流星群を房総半島突端の根本海岸まで見に行って来ました。

栃木をスパイクで発ったのが24時。
4号バイパスを南下して春日部から16号で千葉へ。千葉から京葉道・館山道と走って
根本海岸に到着したのが3時。

さすがに海沿い。チョッと山の中に入ると氷点下だけどココは5度近くありました。
とはいえ・・・寒いので着込んで観察開始。







まさに流星のシャワー状態。おっさん一人で見るのが勿体無いくらい(^^;



朝5時半過ぎまで観察してましたが100個以上は見たと思います。

あ・・・願い事全くしてなかった(笑)

Posted at 2012/12/25 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチのポンコツ(スパイク)が23マソキロ超えました。
機関絶好調。ボディヤレ気味。脚周りオワテル。
フルリフレッシュ50マソエン超コース。
どーする?漏れ」
何シテル?   09/19 08:41
スキーが趣味で車中泊にハマってます。 運転はスピードより燃費志向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム んぼっくす (ホンダ N-BOXカスタム)
ダウンサイジングしました
ホンダ NC700X NCハマ男 (ホンダ NC700X)
サブだけど稼働率ナンバー1 メインです。
ホンダ クロスカブ CC110 黄色いニクいヤツONちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
マイクロツアラー
ホンダ スーパーカブ110プロ 北島カブ郎 (ホンダ スーパーカブ110プロ)
グランドマジェスティから一気に原付二種のカブに 乗り換えました。 最初は悪天候や長距離 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation