• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boston Red Lobsterのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

冷却系の整備を初めて大規模にやってみる

 1991年製のシルビアだが、あちこち痛んできているのは間違いない。それなのに今まで一度もベルト類とラジエターホースを交換したこともない。これって突然切れたり割れたりするらしい。やばいよやばいよとずっと思いつつも、とりあえず普通に走れてしまっているからついつい先延ばしにしてしまっていた。さてそんな車の故障の心配の重圧が高まっているこの五月、時間とお金と気力という三点セットが遂に揃ったので、やっと重い腰を上げてベルトとラジエターホース・液の交換に踏み切ることになった。

 ベルトは本当は面倒そうなのでディーラーに頼もうかと思ったのだが、ネットで調べてみると自分で交換している人がけっこういる。しかも部品代は安いのに、手間暇かかるだけに工賃が高い。ディーラーで確か工賃が25000円くらいと言われたことが昔にあったような記憶がある。それならば自分でやってしまおうかという気分になってきた。実は恥ずかしいのであまりいいたくもないのだが、ラジエター液などもずいぶんと長いこと変えていない。前回がいつだったか覚えてもいないが、10年くらい交換していないのではないだろうか。だから今回はとりあえずエアコン・オルタネーター・パワステのベルト三本とラジエター液とラジエターホースの交換。
 ついでに前の部分をあちこち外すのだから、変えられる部品もいろいろとついでに変えてしまおう。それでネットで調べていると、ベルトをはずすのならばウォーターポンプもついでに変えてしまうと楽らしい。だからこれも変えることにする。さらにネットを見ていると、S14前期型の大型ラジエターが安く買えそうなので、ラジエターも大型化してみることにした。それならばついでに水温計もつけてみようかいう気になって、水温計も買ってくる。さらにサーモスタットも10年くらいでちょうど交換時期らしい。古いからついでにこれも交換しよう。このサーモスタットが後で交換中にへまして問題を引き起こすが、この時点ではそれは知る由もない。

 そんなわけでまず部品を色々買い込みました。今までは部品は純正品を使うことが多かったのだけれども、最近は社外品で安く部品が出回るようになってきているのに気が付いたので、出来るだけ社外品を使って費用を押さえます。

ベルト三本セット            2682+720(送料)=3402円
ラジエターホース二本        1575+1365(送料)=2940円
ウォーターポンプ           6400円(送料込)
サーモスタット             1680円(純正品・日産部品販売にて)
ラジエタードレンボルトのパッキン  170円(純正品・日産部品販売にて)
液体ガスケット             980円(ホームセンターにて)
S14前期型ラジエター(中古)     500+840(送料)=1340円
ラジエター液(スーパーLLC)四本  4820円(ホームセンターにて)
水温計                 4400+735(送料)=5135円
水温計センサーアタッチメント    500+840(送料)=1340円
合計 28,197円
とりあえず以上を買い込みました。送料が書いてあるものはヤフオクで買いました。これらを日産部品販売で純正品ばかりで揃えれば、部品によっては2倍くらいかかったかもしれません。

 
 さてサーモスタットとウォーターポンプ、取り外してみると全く問題がなくてまだまだこのままでいけたかんじ。しかもサーモスタットは取付中にボルトを折るという大失態をしてしまうし、ウォーターポンプは新品を水で洗っただけであっというまに錆びてしまうしで、こんなことならば交換しなければ良かったなと思いました。ちなみに古い純正品を水洗いしても錆びませんでしたので、素材が違うようです。まあこれは交換した後の結果論なんで仕方ないですね( ̄~ ̄;)。

 さらに整備中に追加でいろいろと買うことになりました。

ラジエター液(スーパーLLC) 2本(漏れまくったため追加)   2380円
インレットパイプ用ボルト 6本(折れまくったため追加。ボルトが折れるたびに自転車で日産部品往くのが面倒で、予備も含めてこんなに買ってしまった) 744円
ラジエター固定用のステー  270円くらい
ラジエター固定用のステー(追加)              104円







Posted at 2013/06/02 23:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン エアコン修理 1 風が出ない https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/3646797/8288924/note.aspx
何シテル?   07/05 20:36
 PS13シルビアK's 乗ってます。今まで故障も少なくかなりいい子でしたが、よる年波に勝てないせいか最近は問題が常に起きるようになってきています。しかも乗らず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー上がりと、オートゲージ、7色イルミの暗電流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:47:01
S13 エンジン載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:09:33
S13ヘッドライト改造計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 19:55:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1991年式 PS13 K's マニュアル 古い車ですが気に入っています。売る気はあり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日常の足だったE46が突然死された後釜はすぐに見つかるはずでしたが、色々あって手に入れる ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
遂に大猫を飼い始めました。 中学生のころに雑誌で始めてジャガーXJの写真を見たとき、X ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目  ゴルフが調子も良くて暫くは車を買う予定は無かったのですが、訳あって4台目となる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation