• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boston Red Lobsterのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

シルビアの電装系の故障の原因推察

 いつだったか忘れましたが恐らく2019年の秋か年末くらいに、突然フロントウィンドゥディスプレィの速度計が表示をしなくなりました。その後暫くすると運よくまた復活したのですが、部品が高騰しているので焦りました。さらに前後して後付けの水温計が完全に役目を放棄しました。そして今月、突然エアコンパネルの照明が消えて真っ暗で夜に操作が出来なくなりました。エアコン自体の操作に反応はするのですが、とにかく夜は真っ暗なのでどこにどのボタンがあるのかわかりません。
 年齢が年齢なので経年劣化による自然の故障だと考えるのも可能です。しかしこの半年ほどで同時にこれだけ壊れるというのも不自然であり、私としては違う原因に心当たりがあります。それは去年にサスペンションを交換してから足が固くなっていて、突き上げと振動が悪化しているのです。その車の動きによって電装系の回路基盤に悪影響が出ているのではと疑っています。昔に車内の配線をいじった時に、端子を使わずに手で配線をねじって接続しただけでは、時間がたつと簡単に配線が解けてしまったことが何度かありました。今回も車体の突き上げと振動で基板のはんだ付けが剥がれてしまったりしているのではないかと思います。

 それでフロントディスプレィ用の中古メーターはネットで7-8万円します。アナログのオートエアコン操作パネルは探しても現在商品自体がありません。ディーラーに駆け込みましたが、古すぎて交換部品がないし、修理するにも専門技術を持っている人がいないと言われました。
 このままのサスペンションで走っていると、さらに故障が頻発しそうです。そうかといって柔らかいサスにするのも走りが面白くない。さてどうしたものか。とりあえずエアコン操作パネルもなんとかせねばなりません。こちらもどうしたものか。そのうち修理したら整備記録を更新します。
Posted at 2020/03/17 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:いいえ

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 11:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #スカイライン エアコン修理 1 風が出ない https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/3646797/8288924/note.aspx
何シテル?   07/05 20:36
 PS13シルビアK's 乗ってます。今まで故障も少なくかなりいい子でしたが、よる年波に勝てないせいか最近は問題が常に起きるようになってきています。しかも乗らず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バッテリー上がりと、オートゲージ、7色イルミの暗電流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:47:01
S13 エンジン載せ替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 14:09:33
S13ヘッドライト改造計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 19:55:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1991年式 PS13 K's マニュアル 古い車ですが気に入っています。売る気はあり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日常の足だったE46が突然死された後釜はすぐに見つかるはずでしたが、色々あって手に入れる ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
遂に大猫を飼い始めました。 中学生のころに雑誌で始めてジャガーXJの写真を見たとき、X ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目  ゴルフが調子も良くて暫くは車を買う予定は無かったのですが、訳あって4台目となる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation