• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒコ.3のブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

ヘッドライト フロントバンパーコーティング

ヘッドライト フロントバンパーコーティング今日は昨日に引き続き、またバンパーを外す用事が出来たので、ついでにフロントバンパーとヘッドライトをガラスコーティングする事に。
上の写真は、とりあえず4枚下ろしに。


外したパーツ部周辺はポリッシャーでは磨けないので、ウエスにコンパウンドを付けて手作業で磨いて行きます。
こちらはビフォー。


アフター


こんな感じで粗方磨き、バンパーを車体に取り付けしてから磨き作業。
そこから洗車をしてから、コイツをヘッドライトに塗って行きます。


こちらはAmazonで売ってる、ヘッドライト専用のガラスコーティング。
UV吸収材配合との事で、安かったし購入してみました。
試しに会社の軽トラに塗ってみた所、良さそうだったので塗ってみる事に。

価格も安いので、これで耐久性があるなら完璧ですね。

そしてバンパーは、ピカピカレインでコーティング。
作業風景は写した所で伝わらないので無いですが、あんまり保存は効かないみたいなので、残りの側面の磨きを終わらせて、早めにまた塗りたいですね。

これにて縦ラインのコーティングが完了。
残すは側面のコーティング。

そんな感じで、フロントから見たら抜群にキレイになりました♪
Posted at 2024/12/15 18:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

ライトとバンパーの隙間…どうしよ

ライトとバンパーの隙間…どうしよホンダ以外の軽四は気にして見てないので分からないけど、ホンダの軽四って特にヘッドライトとバンパーの隙間って気になりませんか?

その隙間が空いてるお陰で、手入れをしない人が乗ってると、写真に見えるライトの下側。
あとバンパーとヘッドライトの隙間がめっちゃ汚れるんですよね。

そんなわけで、今日はホーン取り付けでバンパーを外したのでコンパウンドで磨き。
上の写真がビフォー。

こちらがアフター。



バンパーも



キレイに。



尚、この隙間を埋めようと3㎜のゴムマットを買ってたんですが、確認して買ったはずやのに長さが足らないんですよ。

なので仕方なくそのまま組み込み。



キレイにはなったけど、汚れないように対策したかったんですけどね…

うーん…

タオル細くして拭くのがめんどくさくなったら、何か対策しようと思います。
Posted at 2024/12/14 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

ピカピカレイン

本日、数日かけて下処理として磨きあげた
ボンネット、フロントフェンダー、ルーフ、ルーフ下ピラー、リアハッチ、リアバンパーを、評判の良さそうだったピカピカレインでガラスコーティングしました。


とりあえず洗車してから下処理材を塗ってみたんですが、これ…
めっちゃ磨き傷入りません?
それにちょっと放置すると擦れば落ちるけどシミっぽくなるし、この下処理材は使わない方がいいと思いました。

次回やる時は同社の脱脂スプレーは段取りしてるので、そちらで下処理をしようと思います。
写真は下処理液で処理中。


そして肝心な塗り込み作業。
作業性はすごく塗りやすく、冬場ならまずムラになる等の失敗はしないとは思います。

尚、小傷が消えると噂されてますが…
しっかり下処理液を塗り込んだ時についた磨き傷は消えてないですね。

ただ、塗り込んだ塗装面を触ってみるとめっちゃスベスベなので、雨の日の後にどれだけ汚れないかは楽しみですね。

Posted at 2024/12/08 20:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

ボンネット、フェンダー、リア周り磨き

今日は休みなので、引き続き磨き作業。
先週にリアハッチは磨いたんですが、仕上がりがいまいちだったので、今日はリアハッチ、リアバンパー、ボンネット、フロント左右の磨きを行いました。

フロントバンパーまでは時間と体力が無くて出来なかったけど、とりあえず側面以外の磨きが完了。



フェンダーも


作業時間は5時間ちょっと。
明日は天気が良さそうなので、いよいよガラスコーティングを行おうと思います。
Posted at 2024/12/07 15:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

引き続き磨き作業

昨日はリヤバンパーとヘッドライトを。
本日はグリルを磨きました。

とりあえず、日曜日に平面部分をガラスコーティングする予定なので巻きぎみに作業してますが…
グリルはメッキが病んでしまってるので、ここからどれだけ復活させるかが今日の課題でした。


グリルの上のパーツは取り外し済み。
プラスチックパーツは全て外したかったけど、エンブレムを止めてる溝付きワッシャー的な物を外すのは不得意なので、この状態から磨きを開始。


とりあえずグリルの上のパーツから。


こんな感じに。


これが


こう


全体を磨いて


プラスチックパーツをシルフィールドで黒さを復活させて完成。
溝の部分がやはり復活はしなかったけど、キレイにはなったのでよしとします。

今日は仕事が終わってからボンネットを磨こうと思います。

Posted at 2024/12/06 15:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

どうも♪ みんカラロム専歴、約20年位。 いつの間にかアプリになってるのを最近知り この度、嫁車の納車に伴い登録してみました。 小さい事から、わりとコアな事ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
JB1ライフからの乗り換え。 2024年11月17日に納車。 嫁号。 嫁はんと兼用で乗っ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2024年11月20日。 解体業者に持って行き、永眠しました。 コイツは後輩のツレの女 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
生涯で一番愛した愛車。 コイツのお陰で色んな出会いがあり、別れもあり。 自分を成長させて ...
ホンダ モンキー  Z50J-I モンちゃん (ホンダ モンキー Z50J-I)
コイツは親父が会社で拾って来た物を、自宅で放置プレイされてたので勝手に奪い取って、自身で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation