
本日はクリスマス!!
クリスマスということで、PCを入れ替えました!
タイトルの通り、ついにMacユーザーになってしまいました!
今までのVAIO Type S(Core2Duo 2GHz)に特に不満は感じていなかったものの、Macのデザインにほれまして、ついに買い替えちゃいました!
前のマシンは家族に譲りました(かなり格安で・・・)
購入したマシンはMacBook Proの13インチモデルで、CPUが2.26GHzの方の一番安いモデル。
OSは最新のSnow Leopardです!もちろんアルミボディ。
CPUはCore2Duo 2.26GHz、メモリ2GB(DDR3)、HDDは160GB。電池駆動時間は公称7hです。
某電機店で約93000円で購入。あと2ヶ月くらいでモデルチェンジするだろうけど、けっこう安いじゃないですか(笑)
今まで使ってたマシンは22万位しましたから。
私はけっこうPCを持ち歩くので重量2Kg、A4サイズ(13.3インチディスプレイ)以内でないと厳しい。あと、電池も5時間は持たないとだめ。で、予算は10万円以下(笑)メモリは2GBでいいし、HDDも160GBもあればいい。CADを使うのでCPUは強力でないとだめ。
こうなるとWin機だと選択肢ほとんどなし。とういわけで、デザインも含めてMacにしました。
わざわざ買い替える理由もなかったものの、家族が今まで使っていたVAIOを使いたいというので、譲ってギブアンドテイクといった具合だった訳です。
性能は私にとっては申し分ない感じですね。MacOSの安定性はすばらしいです。実はMacは初めてなので。普段もMacは使っていますが、自分でマシンを買ったのは初めてです。
BootCampでWin7を導入し、そちらをメインにする予定があったものの、普段はMacを使おうかと考えているくらい!キーの配置になれませんが、1時間くらい使っていたらなれてきた。
グラフィックがnVidiaの統合グラフィックなので、かなり快適です。ここまでくれば、インデペンデントのグラフィックアクセラレータなどいらないかも、と思えるほど。中程度のゲームならプレイできてしまうようだ。私はゲームやらないので、HD動画を快適に再生できることに魅力を感じる。
質感は高いですし、重さもなんとか許容範囲内。サイズは問題なし。
なによりうれしかったのが、ACアダプタが小さいこと!携帯電話(というよりもiPod)の充電器の親玉のような形で、コンパクトで軽い。magsafeというマグネット式のコネクタなので、ケーブルに足を引っかけても破損の心配が少ない。これだけでも買う価値がある。いままでのマシンのアダプタなんて、デカすぎて言葉も出なかったほど。
電池が長寿命タイプになったので、7hの駆動時間はともかく、1000cycleの充放電に耐えてしまうからすごい。だって、普通のPCなんて300cylcleくらいの寿命だもの。5年くらいは電池交換せずにいけそう。その代わり、電池は埋め込み式で取り外しは不可能だが、いままで電池外したことなんてほとんどないから問題ないでしょう!
Windowsを軽快に動かすために、そのうちメモリは増やしましょうかね・・・私の場合、HDDは160GBでも特に問題ないです。そういえば、HDDの交換方法がマニュアルに書いてあるのに驚いた。
スキー板ももう一つ欲しいしで年末年始は物欲が絶えませんが、とりあえず、PCは買い替えちゃいました!不思議と夏場は大きな出費がない(笑)物欲は冬場に集中するタイプです。
Posted at 2009/12/26 00:22:37 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記