• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

√Kのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

花見

花見本日は高遠城址公園で花見!
ここは色が濃い桜で有名です。

さぞかし混むかと覚悟して行ったら、拍子抜けするほど空いてました(笑)
ピーク時なんて普段20分の距離の最寄りのインターから3時間かかる場合だってありますから!
道が付け替えで広くなり、バスなどがスムーズに動けるようになったのが効いているのでしょう。

見頃は既に過ぎているため、見るならあと2~3日でしょう。来週末はもうだめです…
一週間前なら満開だったことでしょうね。本日も散りはじめですが、期待以上でまぁまぁ楽しめました!
Posted at 2010/04/19 00:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2010年04月11日 イイね!

高速料金

6月からの新料金制度が発表された。
賛否両論出ているが、ようは、普通車は上限2000円、エコカー(20km/L以上又はZEV等)は上限1000円になるという話。
いままであった時間帯別の細かい割引はほとんど消えて、上限金額に達するまでは割引がほとんどなくなった。
通勤割引は暫定的に残るものの、3割引になり、割引率は低下。

私なんかがスキーにいくときは時間帯気にせずに行けるので、けっこうなメリットだとは思ってます。車はレジャーにしか使わない人には朗報か?

しかし、近距離の使い勝手が大幅に低下!
通勤割引で通常料金1000円の区間を長距離通勤してたとする。5割引だと500円。しかし、今度は700円!1か月で8000円の負担増!
会社が負担してくれるところはいいけど、ギリギリしか出してくれないとこだと8000円アップって辛い。

すると、早起きして一般道で行くかという話にもなる。一般道が渋滞して排ガスも事故も増えるだろう。
なんと間抜けな政策なのだろう…
無料化の論議の意味を全く理解してない。矛盾とはまさにこの事を言う。

さらに、エコカー割引も十分でない。
エセ環境対応車が除外されたのは高く評価したい。
20km/L以上なんてプリウスやフィットくらいのものだからけっこう厳しい。

でも、エコカーは無料でよかったんじゃなかろうか?
次世代環境対応車で雇用を生むとか、CO2排出量マイナス25%とか謳うならそのくらい大胆な策打たないと消費者は動きませんよ。

日本はエコカーでイニシアチブとらないと、あっという間に遅れをとる。
現状で世界一の自動車技術を持つのは日本だと思う(異論はあるでしょうけど)。
太陽電池だって、かつては日本メーカーって欧州勢を寄せ付けない技術力あった。
しかし、ドイツなどは早くから太陽光の電力の割増買取制度を開始。
一気に市場規模が拡大し、投資も増えたのだった。
すると、日本より少し遅れた技術だって一気に取り戻せる。金で優秀な技術者引き抜けばいいんですから。
日本がこれだけの技術力を持ちながら遅れてると言われる所以はここらへんの政策にあるのかもしれない。
最近やっと太陽光発電電力の割増買取制度がはじまったなんて、あまりに遅すぎ。
エコカーでも二の舞にならなきゃいいですけど…

高速道路の話からえらく脱線しました(笑)
Posted at 2010/04/11 13:28:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドライブ | モブログ
2009年07月24日 イイね!

タイヤの溝

大雨の夜、実家から神奈川からまでレガシィで走ったら、タイヤの減りを感じました。
ハイドロプレーニングが発生しやすくなりました。4WDなのでハイドロ喰らっても復帰が早いのですが、さすがに残り溝わずかになると(規定よりは溝あります)ヒヤッとしますね。対策を考えねば。

タイヤもなかなか高いです。17インチでも、BSだと平気で14万とかいきますから!10万前後の予算は必要。
最近はミニバンや軽自動車でもワイド・低偏平タイヤがもはや常識になりましたが、タイヤ交換すると従来車の倍近くしたりもします。メーカーはユーザーの好みに合わせて、インチダウンのオプションも設定してほしい。一部車種にはありますが。

ここで純正装着タイヤについてのうんちくを。
新車装着タイヤは市販品でないことが多いのを知ってる方も多いと思いますが、実は、車種専用設計に近いくらい種類があるんです。新車の開発と同時にいくつかのタイヤメーカーと一緒にタイヤを開発します。ほとんど仕様変更なしで品番だけ変えるケースもありますが、タイヤに頼ったチューニングすることも、ざらにあります。
開発の時間がとれず、満足な乗り味に仕上がらない車が出来上がってしまうことも多いらしい。そこで、思ったよりもロードノイズが大きかったりするとタイヤで対策してしまったりするものなのだ。タイヤも奥が深い。
Posted at 2009/07/26 15:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「みんカラ更新したいですが、仕事が忙しすぎる・・・休日は寝ていたい(笑」
何シテル?   08/04 23:05
√Kと申します。 学生から社会人に。 そして、車を運転するようになって5年。 よく無事故でやってこれたと思います。 車の買い替えを機にちょくちょく更新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許を取って初めての車がコレ!次は何を買えばいいのでしょうか。燃費重視であまり飛ばしませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation