• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38BP5Eのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 19:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年06月04日 イイね!

既に1週間が・・・

過ぎましたが、先週末、SSTR2022に参加しました。


予定としては、海無し県に住んでいる私は金曜日にスタート地点としている太平洋側に移動し、土曜日の日の出とともにスタートし、日の入りまでに石川県、千里浜なぎさドライブウェイにゴールするという感じ。
金曜日は生憎の天気に出発時刻を遅らせ、途中休憩を減らして四日市市までツーリング。




土曜日の日の出とともに四日市港ポートビル付近をみん友さんのガンマ125、みん友さんのお友達のレブル1100、私のZX-10Rの3台でスタート。



ちょっとバタバタしてスタートは遅れましたが、心配していたエリアでの渋滞もなく、遅れは一気に取り戻す事ができ、順調に道の駅に立ち寄り、ポイントを獲得しながら滋賀県、福井県と・・・


福井県に入って、指定道の駅に寄りポイントゲットして無事に指定ポイントを獲得してお昼。
ソースかつ丼をいただく。
じつは、今回入ったお店は以前にも来た事があったのだが、その時は臨時休業だったので、ある意味リベンジ?
美味しくいただき、最後にもう1ヶ所、ゴール近くで休憩とポイント獲得を兼ねて立ち寄る。
参加した日はゴールポイントの千里浜なぎさドライブウェイのコンディションが悪く、いつものゴールとは違い、ゴール申請(このイベントのポイントや走行時間、距離はスマホやタブレットを使って申請するシステムを使ってます)をゴール後に駐車場で行って下さいと連絡があったので、指示に従う。
駐車場は17時ちょい過ぎにゴールした私達も結構混雑していたところに停める感じに。
ゴール受け付けを済ませ、記念撮影を少ししてから、ホテルに移動。
最高の夕陽が見れた最終出走日でしたが、今回は色々とあり、夕陽をバックに撮影をする事は出来なかったので、来年リベンジ!!
そして、ゴール後、ホテルで

一緒に走ったメンバーと少しだけ打ち上げ。
ビールが最高に美味かった。
翌日はアフターSSTRって事で・・・


自宅のある場所を通り過ぎて軽井沢まで・・・(^_^;)
SSTR参加者も多数いらっしゃいましたね。
この日はミニイベント開催って事で、少し買い物をしてからいよいよ帰宅


トータル1200kmちょい走りました。
SSTR、ハマりますね。
来年も参加します!
Posted at 2022/06/04 10:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

さて、今年1年を振り返るって事で・・・
今年もまあ、クルマ、バイク中心の1年できたような・・・
このご時世故、以前のような、県を跨いでのオフ会とかは無かったが単独でツーリング、ドライブという感じで楽しんでいたのが多かった。

1月、レヴォーグ納車から1ヶ月・・・前に乗っていたBP5のパーツを譲る為、ドライブに出る。
当日は結構な雪・・・
電子制御の塊みたいなレヴォーグ(AW11とかから見れば・・・(^_^;))の快適性と燃費の良さにちょっとびつくり・・・600kmオーバー走ってワンタンクでまだ余裕があったなぁ

2月、 特にクルマは何も・・・だったが、10Rで移動していた時に何もないような場所で!?いきなりリヤがブレイクして転倒・・・
カウルがバッキバキになり修理する・・・

そして時は過ぎ5月、バイクシーズン。
GW、リトルカブをサンバーに積んでビーナスラインまで・・・
ビーナスラインを原付バイクで走ってみようと、友達と走ってみた。
これがリトルカブの最後の表舞台だったかな。

7月、梅雨明けからバイクに乗る事が一気に増える






こんな景色を見る為にビーナスラインを走り・・・
8月はKCBM長野に参加。
前年はコロナ騒ぎで中止になったイベントで、この時の様子をカワサキバイクマガジンで紹介されてましたが、私と友達の後ろ姿が掲載されていたり・・・(^_^;)


9月、









バイクは・・・雲海が見たくなり、毎週のようにビーナスラインを走り・・・
レヴォーグは、お世話になっている湾岸さんの企画されたイベントに参加、ないる屋のリヤウイングを装着して見た目がかなり変化。

10月、

5月にお世話になっているバイクウェアのお店のオーダーメイドのイベントで発注したレザージャケットが仕上がったと連絡をいただき納品していただく。
黒ベースで、10Rのカラーリングをイメージしてカワサキのライムグリーンと、レッドを入れていただきました。
シンプルで飽きのこない仕上がりて満足しています。
11月、







KCBM東京に思いつきで急遽参加。
4時前に自宅を出発してあきる野市までツーリング。
そして何故か?You Tubeデビュー(厳密には何度か出てたけど、音声までは初めてだった)していたのにはちょっとびつくりした。
レヴォーグも以前よりフロントショックからコトコト音が出ていたのが気になっていたので、思い切って車高調を導入。
コンフォートに振ったセッティングとの事だが、リヤの落ち着きも良く、好みの味つけ。
12月、

バイクは冬眠、レヴォーグはウェストスポイラーを装着。
これで見た目の変更はほぼ終了・・・予定。
リトルカブが次のオーナーの元へ嫁いでいきました。
来年はまず、レヴォーグの車検、4月にサンバーの車検、7月に10Rの車検とラッシュになるので、準備していかないとですね・・・(^_^;)
来年もクルマとバイク中心の生活になりそうです。
今年、お会いしてお世話になった皆様に感謝。
来年も宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2021/12/31 12:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手C50スーパーカブとAA01リトルカブを弄って久しぶりにバイクを楽しみ、Ninja250Rを購入して本格的にリターン。
コロナ禍の中、給付金もあり、大型自動二輪の免許取得にチャレンジし、最初はZX-12Rを探していたが、ひょんなことからZX-6Rの中古車を見て、跨いで足つきを確認し、店員さんの“10Rでも大丈夫そうですね。”
の一言からカタログをいただき、そこからターゲットは一気に10Rに・・・
狙うはKRTエディションの2019年モデル。
Ninja250Rでお世話になったショップにお願いし、1年落ち、走行2100kmの今の愛車を探していただいて即決。
もう完全に一目惚れでした。


購入時、ちょいちょい弄ってあったが、保安基準に適合しない箇所があったので、残っていたノーマルパーツに戻して納車していただきました。
画像は納車時の物です。
乗り始めこそおっかなびっくりでしたが、軽めの車重もあってか取り回しや走らせるのに慣れるのにはそんなに時間もかからず、納車数日後には北陸ツーリングやら琵琶湖まで日帰り850km弾丸ツーリングやらと楽しんでました。



SS特有のポジションと、圧倒的な動力性能故、休憩無しの長距離は厳しいですが、比較的乗りやすいバイクだと思います。




購入から1年ちょいで12000kmほど走りましたが、走るのが楽しいバイクです。
ライディングギアも少しづつ充実させてますので、まだまだ楽しみます。
Posted at 2021/12/31 11:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

いつの間にやら

いつの間にやらこんな感じになっとりました・・・
基本的には以前乗っていたBP5と同じ感じの仕様で。
ただ、BPは少しやり過ぎた感があったので(あくまで個人的にですが)今回はほどほどに、また、仕事の関係もあり、あくまで合法である事を重視して。




この仕様で見た目はほぼ満足かなぁ・・・
後は見た目だとリヤのウエストスポイラー(スバルのオプション品)の装着とミラーのカバー、フォグランプの変更(白から黄色)ですかね。
1番はECUの変更をしたいけど、とりあえずは現状維持で、来月の車検です。
この車検の後はサンバー、ZX-10Rと続けて車検になるので弄るではなく、維持るになるかなと・・・(^_^;)

それでも個人的に気になる部分も変更出来て、なかなか楽しいクルマになってきたレヴォーグ。
ぼちぼちとほどほどにやっていきますよ。
Posted at 2021/12/11 20:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろバン 震源がわりと近かったですが、私の住んでいるエリアは震度3で、被害はありませんでした。余震はちょいちょいありますが・・・(^_^;)」
何シテル?   04/19 00:02
とりあえず… BP5からVMGレヴォーグに乗り替えになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020.3.21 ぼっち撮影 〜田舎の風景編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:46:04
終わりなき世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 03:04:34
寿司デート(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 05:29:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ちょっと予定外ではあったが、BP5から乗り替えという事で、VMGレヴォーグ2.0STIス ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
遂に大型自動二輪デビュー。 欲しかったZX-10R 2019モデルのKRTエディション。 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤快速に・・・ってのと、所有している車両が全てハイオク仕様ってのもあって購入。 普通に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ようやく購入できました。 スバルオリジナルのサンバートラック、スーパーチャージャー付きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation