• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38BP5Eのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

大きくなりました。

愛車紹介にはアップ済みでしたが、8月9日にZX-10R KRTエディションの2019年モデルが納車になりました。


大型に乗りたいなぁという思いが強くなり、ZX-12Rに乗りたいと思うようになって、普通自動二輪から大型自動二輪へステップアップを・・・
と、思ったらコロナ騒ぎで暫くおとなしくせざるを得ない状況でした。
少し落ち着き始めて、教習所も再開したタイミングで入校手続きをして、27年ぶりに教習所通いを・・・
やはり自己流のクセが身についていましたが、それでも教習はストレートで終了、卒業検定も一発クリア。
昨年11月から乗り始めたニンジャ250Rはリターンライダーの私にはちょうど良いバイクでした。





乗りやすいし、燃費が良く長距離を一気に走れるバイクでした。
乗り替えを決め、最後はやはり地元のビーナスラインを走りたいなと


クルマ繋がりで仲良くなった仲間とプチツーリング。
ニンジャ250Rの良い思い出になりました。




で、10Rが納車になりました。
12Rがいつの間にか10Rになっていたのは、ニンジャ250Rでの補修部品の供給でちょっと不安になったのが1番の要因ですね。
10Rですが、今までのバイクの排気量で4倍、最高出力で約7倍と苦労しますが、それでも楽しく乗っています。




納車からすぐですが、北陸ツーリングもしてきました。
SS故の前傾姿勢に疲れるかと思っていましたが、そんなに疲れることもなく、余裕のパワーに快適なツーリングでした。

この後ですが、納車タイミングの関係で未装着のパーツとリコールの関係で入院させます。
これから長い付き合いになる10R。
ムリせず楽しく乗っていきます。
Posted at 2020/08/14 19:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月2日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にないな。

■この1年でこんな整備をしました!
たくさん・・・
エアコンの修理、O2センサー交換、フューエルプレッシャーレギュレータ交換、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換、S/Cオイル交換、点火コイル交換などなど・・・f(^^;

■愛車のイイね!数(2020年03月02日時点)
23イイね!

■これからいじりたいところは・・・
山盛りにある・・・

■愛車に一言
まだまだ動いてもらうよ。
その前に車検だな・・・f(^^;

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/02 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月2日でみんカラを始めて12年が経ちます!

あ、そうだったんだ・・・
たしか最初は白のAW11で登録してたんだよな・・・
AWからレガシィになって付き合う友達もかなり変わり、車だけの付き合いではなく、人と人の繋がりを大切にする付き合い方になったなぁ。
これからまだまだやりたい事にチャレンジしていくよ!



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/03/02 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

2020年

1日遅れながら、
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします。

昨年後半戦から車よりバイクにうつつをぬかしていたような感じでしたが、少しづつ車も弄ってましたよ。


まずはリヤゲートライティングキットを装着。
BPってラゲッジスペースの照明がちょっと暗い・・・で、まあ気休め程度かも知れないけど、ちょっといたづらでBR、VM用に設定されていたライティングキットをちょいと加工して装着。
結構キレイに出来たかなと・・・


お次は助手席に以前使っていたSR-3をちょいと補修して装着。
まだ使えるなら使いましょ。

続いてバイク
実は発注しているパーツがまだ全部届いていないのですが、出来るところから・・・




まずはブレーキラインの変更。
効きに不満はなかったけど、もうちょいカチッとしたフィーリングが欲しかったので変更。
ブレーキフルードはサンバーの予備で持っていたエンドレスを使いました。
もちろん前後交換しました。



カウルのNinjaステッカーが無かったので貼りました。

残りはまた時間をみてやりましょう。

今年はツーリングも楽しんでいこうと考えてます。
後は普通二輪から(免許取得時は中免て言ってたからいまだに中免て言ってしまうけど)大型自動二輪免許へステップアップしたいなと・・・


目標は以前から乗りたかったZX-12R!!

そんなこんなで今年も乗り物中心な1年になりそうです(^^;

Posted at 2020/01/02 07:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月29日 イイね!

やっちまったからの・・・

やっちまったからの・・・既に1週間近く経過しとりますが、私の悪いクセ??でバイクを購入し、納車翌日にプチツーリングを・・・




既に愛車紹介に上げてますが、ニンジャ250R。
ゼルビスを探していて何故かニンジャを買っているところが私らしい・・・


納車翌日、いきなりプチツーリングで諏訪まで・・・
私より1日早く納車になったレガシィ仲間のZZR250と私のニンジャのお披露目プチオフに。


お昼時間帯に集合となったので、諏訪湖周辺で鰻を・・・(給料日前日でしたのでお財布への攻撃性は・・・)




お昼の後は諏訪湖畔の駐車場へ・・・
今回は50から1100まで6台が集合。
うち3台がカワサキ。
当日は寒くなく、富士山も見えて良かったかなと・・・
そして近くの茶店で珈琲時間をして解散。
話が弾み、予定より遅くなってしまい、帰りは高速で・・・
高速を走れるバイクは久々だなぁ・・・

次回までにETCを取り付けないとね。
発注してあるからオフシーズンに取り付けましょ。
暖かくなったらビーナスライン、秋には温泉から新そばを食べにツーリングってのもアリかな?
Posted at 2019/11/29 12:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろバン 震源がわりと近かったですが、私の住んでいるエリアは震度3で、被害はありませんでした。余震はちょいちょいありますが・・・(^_^;)」
何シテル?   04/19 00:02
とりあえず… BP5からVMGレヴォーグに乗り替えになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KWD溶接工房 可変バルブ式ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:07:21
2020.3.21 ぼっち撮影 〜田舎の風景編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:46:04
終わりなき世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 03:04:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ちょっと予定外ではあったが、BP5から乗り替えという事で、VMGレヴォーグ2.0STIス ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
遂に大型自動二輪デビュー。 欲しかったZX-10R 2019モデルのKRTエディション。 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤快速に・・・ってのと、所有している車両が全てハイオク仕様ってのもあって購入。 普通に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ようやく購入できました。 スバルオリジナルのサンバートラック、スーパーチャージャー付きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation