• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OMUKOROのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

要石

要石今、話題の「要石」ネタ投下します!

日本に4つある要石のうち、3つは東日本(宮城、茨城、千葉)にあります。今日は、唯一、西日本に存在する要石の参拝に行って来たので、軽くそのご紹介など…

たまたま家の近所なので、過去に何度も訪れているお馴染みのスポットだったりします。場所は三重県伊賀市の大村神社。ドライブスポットとして人気の高い、青山高原の麓にある神社です。

お目当ての要石は、本殿の右側の要石社の中に鎮座しているのですが、周囲が暗いせいもあり、そのお姿は、あまり良く見えませんでした…

新海誠作品ファンの方、青山高原ドライブのついでに聖地巡礼(?)として、お立ち寄り如何ですか?未舗装ですが、広めの無料駐車場も完備です!

大震災、みんなで祈れば怖くない!


▲大村神社


▲要石社


▲扉の奥に要石がありますが
 暗くて良く見えません…


▲なまず
Posted at 2022/12/04 17:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ日記
2022年08月17日 イイね!

映画「トップガン・マーベリック」鑑賞記

映画「トップガン・マーベリック」鑑賞記トップガン・マーベリック、2回目の劇場鑑賞に行って来ました!映画館でのリピート鑑賞というと、個人的には、レオナルド・ディカプリオ主演「タイタニック」以来、約25年振りとなります。

もう単純に面白い!
ストーリーが分かりやすい!
戦闘機の飛行シーンが迫力満点!

トム・クルーズ主演作品中、最高の興行収入記録を今尚、更新し続けているそうです。リピーター(2回以上の鑑賞)が非常に多いことが、この結果にも繋がってるみたい。

我が家では、奥さんが3回鑑賞、私が2回鑑賞、長男と次男がそれぞれ1回鑑賞済みです。

昔からトム・クルーズ好きの奥さんは、ナント4回目鑑賞にも行く気満々です!通常版、IMAXシアター版での鑑賞済みなので、次は4DX版で観たいとか…

まだ観てない方、騙されたと思って、一度、劇場に足を運んでみて下さい。きっと老若男女、幅広い方々が楽しめる作品に仕上がっていると思います!
Posted at 2022/08/20 00:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

映画「ガンダム:ククルス・ドアンの島」鑑賞記

映画「ガンダム:ククルス・ドアンの島」鑑賞記まさかのファースト・ガンダム新作映画化!公開の数ヶ月前から、もう超期待しかありませんでした!

まず初めに見終わっての感想ですが、もう期待を裏切らない最高のデキでした!(当方独断による)

決して悲しいストーリーではないんですが、恥ずかしながら、鑑賞途中で何度か涙が出ました。それは、懐かしさと、最新技術で復刻されたファースト・ガンダムの世界に感動しての涙です。

モロ、ファースト・ガンダム世代で、当時、中学生だった私は、再放送を含むテレビ放映、映画化3部作、そしてガンプラとハマりまくってました。

そして、それから約40年の時が流れ…

中学生だった頃に夢中になっていたアニメの新作続編をもうすぐ定年退職を迎えるというこの歳で観れる事になろうとは…

いやはや、取り敢えず、人生色々ありましたが、生きてて良かったなと、つくづく思いました。

少し日を開けて、リピート鑑賞に行くつもりだったんですが、後日、この作品の感動を上回るデキの映画が現れたので、リピート鑑賞は無くなりそーです…
Posted at 2022/07/28 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

エスロク乗りの日産サクラ試乗記



見た目も悪くない!

価格は上級軽四ターボ並み!
(政府が補助金55万円を援助)

トルクは軽四ターボの約2倍!
(馬力は64psだけど)

メーターは軽四初フルカラー液晶!

自動運転&自動パーキング装備!
(上級グレードにオプション)

遂に庶民に手が届く、
本格的な電気自動車が登場!

実際に乗ってみて、
その静粛性と加速感には、
正直驚きました!

ゼロヨンも高速道路でも、
S660では勝負になりません…(涙)
色んな意味でS660とは真逆の存在。

S660はこのまま温存で、
次期嫁車として欲しいッス!


▲進撃の巨人風フェイス
 ちょっとイカついお顔がステキ?


▲メーターはフルカラー液晶ディスプレイ
 ステアリングにもボタンがテンコ盛り
Posted at 2022/07/21 20:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

DUKEとS660

DUKEとS660青山高原でDUKEと遭遇。

走行中にすれ違い
知り合いかも?と思い、
引き返してライダーの姿を確認するも
別人でちょっとガッカリ…

DUKEという舶来バイク。
初めてマジマジとその姿を見たけど、
なんか奇妙なデザインやな…
血を吸って膨らんだ蚊みたい(笑)



Posted at 2022/03/03 12:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660日記

プロフィール

「決して万人向けではない特殊車両 http://cvw.jp/b/368171/47879915/
何シテル?   08/05 08:48
<近  況> 2004~2012年の8年は青いRX-8 Type S、 2012~2019年の7年は黒いRX-8 Spirit R、 2019年8月~現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人製作品 アームレスト PVCレザー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:05:31
エンジンフード異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 11:22:34
ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:36:30

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
★新着情報/2024.8.1★ パーツレビューほか 気付けば投稿総数400件にも迫る勢 ...
マツダ RX-8 後期型 (マツダ RX-8)
約8年半所有した「RX-8 Type S」(2004年式)からの乗り換えです。2012年 ...
マツダ RX-8 初期型 (マツダ RX-8)
国産スポーツカーで、 カッコ良くって、 走りが楽しめて、 そこそこ速くて、 ドアが4枚で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現愛車であるS660には少し申し訳ないが、私がこれまで所有したクルマの中では、このユーノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation