• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃんぞーの"アカベコ" [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2008年6月26日

ラムダII装着(5300km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前のエスでの施工につづき、今回満を持して社長の自信作、ラムダIIを装着してもらいました。

しかもまだ発売前のプロトタイプ!デモカーからも一部パーツを横取り?する形で・・・すみません~。
2
まずはリアバッテリーのマイナス端子とボディをつなぐラインを置き換え。

ラムダIIは基本的にはアーシングなんですが、マルシュウさんの社長オリジナルの工夫&素材でとにかくクルマのあちこちの帯電=抵抗のものをぐぐっと引き抜いていくためのアイテム。

なんて書くとオカルトっぽくなりますが、オーディオなどに凝っている身としてはすんなり納得できる仕組みでした。

で、エンジンの低中回転域向けと中高回転域向けの2種類を試したのですが、どっちも「うーん・・・確かに若干の効果は感じるけど、デモカーを試乗したときのようなオドロキは正直ないです」といった状態。
3
じゃぁ、もう1個!

ということでエンジンブロックからボディへのアース線も置換。

す、すると・・・

思わず「す、すごいっ!」と叫んでしまうほど効果絶大。

組み合わせとしてはリアが中高回転域用、フロントが低中回転域用とすることで全域スムーズかつシャープなフィーリングに激変。

なんというか、クルマのレベルが1段階アップしたみたいで、とにかくあらゆるものの動きがスムーズかつ洗練された感じになります。

・エンジンの吹けあがりも鋭いんだけど荒々しさがない
・シフトの動きが軽く、スコッとして好感触に
・ブレーキフィールも改善。かっくん度合いが消滅
・タイヤの転がり抵抗がなくなったようにスーっと前へ前へ

以前のM3試乗時の感動がよみがえってきました。

物質と物質がこすれる部分には摩擦が発生し、摩擦が発生すれば静電気が溜まる。それを取り除いてやることで動きをスムーズにしてやる、ということみたいです。

ただし、フルノーマルのクルマに装着するとかえってスカスカな印象になってしまう恐れもありますとのこと。例えばノーマルエンジンの太いマフラーだけ装着しても、抜けばっかりでトルク感のないクルマになっちゃうようなものでしょうか。

なので、或る程度チューニングを進めて基本体力を向上させた車に、その調律用として加えるのがいいようです。

実質上の価格はまだ未定ですが、コストパフォーマンスはとにかく素晴らしいです。

次はミッションケースにもラムダIIを装着してみようかな、と思ってます。
4
おまけ。

リフトアップ時に見つけたマフラーのすり傷。

いつつけちゃったんだろう・・・
関連情報URL : http://www.marusyu.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW135iクーペ 天井垂れ修理①

難易度: ★★

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

ラジエターホース、LLC交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

BMW135iクーペ 天井垂れ修理②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアフリップダウンモニター入れ替え http://cvw.jp/b/368307/39377906/
何シテル?   02/26 18:33
こちらでは大好きな愛車と趣味のカメラに関する話題を載せています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ交換本革ホンダ純正品オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:46:39
TAF-Meet 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:14:05
 
S2000 20th Festival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:13:41
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデはん (ホンダ オデッセイ)
クルマ人生初のミニバン、初のCVT。 久しぶりの国産回帰でいじり病再発。 納車から半 ...
ホンダ S2000 やまにん (ホンダ S2000)
サーキット仕様。2018/12、長い長~い冬眠からついに覚めました。(冬眠期間10年!) ...
ミニ MINI Crossover ミッキー (ミニ MINI Crossover)
再びのMINI! 当初はクーパーSDを検討していましたが、予想外にがっかりなディーゼル ...
BMW X5 モビーディック (BMW X5)
家族第一!リアシートの快適性最優先! で選んだらコイツになりました。 前オーナーがか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation