• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうやパパのブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

この時期

この時期田舎ですので田植えの準備です、トラクターでたんぼを耕します。
運転したことある人います?いないかな?

風邪でもがんばります、胸が痛みだしました。肺炎にはなりたくないよがく~(落胆した顔)
Posted at 2008/04/25 10:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

風邪が・・

風邪を引いて喉の痛み、咳が治りません・・・・

薬はもらって飲んでますが、むせ上がるような咳で咳が出るたびに痛みがあります。

内科で初め看てもらい、喉、咳が治らず耳鼻咽喉科に。。。

それでもまだ治りません。

百日咳でしょうか?


早く治って欲しいですorz
Posted at 2008/04/24 17:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

イケテル

会社から外を見てるとおおおおおっ

いかしたライフが通り過ぎていきました。車高も低く、ホールもおそらく17かな?

めちゃくちゃ格好良かったです。

仕事しろって感じですよね^^
Posted at 2008/04/15 18:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

悩み事

先日のブログにも書きましたが車高調どれがいいか検討中で、購入するかは別として(*_*)とりあえず4WDで対応してるのが、スズスポ、TEIN、シュピーゲルの3種類でしょうか? このなかではシュピーゲルが一番いいかと!
で、取り付けですがDIYで出来るものでしょうか?坂に当たらないギリギリで調整するとなると自宅で自分で取り付けたほうが便利ですよね。
ずっと今まで買ったKスタ見ながら検討中(*^□^*)  
みなさんのご意見、参考になりそうな事あったら教えてください。

Posted at 2008/04/13 22:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月11日 イイね!

初ブログ

今日からブログを始めようと思います。少しずつ車は弄っていますが、最も肝心な車高を落としたいと以前から考えてたんですが。。。

家の敷地に入る所の坂がネックなんです、勾配がきついんです!!!
ノーマルタイヤ14インチでエアロ装着して僅かに擦り擦りするのです・・・今は16インチで外径が30ミリ大きくなったので擦りませんが・・・

坂の勾配緩くしましょうか??
めちゃめちゃ大がかりでお金もかかりますorz

緩和勾配をとれば少しは逃げれますが・・・んん~~
車高調入れても3㎝下げられるか、どうか、ですが・・・。

坂なんていらね~~~~~~~~~よ^^。
Posted at 2008/04/11 11:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DRLキットのRacing Dash 1000052Zの印字検索してみると、CCFLイカリング用コンバーターみたいだけど、作ってもらったときの写真の部品にもありますね」
何シテル?   02/13 15:13
皆さんの参考できるところは真似させてください。よろしくお願いします。 出来ることはDIYしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223 24 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIRELLI(ピレリ) P1 VERDE(ヴェルデ) 165/55R15 75V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:51:58
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:28:13
LEXUS(純正)エアフロ センサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 22:17:29

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初の4ドアスポーツセダンになります。 大事に乗っていこうとおもいます。 宜しくお願 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ワゴンRの入れ替えに伴いミニバン購入 ぼちぼちやっていきます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分でパーツの取付、加工、改造しています。急な坂があってエアロが擦らないギリギリで車高を ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation