• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ~ヤトのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

いよいよ、決断のときが来ました。

いよいよ、決断のときが来ました。先々週から動き出した実家の新車プロジェクト。

実家にあるステージア。今年の11月に車検が迫っています。
もう車検を受けるにも年式と走行距離からいくととても厳しい状態。
エンジンはめちゃ良好なのですがあちこちにガタがきています。
おそらく車検を受けても結構な額になるでしょう。
ということで父にディーラーへ行って新しい車を見に行こうと提案。
何か気になる車あると聞いたらスバルのインプレッサSPORTが気になると回答がきました。
おっと、スバリストになる気か。

アイサイトに興味があるようでアイサイト付きの車の試乗のできるスバルの販売店を探して行くとこにしました。

家族みんなでスバルへGO♪
ディーラーに到着してアイサイトの説明を聞いて試乗会スタート。
なんか遊園地のアトラクションに乗るようなワクワクしました。

まずは父から運転席へ。
構内ということで15キロで障害物に向かってはしります。
障害物に近づくと警報音が鳴り危険を知らせてくれます。そしてぶつかりそうになると自動で停まる予定が父がびびってブレーキに足乗せちゃいましたw意味ねーーw
そして次は僕が。絶対ブレーキに足乗せないと決めてスタート。
警報音がなりアクセルから足話して床に置きました。するとキュっと停まるじゃないですか。
すげ~~。もしわき見をしててもあの警報音で気がつきそうですね。
次は弟ももしかしたら我が家の車になるかもしれないからと体験させました。
僕は車から降りて外から見てました。すごいですね。ちゃんと停まります。
こんな楽しい試乗ははじめてでした(^^)

そして中に入ってインプレッサの説明をしてもらって必要な部品などを見ながら見積もりも出してもらいました。
見積もったのは2000ccのアイサイト付きです。父の感想は今は2500cc乗ってるけど排気量落ちても全然ストレスにならないくらい走る車だなと好感触です。視界も広く助手席に乗ってもそれは僕も感じました。
アイサイト付いてアイドリングストップ、オートライト、エコモード、横滑り防止装置、アイサイトを利用した追従オートクルーズ、AWD、ボクサーエンジンなどスバルの持っている技術をふんだんに盛り込んでるのに本体価格が200万ちょいってとてもお買い得な車と思います。

運転のしやすさ安全性能、走行性能申し分ないです。父もすっかりインプレッサが気に行ったようでよかったです。ただ助手席が母の体に合わないのが問題です。座布団やヘッドレストにクッションをつけるなど工夫が必要かもしれないですね。
運転しやすさも大事ですが家族で乗る車ということで同乗者の乗りやすさも大事ですよね。

ほかのディーラーへも行く予定でしたがハッチバックタイプでこれくらいのクラスでこれを超える車って出てこないので競合することなくインプレッサ1本で交渉していくことになるでしょう。

顔面イカツイですし僕もインプレッサ好きになりそうです。
プチレガシィって感じですよね。日産党でなくなるのは残念ですけど大賛成です。

試乗した記念に壁にぶつかっらないミニカーをいただきました。
ためしたのですがちゃんと停まります。


その日の夜はたこ焼きパーティでした。





Posted at 2012/08/20 19:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2012年08月06日 イイね!

整形手術しました。さよなら、アジャクティブバンパー

整形手術しました。さよなら、アジャクティブバンパー昨日は朝からオートバックスへ行きまして駐車場にて作業をしました。

土曜日に岡山まで取りに行ったパーツをさっそく取り付けしました。
この姿を見るもの最後です。
お昼からの集合予定でしたが我慢できず2時間早く到着。ご近所のプーさんにも予定より早くきていただき作業開始♪


アゴを外してギョロっとしたお目目が怖いキューブ。このままで放置いようかと思いましたがつかまってしまうのでw


かんせ~い♪中期バンパーに純正ハーフエアロ仕様の完成です。
全然雰囲気違いますね。


サイドステップもあるんですけど割れてるところがあり補修が必要なのでまた今度ということで。

バンパー取り付け終わったあとに三重からむーちょさんが到着。

ブレーキシューの交換してました。

僕はメーターの電球が切れたので交換しました。どうやらばらしたときにELメーターパネルの配線を切ってしまったみたいでタコメーターの方が点灯せず針しか見えないです(><)やっちまった~。


作業を終えてオートバックス内の待合室で涼んで閉店までいました。ソファーが結構くつろげるんですよねぇ。
そのあとコメダコーヒーにて食事をして帰ってきました。



Posted at 2012/08/06 22:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

岡山か~ら~の~ナナガン

岡山か~ら~の~ナナガン昨日はキューブ乗りの方からブツを譲ってもらうために朝から岡山県津山市まで行ってきました。

同じアジャクティブまたはRXのバンパーをつけているこの車。同じシルバーやし兄弟みたいでした♪
オーナーさんはとてもいい人でした。大阪方面まで遊びにきてとお誘いしておきました。

並んで写真撮ったらよかったなぁ(><)
暑くて立ってるだけなのに汗がだらだら。少し話をしたあとブツをキューブに詰め込んで戻ってきました。

kotetsuさんとオートバックス西宮店で合流。休憩中で焼きそばを食べてる途中だった某店員さんを呼び出してナビの相談してました(笑)


お店をあとにしてナナガンにてキューブとMINIクロスオーバーとコラボ写真撮ってきました。

夕方くらいが涼しくてちょうどいいですね。
何枚かいい写真が撮れました。

Posted at 2012/08/05 04:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブ | 日記

プロフィール

「@miiichan 車高短ですか?(^^)」
何シテル?   05/23 18:41
大阪に住む会社員です。 Z11キューブとJB64ジムニーに乗っています。 平成16年4月キューブ納車。 令和元年12月ジムニー納車。 mixiでキューブサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スイフトスポーツのステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:37:16
ワイパースイッチ交換。時間調整式間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 13:04:51
キューブサークル関西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 23:27:53

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
人生初のマイカー♪ 原型は16年式キューブSX 70周年記念Ⅱです。 外装  フロン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
注文してから待つこと9ヶ月納車されました。 車高短乗りから車高の高い車に乗って快適すぎま ...
日産 ステージア 日産 ステージア
実家の父の愛車です。グレード:25X もう我が家に来て14年。14万キロ走行しました。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の愛車です。 14年乗ったステージアからインプレッサに交代しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation