• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

まずはこれから・・・G'zディフュザー取り付け・・・

まずはこれから・・・G'zディフュザー取り付け・・・ 130系G'zのパーツ流用の第一弾、アンダーカバーの交換を行いました。

G'zのアンダーカバーはディフューザーとなっており、カタログにもはっきりと「空力向上」と記載されています。
恐らく取り付け可能と思い購入しましたが、最悪の場合は加工を覚悟のうえ(最悪は切断も)で取り付けてみました。

こちら vol.1 vol.2

結果は、やはりちょっとした加工で120系にも取り付け可能でした。バンパーの形状違いから隙間ができますが、メッシュを用いて隠しました。

見た目は全く変化のない、自己満足パーツです。(^^♪


ブログ一覧 | G'zパーツ流用 | クルマ
Posted at 2014/10/28 22:10:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年10月29日 8:29
おはようさんです!(^_-)-☆

アンダーカバーがある車種は羨ましい~。(*^_^*)

L9のフロント、リアのアンダーカバー、あったら欲しいのに。(^_^)v
コメントへの返答
2014年10月29日 21:49
こんばんは。

元々120系には存在していませんでしたが、130系のG'zに、初めて付けられていましたので、施工しました。

無い場合は、自作しましょう!
2014年10月30日 23:26
こんばんは~♪
これ、自分も付けてますけど加工が簡単でイケちゃうのがイイですよね♪(*´∀`)

あの穴のところをメッシュ入れちゃうところが流石です♪(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2014年10月31日 21:52
こんばんは。

そうですね。ほとんどポン付けですよね。
メーカーが空力向上と謳っていますので、効果も確かでしょうしね。

メッシュはシルバーにしたかったのですが、時間がありませんでした。

いつか色を塗ろうかと考えています。

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation