• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

なんとなく交換しました

なんとなく交換しました
TRECのスロコンを使って長く経っていますが、なんとなく他社のを使ってみたくて交換しました。 TRECに比べて配線は簡単で、直ぐに取り付けできます。 交換後のインプレッションですが、TERCに比べ低回転からスロコンの制御が入っているようで、出足が非常に鋭敏になりました。 設定は「SP3」ですが ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 19:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2018年08月26日 イイね!

この方知ってます?

この方知ってます?
突然ですが、写真のお方知っていますか? 明治天皇の玄孫で、作家の竹田恒泰氏です。 本日、一宮で講演を行われるとのことで参加してきました。 古事記から今の日本のことを、面白おかしく講演して頂けました。とても勉強になりました。 また、名古屋で講演する予定があるようなので、次回も参加しようと思いま ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 22:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月18日 イイね!

取り寄せて貰ったはいいのですが

取り寄せて貰ったはいいのですが
エンジン回りの弄りがひと段落しましたので、オイル交換をしてきました。 うちの車は、MOTULと決めており、今回も取り寄せて頂きました。 がっ1缶だけの取り寄せはできなかったようで、ケースでの取り寄せとなり、陳列棚に並ぶことになりました。 うちの車だけでは消費するのに時間が掛かりそう(笑) ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVE CUSTOM | クルマ
2018年08月17日 イイね!

放置していたわけではありませんが

放置していたわけではありませんが
先日MOVEのPCVバルブを交換した際に汚れが酷く、インテークマニホールド側も汚れていると思われたことから、点検の際にキャブレタークリーナーで洗浄して頂き、PCV側にもオイルキャッチタンクを付けました。 こちら 加速、回転共に新車とまでは行きませんが、素晴らしく改善しました。 嫁がとても楽 ...
続きを読む
2018年08月14日 イイね!

イメージチェンジ

イメージチェンジ
最近のスポーティーなイメージの車では、ドアミラーのブラック化が図られていますので、イメージチェンジしました。 ただのブラックでは面白くありませんので、カーボンカバーを取り付けてみました。(これが、チリが悪くて最悪です) とりあえず取り付けてみましたが、なかなか良さげかと。 こちら 今まで ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 22:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2018年07月01日 イイね!

これは、ダメ、ダメ

これは、ダメ、ダメ
MOVEのPCVバルブを交換しましたが、見ての通り、ブローバイで汚れて、正常に動作していない状態でした。 外した瞬間に、ビックリです。 こちらも、オイルキャッチタンクが必要そう・・・ まずは、インテークマニホールドの洗浄を行います。
続きを読む
2018年06月28日 イイね!

色々探したけれど

昨日気が付いた、ブローバイの流路について、過給時のベンチレーションホース側を、いかに取り付けたオイルキャッチタンクへ繋ごうと色々検討しました。 なんとか流路の対応は考え付いたのですが、SARDのTYPE2を使っており、ベンチレーションホース側のホース径は違うし、三ツ口ホースジョイントも見つか ...
続きを読む
2018年06月28日 イイね!

やってしまった・・・ 再考しないと

やってしまった・・・ 再考しないと
先日、オイルキャッチタンクを取り付けて、満足に浸っていましたが、私の車は「過給器」がついていることをすっかり忘れていました。 エンジンは負圧だけでなく、陽圧(ブースト)にもなるのでした。 その場合、PCVバルブ側ではなく、ベンチレーションホース側にブローバイが流出します。 対策を考えないと・・・ ...
続きを読む
2018年06月24日 イイね!

なんとなく付けてみました

なんとなく付けてみました
先日、MOVEのブローバイガスが酷く汚れていたので、オイルキャッチタンクを取り付けましたが、私の車も、SUPERCHAGER化してあるので、今さらながら取り付けてみました。 取り付ける場所にかなり悩みましたが、干渉もなく取り付けることができました。 オイルキャッチタンク取り付け vol.1 オイ ...
続きを読む
2018年06月17日 イイね!

鳥肌がたちました トヨタ1-2フィニッシュ

鳥肌がたちました トヨタ1-2フィニッシュ
とうとうやりました。 日本車で、日本人ドライバーがルマンで表彰台に!! それも1-2フィニッシュです。 トヨタ、よく頑張った。おめでとう。そしてありがとう!!!
続きを読む
Posted at 2018/06/17 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation