• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

再調整

再調整
以前、光軸を調整しましたが、若干暗く感じましたので再調整しました。 推奨の下向き6cmで調整していましたが、運転席側の照射が手前すぎる様に感じましたので、下向き○cmにしました。(保安基準には適合している数値です) 夜のドライブが、快適になっていると嬉しいなって思っています。 明日以降再確認 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/23 18:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月20日 イイね!

週末に向けて準備

週末に向けて準備
今週末の車弄りに向けて準備しました。 何故にこれが必要か・・・ 作業後にupします。 週末は、天気が曇りから晴れの予報となっており、暑くなる可能性がありますので、脱水症状にならないように水分を準備してきてくださいね。 それでは楽しく弄りましょう!!私はver.2ヘッドが楽しみです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/20 21:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月18日 イイね!

早くも週末の話ですが・・・

早くも週末の話ですが・・・
今週末は予定通り弄りを行います。 場所、日程、時間などはスレを確認してくださいね。 今度もまた・・・。 完成が楽しみですね。 ○○○○さん、遠方ですので、気をつけて起こしくださいね。 どんどん仲間が増えそうです(謎)
続きを読む
Posted at 2009/08/18 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月18日 イイね!

快適です。やはりマナーは守らないとね!!

快適です。やはりマナーは守らないとね!!
私の通うディーラーで、光軸調整を行いました。 ヘッド交換に伴い、自分で光軸調整したものの、若干上気味で対向車に迷惑になると思われましたので調整しました。 作業はこちら DIY調整では、右側が若干高く、左右軸が共に狂っていました(笑) 調整後は若干暗くなってしまいましたが、対向車のことを考 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 20:56:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2009年08月15日 イイね!

交換しました。クリップと・・・etc.

交換しました。クリップと・・・etc.
フェンダー内のクリップが破損してしまいましたので、エーモンから販売されているクリップを購入し交換しました。 今までのは足が破損しており、ガタガタでしたが、やはり新品は、きっちり止まり不安が解消されました。 ついでに、コルゲートチューブ専用の珍しいホルダーが売っていましたので配線を修正し ...
続きを読む
Posted at 2009/08/15 18:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月15日 イイね!

さぁ~て・・・

今から色々な所用を済ませに出かけます。 まずは、クリップを購入し、その後は…。 いつものところで○○○を購入しました。(タイヤはいまのを流用します) 納期は約1ヶ月も掛かります(泣) 早く入荷して欲しいです。
続きを読む
Posted at 2009/08/15 10:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月14日 イイね!

経年劣化はありますね。

経年劣化はありますね。
最近の車は、ネジが少なくなり、代わりにクリップが多用されており、簡単に取り外しできるところは良いのですが、やはり経年劣化しますと破損しやすくなりますね。 一昨日バンパー外しをしましたが、ほとんどのクリップが破損してしまいました。(特にタイヤハウスや熱の加わる部分は破損しやすいですね) 走行には支 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/14 15:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月13日 イイね!

次はこれに挑戦します。プロジェクターのBlue eye化

次はこれに挑戦します。プロジェクターのBlue eye化
ヘッドライトのver.2では、インナーカラーの変更以外に、これに挑戦します。 この写真は、以前お友達のヘッドライトを弄った(エンジェルアイの組み込み)際に一緒に実施した「Blue eye」です。 プロジェクターならではの加工で、光加減では素晴らしく蒼く見えます。  簡単な処理をするだけです ...
続きを読む
Posted at 2009/08/13 21:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月06日 イイね!

今日はこれだけです。

今日はこれだけです。
今日は、友人と久し振りに飲みに出かけていましたので、もう片方の殻割りはできませんでしたが、取り付けに必要な小物の作製をしました。 これは、「グロメット」と呼ばれる部品で、ヘッド内から外へ出す配線の気密確保のためにもちいます。 配線を通すために穴あけ加工してあるため、シリコーンでコ-キングを行いま ...
続きを読む
Posted at 2009/08/07 01:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年08月05日 イイね!

今日は一休みして、これを作りました。

今日は一休みして、これを作りました。
ヘッドの殻割り作業を行うのに伴い、ヘッドライトを暖める装置が必要になることから、衣装ケースを用いて恒温槽の代替を作製しました。 熱源にはヒートガンを用い、管内の循環には扇風機を用います。 こちらに少し載せました。 温度は、目標値より若干低いですが、時間を伸ばすなどして対応します。 上 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation