• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

道具について

道具について本日、カーマへ行った際に、6.35mm用のクイックアダプターがありましたので購入してきました。
ラチェットは、複数種類を場所に応じて使い分けています。

ネジに力が加わっているときは良いのですが、ネジが外れ掛けると逆に使いにくくなってしまいます。そこで、ラチェットにクイックアダプターを付けることによって、指先で回転させることが出来ますので、脱着が容易になります。(一度使うと、その効果が体感できます)


用途によって使い分けている全てのラチェットにクイックアダプターが付いたことによって、より作業性が向上すると考えています。

と言っても、今後自分の車を作業するところは少なそうですが・・・。
Posted at 2013/12/01 17:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ん~ん・・・上手く行ったものと行かなかったもの・・・

ん~ん・・・上手く行ったものと行かなかったもの・・・本日、このお方の残り物の取り付けを行いました。

FOGのLED化です。

某大陸製のLED FOGは「50W」やら「○○W」などと、でかでかと広告していますが、実際はFOGになっておらず、デイライト程度の照射でしかありません。
その理由は、リフレクターを使った照射を考えていないため完全に光量が足りていません。


しかし、FOG用としてドライバーのついた物は、リフレクター照射され、更にノイズものりませんので、十分に使用が可能です。


光軸もしっかりと出てハロゲンに比べたら圧倒的な明るさです。


また、自分の車のHiビーム照射がいまいちでしたので確認しましたが、完全に光軸が合っていないことが確認できました。

Hiビームだけで調整が可能ですので、今度ディーラーで調整して頂きます。
Posted at 2013/11/09 18:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月30日 イイね!

次なる打ち合わせ

次なる打ち合わせいつものディーラーへ行き、次なる計画の打ち合わせを行ってきました。

車検対応であれば、大よそのことは対応して頂けますので大変助かります。巷のショップと異なり保障も付きますので、その点でも大きな違いがあります。

さてさて早く決行日が来てほしいです。


ついでに、この部品も貰って来ました。先日テールを外した際に破損してしまいましたので、取り寄せて貰いました。週末にでも交換します。
Posted at 2013/10/30 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

継続は力なり

継続は力なりBELLOFで販売していた、ある物が欲しく、いつものABへ連絡し確認してもらったところ、BELLOFの営業マンが私のことを覚えていました。

ことの発端は、ここでお会いしたときにBELLOFのヘビーユーザーであることを話し、約1時間ぐらい話しこんでおり、次回ここへ来ますとのことから、訪問してウインカーLEDを購入しました。(この時も、事前に電話連絡しましたが本当に持って来て頂けました)

2回の接見だけでしたが、私のことを覚えて頂いており、ABの店員が電話をした時に私のことを話されビックリしたとのことでした。

今度も少し無理な注文をしていますが、対応を行って頂いているとのことから嬉しく思っています。
今まで所有してきた車全てに【BELLOF】を投入していますが、一個人を覚えて頂け、更にご無理まで聞いて頂けますので、”継続は力なり”とは良く言ったものだと思いました。

Posted at 2013/10/29 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年10月15日 イイね!

無事完了しました

本日、今まで携わってきたプロジェクトの最終報告を行い、無事承認されやっと市場に出すことが出来ました。

今回のプロジェクトは、とても短く辛い日程で、新人にまで重要な任務を与えるような状態でスタートしました。
結果は見るまでもなく、メンバーが行く先を迷うような状態になり、全く進まない膠着状態に陥りました。
このままでは、プロジェクト自体の崩壊、商品の上市が出来なくなることから、みんなを励まし自分の仕事は後回しにしてでも進め、徐々にメンバーが自信を取り戻し進められることが出来ました。

しかしそのつけは大きく、自分の業務は遅れに遅れ、7月上旬からは、ほとんど日をまたぐぐらいの業務量となっていました。
「絶対に市場に商品を出す」ことだけを考えて取り組み、最後の1.5カ月は体力も翡翠し、気力だけで頑張って来ました。

その業務が無事に終わり、安堵感と嬉しかったのは言うまでもありませんが、新人達の顔つき・眼の色が変わり、自信に満ちて業務に取り組んでくれるようになったことが一番嬉しかったです。
恐らくですが、仕事への取り組み方も、今回のプロジェクトを行ったことで成長したと考えています。

まだ、やり残したところがありますので、完全に手を抜くことはできませんが、改めて一人では仕事は出来ないことを痛感しました。早く私を追い越して欲しいと願っています。


さて話は変わり、昨日から探していたステアリングのピアスボルトについても、やっと完了しました。
近所では品ぞろえが多いH.Cへ行ったところ、単品のバラ売りを行っていました。


今度のステアリングは、異径で外径が小さいところがありますので、回転させるのに結構な力がいることから、首下の長いボルトを使いました。 こちらもやっと落ち着いた感じです。 
(重ステかと疑うくらい重いです。確実にスポーツカー領域の重さです。)
変更後


変更前



まだ異径に慣れておらず、C.Pをつくような走りは出来ていませんが、若干小径になっているため、90°の範囲内で回頭させることが出来ますので、慣れればとても早く走れそうです。
(内輪差に気を付ける必要があります)


Posted at 2013/10/15 20:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation