• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

Jr.と一緒に

Jr.と一緒にJr.と一緒に、ここへ行きマクロスFの最終章「サヨナラノツバサ」を観てきました。

以前放映されていたTVシリーズのエンディングと異なっており、少し違和感を感じました。
(日本映画の特徴のようなエンディングです)

ただ戦闘シーンの映像は迫力があり、飲み物やポップコーンを食べるのを忘れるほど、のめり込みました。


映画に行く前に、昨日消化不良であった作業の改修を行いました。
結果は、オーナーが求める明るさとなり大満足のようです。
ノーマル状態


点灯後

これを点灯されたら、完全に目がやられます。
バルブが取り付けられていないところにバルブを入れ、更にバルブ交換も容易にする細工は大変でした。

それにしても、フロントに続きリヤまで爆光です。
まだ更なる続きが・・・。
Posted at 2011/02/27 22:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味(映画) | 日記
2011年01月30日 イイね!

字幕を頑張りました【RED】

字幕を頑張りました【RED】Jr.が、「これが観たい」とのことから、一緒に行って来ました。

字幕しかありませんでしたが、120分間良く頑張ったと思いました。
でも、映画を観ていて感じたことは、難しい漢字が使っておらず、小学校の高学年であれば十分に理解できるのではと感じました。



内容は・・・

CIAをリタイヤした面子が狙われ、そのバックには過去の「ある出来事」が関係しており、その陰謀を解いていく内容でした。
随所にアクションがあり、結構楽しく見る事が出来ました。


最近、洋画に嵌っているようですので、一緒行く仲間が増えて嬉しいです。
Posted at 2011/01/30 15:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味(映画) | 日記
2010年10月17日 イイね!

サングラス

サングラスJr.がサングラスを掛けています?

今から3Dの映画を楽しみます。







3Dで放映されている海猿「THE LAST MESSAGE」を観て来ました。
内容は、いつもの海猿シリーズの展開と同じでしたが、CGで作製されているレガリヤがとてもリアルでした。

3Dの立体感については、少し抑え気味だったかな?って感じました。
放映される前の前座で紹介されていた3Dの方が、凄く立体的でした。




Posted at 2010/10/17 17:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(映画) | 日記
2009年12月12日 イイね!

好きだった映画の復活編 【宇宙戦艦ヤマト復活編】

好きだった映画の復活編 【宇宙戦艦ヤマト復活編】本日から封切りされました「宇宙戦艦ヤマト復活編」を見に行ってきました。
私が子供のころに大好きであったTV番組で、確か土曜日だったと思いますが、TVにくぎ付けであった記憶があります。

25年前の映画「宇宙戦艦ヤマト完結編」で、ヤマトはアクエリアスからの水柱を断ち切るために自沈していますが、今回はその自沈したヤマトを復活させ、新たな敵と戦うストリーとなっています。


ヤマトの外観には変化はありませんが、艦橋やシステムは今風にスケールupしています。(グラスコックピット化されています)
特に波動砲のシステムや「コスモパルサー」の発信シークエンスは感動ものです。
また地球防衛軍の他の戦艦は、ヤマト2で描かれていた「アンドロメダ」「主力戦艦」をモチーフに斬新なイメージに変更されていましたが、面影が残っておりとても懐かしく感じました。

実は、この復活編にはエンディングが2種類あり、残念ながら私が見た映画館では1種類しかありませんでした。

もう1つのサイドストリーは、DVDまで待ちかな?って感じです。
昔好きであったヤマトが、また映画のスクリーンに登場しくれて嬉しかったです。



Posted at 2009/12/12 17:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味(映画) | 趣味
2009年12月06日 イイね!

ご褒美の映画鑑賞 【劇場版マクロスF『イツワリノウタヒメ』】

ご褒美の映画鑑賞 【劇場版マクロスF『イツワリノウタヒメ』】午前中にムーブの作業を済ませ、午後から、劇場版マクロスF【イツワリノウタヒメ】を見に行きました。

インサーネットで調べたところ、近所の映画館では放映されておらず、名古屋にある109CINEMASまで見に行きました。

映画館に到着したとたんに、「マクロスFは全席満席になりました」との放送が入り、事前にチケットを購入しておいて良かったと思いました。

内容は、序盤から迫力のある映像で、新作カットが随所に入っておりとても見ごたえがありました。
特に、終盤のバジュラ母船との戦闘シーンは圧巻でした。

劇場版マクロスFは2部構成となっており、次で完結編となりますが、気になるバルキリーが登場するカットがあり早く続きが見たいところです。

また、帰りは名古屋駅まで歩きましたが、クリスマスのイルミが随所にあり、凄くきれいでした。


Posted at 2009/12/06 22:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味(映画) | 日記

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation