• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

アップデート

アップデート先日クイックリリース化しましたが、懸念事項であったウインカーレバーまでの距離については、案の定届きににくくなりました。

そこでウインカーレバーポジションアップキットを取り付けました。
アルミ製で、すごくしっかりとした作りで、使い勝手も良かったです。

また、こちらもバージョンアップしました。
自作のステッカーです。




素晴らしい出来栄えです。また取り付けた、フロントフラップ、サイドカナードが引き立ちました。
Posted at 2018/04/01 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・友人の車 | クルマ
2018年03月29日 イイね!

合言葉は、クイックリリース!!

合言葉は、クイックリリース!!3月の川島オフ会に久しぶりに参加し、触発されてしまった「1品」です。

ステアリングのクイックリリース

私と前ちゃん共に見とれてしまい、来月はステアリングを外して車から降りると約束してしまったので、早速の購入です。

と言っても、前ちゃんのですが・・・。


私のは、・・・・

Posted at 2018/03/29 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・友人の車 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

ノーズの次は「出っ歯」です アンダーフラップ装着

ノーズの次は「出っ歯」です アンダーフラップ装着先週のサイドカナードに続いて、ダウンフォース改善の最終章であるアンダーフラップを取り付けました。

こちら

装着して、早速高速道路で試乗してきましたが、フロントのダウンフォースが増したのがはっきりとわかります。ステアリングが重くなります。(もちろん、オーナー、私の2名で確認しました)

またフラップの側面が、2段に曲げてありますので、側面が整流されてサイドカナードへと導かれ、直進安定性が増します。


ノーズ、サイドカナード、フロントフラップによって、強力なダウンフォースが発生し、益々車が安定して運転が楽しくなります。

前ちゃん、運転気を付けてくださいね♪
Posted at 2018/03/25 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・友人の車 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

サイドカナード

サイドカナード友人の前ちゃん号を「厳つく」させる第二弾です。

アルミの板を使って自作しました、サイドカナードです。
カナードだけではなく、サイドフラップも兼ねており、取り付けには、整流を考えて隙間が設けてあります。

赤いラインは、私の趣味です♪
Posted at 2018/03/18 23:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・友人の車 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

ええ感じに

ええ感じに先週取り付けた、前ちゃんのノーズ仕上げをしました。
表面研磨からコンパウンドで磨き、良い艶をしています。

横からみた姿がカッコよく、良い感じになりました♪

後は「出っ歯」の施工です。
Posted at 2018/03/18 10:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・友人の車 | クルマ

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation