• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretty tom/small tomのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

スロットルボディーの洗浄

スロットルボディーの洗浄本日、ディーラーにてスロットルボディーの洗浄をして貰いました。

毎日乗ってはいますが、通勤距離が往復で4km未満で、総走行距離も4万kmしか乗っていませんので、逆にエンジンにとっては良い環境とは言えませんので実施しました。

施工後は、めちゃくちゃ良く拭けあがります。費用は、そこそこしますが効果は絶大です。

まるでエンジンが変わったかのような印象です。



走行距離が多い方には、効果が高いと思います。
ご購入されたディーラーで相談されてはどうでしょうか?

Posted at 2012/08/25 23:27:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月24日 イイね!

欲張り過ぎました

欲張り過ぎました待ちに待ったパイプが届き、先ほどあてがったら・・・

なんと、純正マフラーカッターに入りません

ちょっとサイズを欲張り過ぎました。(φ50は入りません)

楕円につぶせば入りますが、私は跳ね上げ派ですので残念ながら使えません。


楕円でも良い方はお譲りしましょうか?
作業は、万力でつぶし、マフラーカッターに穴を開けねじ止めすれば終了です。
希望であれば、出口を30°の角度でハス切りした状態でお渡しします。1名さま限定です。


パイプのサイズを見直し早速購入しなおします。
テスト品はt=2.0ですので、t=1.5へ変更します。
Posted at 2012/08/24 21:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | マフラーカッター | クルマ
2012年08月23日 イイね!

オッケイ!!

オッケイ!!私の通うディーラーに相談しました。

結果はバンパーの最先端からはみ出ていないので、OKとのことでした。



これで大手を振って取り付けが可能です。


テスト用に作ったサンプルは、今度のオフ会の景品にでもしようかな?

まっ欲しい人はいないか・・・。


ちなみに、パイプが2mぐらい残っていますので、あと4台分は作れそうです。

Posted at 2012/08/23 23:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | マフラーカッター | クルマ
2012年08月22日 イイね!

とりあえず部品調達

とりあえず部品調達跳ね上げマフラーの細工用に部材を揃えました。

後は、パイプが届いたら加工開始です。
Posted at 2012/08/22 21:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラーカッター | クルマ
2012年08月21日 イイね!

これは! 良い感じです

これは! 良い感じです凄くカッコいいです。

お友達のこのお方に触発されて、帰宅後にステンレスパイプを使い自作してみました。 こちら

マフラーカッターとして加工されている物は、出口がカールされていますが、ステンレスパイプの切りっぱなしが、スパルタンな印象を与えています。


マジ、カッコいいです。


跳ね上げ上げマフラーは、BMWに乗っていたときにレムスのマフラーで使っていましたが、今でも十分に通じるデザインだと思います。


保安基準の関係で、バンパーからはみ出る物はNGのため仕方がありませんね。


少しはみ出ているけど、このまま作ってしまおうかどうしようかな。
マジでカッコよくお気に入りです。
Posted at 2012/08/21 20:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | マフラーカッター | クルマ

プロフィール

「法定点検中」
何シテル?   01/28 10:20
車が好きで登録しました。 訳け合って、こちらのページにて再出発しました。 旧ページです。良かったらこちらもどうぞ。 http://minkara....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結構便利です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 17:29:32

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
RC350ベースグレードです。 徐々に、自分好みになるように仕上げていきます マークXか ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
アルテッツァからの乗り換えになります。 今度は、small tomが弄っていきます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
結局こうなりました。20thアニバーサリー限定車です。 3月下旬に納車となります。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Small tomがメインで使用する車です。 メンテナンスの車弄りは完了しました。(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation