• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2008年7月20日

ラゲッジルームランプ消灯スイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
準備品のスイッチと
今回の新規アイテムステージドリル
コレ1つで6~22mmの穴加工ができる
優れ物です。
難点は2mm毎なのと板厚3mm以上の
物には向かないって事ですね。
ステンレスは1.2mmらしい・・・

あとは、構造的に5mm以上の
深さは無理ってのが微妙に困る。
しかしながら、内装程度には
充電ドリルで使えるので非常に重宝します。
2
で、少しばかり切り粉が飛ばないように
養生して大体の位置を決めます。
今回は赤丸の辺りに加工する事にします。
3
加工後はこんな感じ
段付になっているので
面取りも簡単にできるため
作業自体は難しくないですね。
そして、裏バリは殆ど出なかったので

放置!
4
で、スイッチを当ててみる
うん、悪くない・・・


・・・・




多分(^_^;
5
別角度から
ん~赤ボタンにしたのは
チト失敗だったなぁ~

今度、気が向いたらカバー付けよ
6
そして、一応は取付完了
配線時の写真が無いのは
単純に撮影できなかっただけです。
チト、失敗して配線が見えなかったので
大変苦労しましたよ。

スイッチ部分には無駄に
ハンダ付けするぐらい手間を掛けたのに
7
点灯状態はこうなると
外から見えない分だけ
余計に地味な部分である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプバルブホルダー錆対応

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青屋根白ボ 良かった、会場内で見つかってなくて。(フラグ)」
何シテル?   06/09 07:49
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation