• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiNATAの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月24日

スピーカー交換 その4(リアドアスピーカー交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
フロントに引き続き、リアドアスピーカーを交換しました。
リアはツイーターがないのでウーファーと一体型のTS-F1740-2を取り付けました。
https://amzn.to/4bauZ5H
2
スピーカー裏側のステーに付属のスポンジシートを貼り付けます。
基本的にこの辺りはフロントドアのスピーカー交換と同じ手順です。
3
ブラケットの裏側にも同じように貼り付けます。
4
リアドアの内張を剥がします。
取り外し方はYouTube等で調べれば情報が出てきます。
5
純正スピーカーのカプラーを外します。
6
純正スピーカーを外して吸音用のスポンジシートを貼り付けます。
https://amzn.to/4h0oxzs
7
先程外した純正のネジでブラケットを取り付けます。
8
その1で作成した変換ケーブルを準備します。
9
スピーカーへ平端子をしっかりと接続します。
10
スピーカーセット付属のタッピングビスとワッシャーでブラケットにスピーカーを固定します。
ケーブルはブラケットの隙間から出します。
11
カプラーを接続します。
12
カプラーをスピーカー付属のスポンジシートで保護、防音します。
13
スピーカー外周にエプトシーラーを貼り付けます。
絶対にコーンに触れないように気をつけて貼り付けます。
スピーカーの正面というよりはほぼスピーカーの側面に貼り付けて内張とのギャップを埋めます。
14
結束バンドでケーブルをまとめます。
15
内張を綺麗に戻します。
懐中電灯などでスピーカーを覗き、内張やスポンジがコーンに干渉していたり、内張が浮いていない事を確認します。
16
反対側のスピーカーも同様に交換します。

音出しをして正常に鳴っている事を確認して終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換、ローテーション

難易度:

19回目の洗車

難易度:

前車からスピーカーを移設しようと思います。

難易度:

[TOYOTA PJ10] 2025年8月📅:フロントワイパーブレードを交換 ...

難易度:

ツイーター移設

難易度:

carplay無線化+iphone充電無線化 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HiNATAです。 ヤリスクロスハイブリッドzにトムスのエアロを取り付けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TZ LEDラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:39:18
Grazio&Co. ソリッドベースforエアバック トヨタ Type-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 09:40:06
スピーカーの交換(その2)ウーファー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:13:57

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
トヨタ ヤリスクロスハイブリッドZ 2WDに乗ってます! トヨタ自動車ヨーロッパのED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation